先日kおばちゃんあてにウイーンのオペラ座などのチケットを扱っている予約会社からメールが来た。
その文章は『Newsletter auf japanisch』というタイトルとともに、日本のお客様に特別のお知らせ・・ということで『お客様ご自身、またはご家族、ご友人、お知り合いの方々におかれまして、日本を襲いました大震災に際し、直接の大事にいたりませんでしたこと、まずはお祈り申し上げるしだいです。・・・』と始まる日本語のページのリンクがついていた。
まあ、なんとご親切に。しかも、過去kおばちゃんが利用するたびにいろいろのアドレスをつかったりしたのだが、それごとに全て送りつけて・・いえ、お送りくださいまして・・・いったい何通来たのやら。
噂にはいの一番に原発騒ぎで日本を脱出したのはこのお国の観光局の責任者だとか・・
まあ、逃げたしたい気持ちはわからないでもないですが、この地震の影響で観光客が減っているのは事実なんでしょうね。
ご丁寧にありがとうございますです。
●1月4日(火)
朝はまたトラムの音で目が覚めた感じ。で、とおりを覗くと・・・やっぱり雨です。昨日のあの塔の天気予報はなんだったんだろうね。
まあ、気を取り直して朝ごはんを頂に行きました。なんせ今日でこのイスタンブールともお別れです。
皆さんもうお食事中です。昨日いらしたご年配の邦人カップルは今日はお見かけしません。

夕べの分まで
もりもり食べるkおばちゃんです。
ここのホテルの朝食室の各テーブルにはこんな新聞のようなものが毎日おいていあります。

これは大きくするとこんなものです。

ここのホテルのグループの名前で発行されている日刊情報誌ですね。

で、中でも注目?ではありませんが役たったのはこの情報です。
本日の休館です
食事も終え、一応荷造りをしたkおばちゃん。まだチェックアウトまで時間があります。
で、少し散歩がてら出かけることにしました。
プラプラと海の方向へ・・で出くわしたのは・・レッカー移動の車。

ご丁寧に2台もです。そのあとは・・公用車が通ります。

そういえば、昨日郵便を出しに行ったときもこんなかんじで車を移動してたなあ・・なんて思いますし、駐車車両が殆どないなと感心していたのですが・・どうも後で調べたらこれには理由があったようです。
ここによると、本年から『イスタンブル歴史地区は、午前10時から午後6時までの時間に車両乗り入れが禁止』ということのようですね。
だからきれいさっぱり路上駐車していないんだ。なんて思ったりしました。
ゆるーーいイメージのあるトルコのわりには厳しい処置ですね。
そんな道を
たらたら歩いていたら、モスクが見えてきました。
でも、ここが目的地ではありません。
kおばちゃんの目的地はこちらのほうでございます。

えーとここは
スパイス・バザールと呼ばれる市場ですね。
昨日のグランドバザールよりもkおばちゃん向きかも知れません。
その文章は『Newsletter auf japanisch』というタイトルとともに、日本のお客様に特別のお知らせ・・ということで『お客様ご自身、またはご家族、ご友人、お知り合いの方々におかれまして、日本を襲いました大震災に際し、直接の大事にいたりませんでしたこと、まずはお祈り申し上げるしだいです。・・・』と始まる日本語のページのリンクがついていた。
まあ、なんとご親切に。しかも、過去kおばちゃんが利用するたびにいろいろのアドレスをつかったりしたのだが、それごとに全て送りつけて・・いえ、お送りくださいまして・・・いったい何通来たのやら。
噂にはいの一番に原発騒ぎで日本を脱出したのはこのお国の観光局の責任者だとか・・
まあ、逃げたしたい気持ちはわからないでもないですが、この地震の影響で観光客が減っているのは事実なんでしょうね。
ご丁寧にありがとうございますです。
●1月4日(火)
朝はまたトラムの音で目が覚めた感じ。で、とおりを覗くと・・・やっぱり雨です。昨日のあの塔の天気予報はなんだったんだろうね。
まあ、気を取り直して朝ごはんを頂に行きました。なんせ今日でこのイスタンブールともお別れです。
皆さんもうお食事中です。昨日いらしたご年配の邦人カップルは今日はお見かけしません。

夕べの分まで

ここのホテルの朝食室の各テーブルにはこんな新聞のようなものが毎日おいていあります。

これは大きくするとこんなものです。

ここのホテルのグループの名前で発行されている日刊情報誌ですね。

で、中でも注目?ではありませんが役たったのはこの情報です。
本日の休館です

食事も終え、一応荷造りをしたkおばちゃん。まだチェックアウトまで時間があります。
で、少し散歩がてら出かけることにしました。
プラプラと海の方向へ・・で出くわしたのは・・レッカー移動の車。

ご丁寧に2台もです。そのあとは・・公用車が通ります。

そういえば、昨日郵便を出しに行ったときもこんなかんじで車を移動してたなあ・・なんて思いますし、駐車車両が殆どないなと感心していたのですが・・どうも後で調べたらこれには理由があったようです。
ここによると、本年から『イスタンブル歴史地区は、午前10時から午後6時までの時間に車両乗り入れが禁止』ということのようですね。
だからきれいさっぱり路上駐車していないんだ。なんて思ったりしました。
ゆるーーいイメージのあるトルコのわりには厳しい処置ですね。
そんな道を

でも、ここが目的地ではありません。
kおばちゃんの目的地はこちらのほうでございます。

えーとここは

昨日のグランドバザールよりもkおばちゃん向きかも知れません。