ここのところ大忙しのkおばちゃん。
なかなかアップする時間がなくなってしまった。牛のよだれのような旅行記になりますのでご勘弁を。
昨日は、ちょっとトラウマ気味のお仕事。
例の震災当日にやっていたことと同じことをしたのだが、集まったメンバーもほぼ同じ。
あの日は震災で中断してしまったのだが・・今回は無事に終了しました。
なんだか、あの震災発生時にしていた作業にはいったとたん、ドキドキ・・まさかもう一度地震が来るはずもないのですけどね。
そして、今日はお仲間の一人の訃報が・・
この方はほんと、尊敬していた方。とーーても頭の良い方で、それこそ在学中に司法試験に通ってしまったという方。
その道には進まなかったのだけれど、リタイアされた時に『弁護士にならないんですか?』とお聞きしたら、『司法試験に通ったからって出来る仕事ではありませんよ。』とかるくいなされてしまった。
いつも口癖は『kさん。出来るうちになんでもやっておきなさい。年をとってからと後回しをすると体力が付いてこなくなりますよ。』とお尻をたたかれていた。
そう、富士山に連れて行ってくださったのもこの方。あの時登っておかなければ・・きっと絶対に登れなかったという確信だけはあるのです。
ものすごい薀蓄の持ち主であっても、決して人に問われるまでは披露しないお方だった。薀蓄の押し売りが多い中で、真の知性を備えられていた方。
残念です。もっとお話が聞きたったかったです。
陪審員法というのが日本にもあって、法律そのものは存在してるのだけれども『施行停止』なのであるということを教えてくださったのも彼だった。
どうぞ安らかにお休みください。
○1月4日(火)
トラム(トラムバイ)に乗って空港に向かうkおばちゃん。お金ありませんから・・
行きと同じZeytinburnuで途中でメトロに乗り換えます。

で、途中でちょっと心配になったことが・・
それは階段の心配。空港から街中に向かう時はホームの平行移動で乗り換えられたのだが、多分空港に向かうのには反対方面のホームに向かわなければならない・・ということは登るか下るかして線路を越えなければいけないのだけれど、階段だけだったらちょっと困ったなと思ったのです。
でも、杞憂におわったというか・・とりあえず登りのエスカレーターはありました。

下りは階段だったような・・エレベーターはなかったような・・あまり覚えてません。
向かいのホームは空港からの到着ホーム。
で、こちらの改札は中心部じゃないほうに向かうトラムの乗り換え。

で、こちらのさらに左にまた別の乗り換え改札があります。それがこちら。

で、これがイスタンブールの旧市街地の中心地に向かうトラムの乗換え口です。
やってきたメトロに乗り込みました。昼間なのにちょっと混んでるかな?

これがイスタンブールの路線図ですが・・あんまりネット上でみかけませんね。

空港駅に到着する二駅前くらいに、買い物の荷物を持った家族連れが乗り込んできました。ショッピングセンターでもあるんでしょうね。
空港駅では、地下のホームのあるエリアから上のターミナル内へ向かうには荷物検査の機械を通らなければいけません。
そして、チェックインカウンターは大混雑。
十分余裕をもってきたつもりだったのですが・・結局ぎりぎりの時間になってしまいました。

