goo

ブルース・スプリングスティーン2012ライブ準備その5BACKSTREETS

9月14日ワシントンDCで観るブルース・スプリングスティーンのライブに向けて、
当日のライブで演奏されそうな曲を、もう一度歌詞を読みながら聴いている。
夏のイメージが強いアルバム「The wild,The innocent and The E street shuffle」
を最近聴いてブログに感想を書いてきたが、
気がついたらあと1カ月半しかないので、ペースを上げようと思う。
今回は次のアルバム「Born To Run」からの曲「BACKSTREETS」について書きます。

「BACKSTREETS」この曲はすごく緊張感の高い曲
僕はこの曲を聴いている時、歯を噛みしめ拳を固くして体に力を入れて聴いている。
この曲を一度はライブで聴きたい。
僕が3年前にボストンまで行って観てきたライブでは演奏されなかった。
この時の「ワーキング・オン・ア・ドリーム」ツアーは僕は楽しいお祭りのライブという感じがしている。
僕はすごく彼らのライブを楽しんだ。生きていると実感出来たライブだった。
でもそこでは「BACKSTREETS」は合わなかったと思う。
今回の「レッキング・ボール」ツアーではこの曲がしっくりとはまると僕は思っている。
特に政治都市ワシントンDCではシリアスな熱いライブ。
「41 SHOTS」とともに演奏してくれるのではと思う。

「BACKSTREETS」僕の内では一番ブルース・スプリングスティーンらしい曲だと感じる。
友情を基にした僕が一番憧れる曲だ。
この曲を今回一緒にライブを観に行く人と聴けたら最高だと思う。
僕もこの曲のように友達が出来かけたけれど不誠実さで失ったこともある。
それでも友情を信じたい。
友達が欲しいと思う。

この曲の中に僕がすごく強い印象を持っている歌詞がある。

テリー、俺達が観に行った全ての映画を覚えているかい。
俺達はヒーローの歩き方を学ぼうとした。
ヒローのように歩かなければいけないのだと思った。
ヒーローのようにならなければいけないんだと思った。
でも結局は他の残りの奴らと同じでしかないと思い知らされた。
公園で行き場を失い、さまようしかなかった。
そしてそれを認めさせられた。

そして街角で肩を寄せ合い生きていく。
偽りや裏切りもありながら、でも友情を信じている。
僕はこの友情に憧れるが、僕はつかめない。
すぐ自分のことだけ考えて何かあると逃げてしまう。
でも今回ワシントンDCまで行って彼らのライブを見てくれば何かつかめるのでは、
何か変われるのではと思っている。

僕もいろいろなこころある人たちのおかげでいくらか成長してきたと最近感じる。
大切なものが何なのか。
それを大切にする大切さも感じられるようになった。
僕はここでもうひと皮むけた人に成りたいと願っている。
それが今回のワシントンDC行きだと思っている。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )