薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

お高くてバカにならない




あと数日で六歳になる孫が泊まりに来る日だ。

前倒しのサプライズ、誕生日のプレゼントは昨日の内に用意してある。

本人には内緒で、興信所(おかあさん)を通して調査済み、
欲しいものは知っていたのでね。 
 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村てったりする



プレゼントを受け取った時の、孫の嬉しそうな「にやけ顔」が思い浮かぶよ。

欲しかったものは、スーパーマリオのクッパエクスプレス。

正直、何がそんなに良いのか、子供の気持ちはワカンナイけど、
それにしても、オモチャもお高くてバカにならない。

でもまぁアレだ、オイラなんかより金持ち細君の決断なので、
別に構わないんだけどさ(笑)






 
 
 
 
 

 こっちも面倒見てやってください。
 
 
※今朝の外気温 21℃ 内気温 25℃  
 
 
薪ストーブ|薪焚亭 - にほんブログ村


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

 

閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
 
 
 

    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

焔に飢えている




九月に入って四日に19℃、五日に18℃と、朝の気温が20℃を切って喜んでいたけど、
その後が良くなくて、20℃を切る気配が全くないまま現在に至ってる。

二週間の天気予報を見ると、ようやく22日の日曜日あたりから19℃が見えてくる。
そのまま15~19℃を行ったり来たりの朝が続く予想になっててる。

暑さ寒さも彼岸まで、まるで謀ったかのように帳尻を合わせて来るね。
 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村てったりする



これから二週間先まで、ずっと曇りと傘マークが並んでいる。

来週には15~16℃なんて日もあるようだし、
もしかすると薪ストーブの出番があるかも知れない。

本当は焚くほど寒くないにしても、今の時期は焔に飢えている。
部屋が暑くなり過ぎたって構わないから、焚火しながらビールを飲みたいじゃないか!

火入れの口実も出来ることだし、今シーズンの初焚き決定かもね(笑)






 
 
 
 
 

 こっちも面倒見てやってください。
 
 
※今朝の外気温 22℃ 内気温 26℃  
 
 
薪ストーブ|薪焚亭 - にほんブログ村


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

 

閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
 
 
 

    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

とりあえず一品の火曜日




そういや、きのうは十五夜お月さんだったんだね。

道理でスーパーに買い物に行ったら、
ススキを持ってる主婦がやたらと多かった訳だ。

中秋の名月、残念ながら雲が多くて見ることは叶わず、
せめておぼろ月なら良かったんだけどね。
 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村てったりする



今日は料理中の写真だったりする。

別に料理に目覚めたつもりはないけど、訳あって晩酌タイムが前倒しになる火曜日は特に、
仕事から帰って食事の支度をしている細君に申し訳ない。

なので、何か一品だけでも作っておいてやろうかと思い立ち、
食べたくなったことも手伝って、先週は「牛肉のしぐれ煮」を作って帰りを待ったら喜ばれた。

そして昨日も火曜日、いつまで続くかワカンナイけど、とりあえず一品作ってみた。






 
 
 
 
 

 こっちも面倒見てやってください。
 
 
※今朝の外気温 22℃ 内気温 26℃  
 
 
薪ストーブ|薪焚亭 - にほんブログ村


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

 

閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
 
 
 

    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

敬老の日




きのうは敬老の日、つまりは「年寄りの日」ってことだったらしいけど、
それって、もしかして、いや、もしかしなくても、オイラも敬老の日の対象者に括られるのか?

いやいや、まだ仲間に入りたくないと言うか、今の時代は63歳なんて年寄りじゃないだろ。
そうだなぁ、70歳になったら混ぜてもらっても諦めがつく(笑)

て言うかさ、そもそも敬老の日なんて要らなくね?
 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村てったりする



何が言いたいかと言うと・・・
行政が税金を使ってまで金品を贈らなくてもいいのではと言うこと、
長寿を祝いたい気持ちがあれば、その身内だけで好きにやったらいいと思うのよね。

そんなものは子供や孫と同じ、お食い初めとか節句とか七五三みたいに、
身近な人の行事であって周りを巻き込むことじゃない、家族で祝ってやったらいいだけよ。

少なくとも自分は、他人の納めた税金のおこぼれなんて欲しくない。
そんなものに参加するのも面倒だし、ありがた迷惑と言うか鬱陶しいとしか思えない。

もちろん、敬うことも必要だし、敬ってもらえることもありがたいことだけど、
今の世の中は昔とは違う訳で、善し悪しは別として価値観が多様化し過ぎてしまったようだ。

もう大きな政府も要らないし、行政が係るのは最小限にした方が良い時代だと思う。






 
 
 
 
 

 こっちも面倒見てやってください。
 
 
※今朝の外気温 20℃ 内気温 24℃  
 
 
薪ストーブ|薪焚亭 - にほんブログ村


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

 

閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
 
 
 

    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

もう湿気っぽいのはうんざり




きのうのブログでは、懇親の芋煮会と書いていたけど、
実は愛宕神社の祭礼がメインだった。

希望者と言うことだったし、信心深くないので参列は見送った。

境内の草刈りのあと神主がやって来て祈祷があり、
懇親の芋煮会は、それが終わってからだった。
 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村てったりする



ほろ酔い気分で家に戻って横になっていたら、いつのまにか眠ってしまった。

突然、畳から背中に感じるほどの雷鳴で目が覚めた。
天気が一変して外は真っ暗、時計に目をやると30分ほど眠っていたようだ。

あんなに天気が良かったのに、天気予報が当たってしまった。

毎日のように午後になると雨が降ってきて、もう湿気っぽいのはうんざりなんだよ!
と、文句を言ってもしょうがない。






 
 