どうせ、ゲートエリアに向かってもお買い物するつもりもありませんので丁度よいのですが、心情的にはドキドキでした。
ゲート前でも結構混んでますね。

これから乗る飛行機は・・あらまた小ちゃいのですね。

搭乗が始まりました。

雨は一段と強く降ってきたみたいです。昨日の天気予報は当たりませんでしたね。

この携帯の
電波とお別れです。
あそこに見えるのはダッチな航空会社ですね。

kおばちゃんをのせた飛行機はあっという間に離陸です。
雲を抜けると
眼下には雪山がみえますね。
このあたりは
もうトルコじゃありませんね。
こうしてkおばちゃんの『おまけ』のトルコ旅行はお終いです。
東西の交差点。なかなか楽しいトルコ旅行でした。
なかなかアップする時間がなくなってしまった。牛のよだれのような旅行記になりますのでご勘弁を。
昨日は、ちょっとトラウマ気味のお仕事。
例の震災当日にやっていたことと同じことをしたのだが、集まったメンバーもほぼ同じ。
あの日は震災で中断してしまったのだが・・今回は無事に終了しました。
なんだか、あの震災発生時にしていた作業にはいったとたん、ドキドキ・・まさかもう一度地震が来るはずもないのですけどね。
そして、今日はお仲間の一人の訃報が・・
この方はほんと、尊敬していた方。とーーても頭の良い方で、それこそ在学中に司法試験に通ってしまったという方。
その道には進まなかったのだけれど、リタイアされた時に『弁護士にならないんですか?』とお聞きしたら、『司法試験に通ったからって出来る仕事ではありませんよ。』とかるくいなされてしまった。
いつも口癖は『kさん。出来るうちになんでもやっておきなさい。年をとってからと後回しをすると体力が付いてこなくなりますよ。』とお尻をたたかれていた。
そう、富士山に連れて行ってくださったのもこの方。あの時登っておかなければ・・きっと絶対に登れなかったという確信だけはあるのです。
ものすごい薀蓄の持ち主であっても、決して人に問われるまでは披露しないお方だった。薀蓄の押し売りが多い中で、真の知性を備えられていた方。
残念です。もっとお話が聞きたったかったです。
陪審員法というのが日本にもあって、法律そのものは存在してるのだけれども『施行停止』なのであるということを教えてくださったのも彼だった。
どうぞ安らかにお休みください。
○1月4日(火)
トラム(トラムバイ)に乗って空港に向かうkおばちゃん。お金ありませんから・・
行きと同じZeytinburnuで途中でメトロに乗り換えます。

で、途中でちょっと心配になったことが・・
それは階段の心配。空港から街中に向かう時はホームの平行移動で乗り換えられたのだが、多分空港に向かうのには反対方面のホームに向かわなければならない・・ということは登るか下るかして線路を越えなければいけないのだけれど、階段だけだったらちょっと困ったなと思ったのです。
でも、杞憂におわったというか・・とりあえず登りのエスカレーターはありました。

下りは階段だったような・・エレベーターはなかったような・・あまり覚えてません。
向かいのホームは空港からの到着ホーム。
で、こちらの改札は中心部じゃないほうに向かうトラムの乗り換え。

で、こちらのさらに左にまた別の乗り換え改札があります。それがこちら。

で、これがイスタンブールの旧市街地の中心地に向かうトラムの乗換え口です。
やってきたメトロに乗り込みました。昼間なのにちょっと混んでるかな?

これがイスタンブールの路線図ですが・・あんまりネット上でみかけませんね。

空港駅に到着する二駅前くらいに、買い物の荷物を持った家族連れが乗り込んできました。ショッピングセンターでもあるんでしょうね。
空港駅では、地下のホームのあるエリアから上のターミナル内へ向かうには荷物検査の機械を通らなければいけません。
そして、チェックインカウンターは大混雑。
十分余裕をもってきたつもりだったのですが・・結局ぎりぎりの時間になってしまいました。

どうせ、ゲートエリアに向かってもお買い物するつもりもありませんので丁度よいのですが、心情的にはドキドキでした。
ゲート前でも結構混んでますね。

これから乗る飛行機は・・あらまた小ちゃいのですね。

搭乗が始まりました。

雨は一段と強く降ってきたみたいです。昨日の天気予報は当たりませんでしたね。

この携帯の

あそこに見えるのはダッチな航空会社ですね。

kおばちゃんをのせた飛行機はあっという間に離陸です。
雲を抜けると

このあたりは

こうしてkおばちゃんの『おまけ』のトルコ旅行はお終いです。
東西の交差点。なかなか楽しいトルコ旅行でした。