今日は実はちょっとお出かけしている。
久々の日本海側。良いお天気だ。今はホテルの部屋からの接続。
実は今回はまいPCを持参してきている。
kおばちゃんのPCは年季ものなんですけど・・だからスピードがとっても遅いんだけどkおばちゃんの脳みそだったって人のこといえたこっちゃないよね。
その昔のB5版というサイズで気に入ってるんだけど・・・すぐ生産中止になってしまったのだ。
現在はやっとミニ版がでてきてほっとしてるけど、女性が持ち歩くのは小さい方がいいですよね。
PCメーカーさん。横並びはしないでね。
○7月5日(土)
フィヨルドクルーズのお船には乗っているんですけど、なかなかフィヨルドそのものにたどり着かないkおばちゃんのお船。まあ、生活船という雰囲気は昨日書いたと思いますけど、ある意味ではその方が正しいあり方かもね。

船体にはこんな風に書いてあるので、毎日ベルゲンとフロムを往復しているのはわかりますね。

こんな風景をみると・・ああ、航路計画通りにきっと運行してるんだろう・・なんて想像をたくましくしてしまいます。
そろそろフィヨルド本体に
入ったんでしょうね。
操舵室は真剣?なんて思っ
たkおばちゃんです。
聞いたところによると、フィヨルドの入り口・・というか海に近いところは堆積物なんかが溜まっていて、非常にあさいところもあるそうです。慎重にすすまないとね・・
また、お船は寄港地に着き
何人かのお客さんは下船して行きました。
ここは・・ちょっと大きな港のようです。
もう一艘お船がいます。口をあけて!!
そうですね、フェリーで
すね。
車の変わりに人が乗ってゆきます。
こういうフェリーですね
どうもkおばちゃんたちのお船を待っていたみたいです。
そうそう。さっき荷物の中から『ナビ様』を引っ張り出してきました。
だって、現在地がちっともわかってないんですもんね。
ナビ様の画面によると
こんなところのようです。
この地図によると
真ん中左辺りですかね。
ナビ様の現在地の表示は車のマークになってしまってますが、この画面で見ると国道のドン詰まりで、水の上を隔てて向こう側にも国道が続いています。
だから、さきのフェリーが『橋』のような役割で、国道をつないでるんでしょうね。海の上にも道がある・・ということで変に感激してしまいました。
世の中いろんな道があるもんだ・・と思ったkおばちゃんです。
久々の日本海側。良いお天気だ。今はホテルの部屋からの接続。
実は今回はまいPCを持参してきている。
kおばちゃんのPCは年季ものなんですけど・・だからスピードがとっても遅いんだけどkおばちゃんの脳みそだったって人のこといえたこっちゃないよね。
その昔のB5版というサイズで気に入ってるんだけど・・・すぐ生産中止になってしまったのだ。
現在はやっとミニ版がでてきてほっとしてるけど、女性が持ち歩くのは小さい方がいいですよね。
PCメーカーさん。横並びはしないでね。
○7月5日(土)
フィヨルドクルーズのお船には乗っているんですけど、なかなかフィヨルドそのものにたどり着かないkおばちゃんのお船。まあ、生活船という雰囲気は昨日書いたと思いますけど、ある意味ではその方が正しいあり方かもね。

船体にはこんな風に書いてあるので、毎日ベルゲンとフロムを往復しているのはわかりますね。

こんな風景をみると・・ああ、航路計画通りにきっと運行してるんだろう・・なんて想像をたくましくしてしまいます。
そろそろフィヨルド本体に

操舵室は真剣?なんて思っ

聞いたところによると、フィヨルドの入り口・・というか海に近いところは堆積物なんかが溜まっていて、非常にあさいところもあるそうです。慎重にすすまないとね・・
また、お船は寄港地に着き

ここは・・ちょっと大きな港のようです。
もう一艘お船がいます。口をあけて!!
そうですね、フェリーで

車の変わりに人が乗ってゆきます。
こういうフェリーですね

そうそう。さっき荷物の中から『ナビ様』を引っ張り出してきました。
だって、現在地がちっともわかってないんですもんね。
ナビ様の画面によると

この地図によると

ナビ様の現在地の表示は車のマークになってしまってますが、この画面で見ると国道のドン詰まりで、水の上を隔てて向こう側にも国道が続いています。
だから、さきのフェリーが『橋』のような役割で、国道をつないでるんでしょうね。海の上にも道がある・・ということで変に感激してしまいました。
世の中いろんな道があるもんだ・・と思ったkおばちゃんです。