 
 
 

 こっちも面倒見てやってください。
 
 
※今朝の外気温 22℃ 内気温 26℃  
 
 
薪ストーブ|薪焚亭 - にほんブログ村


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

 

閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
 
 
 

    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

町内会の年中行事




裏山の古い切り株には、食べられそうに見えるキノコが生えていたり、
ミンミンゼミも力尽きて鳴くことがなくなり、
秋なんだなぁと言いたいところだけどまだ暑いよね。

九月になったら急に朝の気温が20℃を切ってきて、
空気が入れ替わったと感じながら煙草を吹かし、
これで嫌いな夏がようやく終わったと喜んだのも束の間、今も残暑が続いてる。
 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村てったりする



今日は町内会の年中行事で、裏山のてっぺんにある愛宕神社境内の草刈りだ。

作業自体は、朝の一時間ほどの奉仕なので、大したことではない。

汗止めタオルを頭に巻き、腕に虫除けをたっぷり塗ったら、
刈払い機を背負って汗をかくだけでいい。

作業を終えたら一旦家に戻り、
11時半からは芋煮と言う名目の懇親会が待っている。






 
 
 
 
 

 こっちも面倒見てやってください。
 
 
※今朝の外気温 24℃ 内気温 27℃  
 
 
薪ストーブ|薪焚亭 - にほんブログ村


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

 

閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
 
 
 

    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

疲れるからやりたくない薪の配達




数ヶ月前に予約を受けていた薪を配達してきた。

基本的には引き取り限定で販売している薪なんだけど、どうしてもと頼まれてしまうと、
10km圏内に限り3,000円の料金で配達している。

きのうは、そんな約束の日だった。
 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村てったりする



軽トラックに薪を積んだら出発して、現地へ着いたら薪を下ろすという作業は、
時間と労力とガソリン代まで考えると、正直3,000円じゃやりたくないんだけど仕方ない。

それで喜んでもらえれば、それはそれで諦めがつく?

やっぱし、早く来い来いUBI(ユニバーサルベーシックインカム)だな。
それさえあったなら、配達料はガソリンの実費として、数百円だけ貰えればやれるよ。

と言いつつも、やっぱし疲れるからやりたくない(笑)






 
 
 
 
 

 こっちも面倒見てやってください。
 
 
※今朝の外気温 23℃ 内気温 27℃  
 
 
薪ストーブ|薪焚亭 - にほんブログ村


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

 

閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
 
 
 

    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

草刈りと風光明媚な下北半島




裏の広場を草刈り終えた日暮れ時、山陰なので夕陽は見えない。

汗かいて、シャツもパンツまでもが絞れる程びしょ濡れなのに、
達成感で実に気分がいい。

今年はこれで、何回目の草刈りだっただろう?
 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村てったりする



仏ヶ浦、青森県にこんな風光明媚な所があるなんて知らなかった。

下北半島は、確かむつ市まで行ったことがあったと記憶している。
でも、車で素通りしただけ、その日の宿のある八戸へ向かったので西海岸へは行ってない。

もう36年も前のこと、インターネットのなかった時代で、
仏ヶ浦の情報にたどり着けなかった。

この話の続きは、仏ヶ浦に行ってみたい





 
 
 
 
 

 こっちも面倒見てやってください。
 
 
※今朝の外気温 24℃ 内気温 27℃  
 
 
薪ストーブ|薪焚亭 - にほんブログ村


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

 

閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
 
 
 

    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

ローチェア30のアームレスト




きのうは猛暑日に近い真夏日で、うだるような暑さだった。
仕方がないのでエアコン、冷房ではなく除湿を選んで、やんわりと涼んでいた。

午前中、最後のミンミンゼミだろうか、弱々しく鳴いていた。
こうも暑くては蝉も可哀想と言うか、熱中症でバタバタ落ちて、畑へ向かう道は死骸だらけだ。

気温が33℃を超えると、蝉は鳴かなくなるらしいね。
 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村てったりする



スノーピーク・ローチェア30のアームレストを交換した。

オリジナルは竹(バンブー)で、ずっと下屋土間に置きっ放しで使っていたら、
梅雨時の湿気と雨が多かった夏のせいで、ちょっとした摺りキズから黒カビが増殖してしまった。






 
 
 
 
 

 こっちも面倒見てやってください。
 
 
※今朝の外気温 23℃ 内気温 27℃  
 
 
薪ストーブ|薪焚亭 - にほんブログ村


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

 

閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
 
 
 

    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

税金と言う搾取は何%含まれているのだろう?




簡単な酒の肴と言うことで、たまたま見ていたレシピが食べたくなった。

四つ足の動物なので少し躊躇したけど、最近は畑で採れた野菜ばかり食べていて変化がないし、
普通に売られている食材なので、たまには良いだろうと自己弁護しながら(笑)

近所のスーパーまで、2シーターのミッドシップな軽トラを走らせた。
 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村てったりする



買ってきたものは牛肉で、和牛は高いので国産牛で妥協だ。

赤身と脂のバランスが、見た目で程良い切り落としを選んだら、
320gのパックが1,009円で丁度いい量だった。

それにしても1,009円、この価格の中に税金と言う搾取は何%含まれているのだろう?

直ぐに分かるのは消費税10%の92円だけど、それだけでは済んでない。

この話の続きは、何年ぶりの事だろう?





 
 
 
 
 

 こっちも面倒見てやってください。
 
 
※今朝の外気温 23℃ 内気温 27℃  
 
 
薪ストーブ|薪焚亭 - にほんブログ村


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

 

閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
 
 
 

    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
« 前ページ 次ページ »