Kおばちゃんのつぶやき

日々徒然に思うことの備忘録

学生のおしゃべり(パリ)

2011-04-18 17:52:39 | フランス
ここのところの原発騒動。何だか見ていると、原発って麻薬とおなじか・・と思ってしまいます。

あれだけ、原発に頼っていたとは梅雨知らず、快適な生活を送っていて、いざなくなると不便さが際立ってきます。
これから暑い季節、電車の冷房をつかえないかもしれない生活・・・昔は当然そうでしたけれど、快適な冷房を知ってしまった生活からどうやって抜け出されるのか。
そのストレス・・

なんだか麻薬の禁断症状じゃないですか?(ってやったことないから判らないけど)

昨日のお仲間との会話で『計画停電でろうそく付けて夕飯食べたら、気分が暗くなっていけません。』とおっしゃるので『ろうそくって呼ぶからだめなんじゃないですか?キャンドルって呼ばなきゃ』と冗談を言っておきました。

本も読めないので、することないからお酒飲みすぎて二日酔いになったなんてかたも・・

夏はどうなるのでしょうね?

○1月4日(火)

kおばちゃんを乗せた飛行機は無事CDGに到着しました。但し、ターミナル1です。


ターミナル1は外様な航空会社専門?って感じです。

荷物は・・テーブル5からです。


あらあら、同時刻に東京からの青空さんの便が到着です。どうりで東洋人がいっぱいいる訳だ。

青いランプがつきました。そろそろ荷物が出てきます・・


皆さん我先に、荷物の出てきそうなところに辺りを付けて待っていましたけど、2箇所から出てきました。

ちょっと荷物のトラブルがあったので、書類を作ってもらいにクレームカウンターを捜しました。端っこです。


で、あっちにもこっちにも『遅延』だか『迷子』だかの大量のバックです。
そういえば今回の旅行の直前に雪のため空港が閉鎖となり、大量の荷物の停滞があったときいています。
未だにさまよっている荷物があるんでしょうね。

無事書類をゲットして・・さてこれから市内に出ます。

今回もいつもどおり電車で向いますRERのB線という評判のヨロシクナイ路線ですが、なんせパリ市内に向うんですからね。

例によってRERのB線の『Aéroport Charles de Gaulle 1』に向うためにCDGVALに乗り込んで『Terminal 3』に移動です。なんってややこしい名称でしょうね。

『Aéroport Charles de Gaulle 1』の駅は、その前の『Aéroport Charles de Gaulle 2』と全然違ってがらがらです。
但し、こちらの自動販売機もkおばちゃんのクレジットカードは受け付けてもらえませんでした。しかたなく窓口へ・・
『往復か?』ときかれたので、往復を買いました。どうせ数日後には帰国ですからね。

ホームで列車を待っていると、時刻がら?職場から帰るという出で立ちの人がちらほら見えるくらいで換算としてます。

やっとやってきた列車に乗り込むとこちらも乗客はまばら・・とりあえず、一人kおばちゃん位の年代のご夫人が一緒に乗ってきたので彼女のおとなりに座る事にしました。そのほうが安全でしょ?

ところがです、途中の駅、次の駅だったかその次だったか忘れましたが・・・いきなり大量の学生さんが乗り込んできました。
まあ、賑やかな事。大阪のおばちゃんも顔負けです。あっちでぺちゃくちゃ。こっちでぺちゃくちゃ!!
思わずkおばちゃんと、隣のご夫人顔を見合わせてしまいました。

ご夫人は彼らに何か聞いていましたけど・・多聞『学生さん?どこか見学でもしてきたの?』『そうなんです』と言った具間と思います。


日本で言ったら『中学生』くらいでしょうか?おしゃれに男女とも感心がいちばんあって・・あと軽い男女交際の始まりのきっかけを待ってる・・とそんなお年頃の彼らです。

会話しているのをみていると、なんだかそんな駆け引きがみえてきて楽しいです。とっても無口な男の子は『この子はちゃんと告白できるのかな・・』なんて保護者のような感覚になってしまいました。
だって同じグループにいるのにちっとも会話に参加してないんだもん・・

女の子同志で座っている女子は、まだそんなことに関心がないのか、関心のないふりをしているのか・・彼らの服装や持ち物からいろいろな家庭を妄想できて結構一人で楽しんでいるkおばちゃんです。

そんな彼らも北駅を過ぎるころからぱらぱらと降りて行きました。

北駅では乗客の総とっかえ・・ではありませんが乗り降りが激しくて、余り奥に座っているとkおばちゃんの降りたい駅で降りられないかも・・と思い出口の方へ移動しようとしたら、隣に座っていたご夫人が『何処の駅まで行くの?』と聞いてきたので『Luxembourgです。』と答えると『まだよ。』と教えてくださって・・『この次の次だから』と。そういわれちゃったら立てなくなってしまいました。

なんとかLuxembourgで無事下車。ここからは12月28日も泊まったホテルなのでスイスイです。今回はちゃんと全部エスカレーターで上りました。

ホテルのフロントのお嬢さんも一緒。チェックインもラクラクです。鍵を渡されただけ。
お部屋はこの前と違います。お玄関の上でした。


さ、今晩も御用のあるkおばちゃん。急いで着替えましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする