goo blog サービス終了のお知らせ 

今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

タイマー依存症はまだしも ネット依存症にはならないように

2011-01-12 05:46:10 | 日記

昨日は、今年一番の寒さだったようですね。

その寒さの中、散歩から帰宅した夫に、「寒かったでしょう」と語りかけたところ、

「それほどでもないよ。風が無かったからね」との返事でしたが。

私が日々過ごすキッチン付き居間、私はファミリールームと称しているのですが。

そこを一歩出ると、我が家の室温は、ほとんど外と変わりません。

まるで冷蔵庫の中にいるようです。天井も高く、さらに吹き抜けもあるからでしょうか。

他の部屋で暮らすのは季節のよい時だけ。

冷暖房の光熱費もまともに使用すると、とんでもない金額になりますから・・・

設計時から、そのことも考慮して、家族が外出後に、私が家事も兼ね、気ままに過ごせる
私専用の部屋を設けましたが、それは、まことに正解でした。

夫は、二階の居間兼書斎で日中は過ごしますから、この部屋は私が食事の時以外は、ほぼ独占しています。

PCを見るのも、ブログを書くのも、その他、大概の用事は、この部屋で済ませています。


でも松の内が明けてから、私の生活のリズムは、今ひとつ、快調とは言えない状況です。

寒さで動作が鈍くなり、そののろいリズムが、心にまで作用し、張りが今ひとつ、といったところでしょうか。

これではいけない、と昨夜深く反省。

もっともっと、メリハリのある素敵な暮らしを心がけなければ、と。

常に工夫を凝らす生活が好きですが、気分の赴くままですから、変化も甚だしくて・・・

その上、意志も軟弱、体力にも自信が無い私。

自己管理は結構大変です。




このような私の生活を徹底的に管理するために、よく使用する道具は、タイマー。

家族が呆れるほど、短い期間で区切り、ピッ、ピッ、ピッと鳴りつづける日々も。

最近は、タイマー生活に飽きて使用していませんので、このせいで、気持ちがだれているのかもしれません。

そのタイマーが、しょっちゅう行方不明になります。

探すのに苦労している私を見かねてか、或るクリスマスの日、次女の婿が、タイマーを5~6個、
一度にプレゼントしてくれました。

家族一同、爆笑!!!

すべて、異なる機能付きで、その後数年は、お陰でタイマーを探す苦労がなくなりました。

でもそのタイマーは、頻繁に使用しすぎ、すべて故障。

このことからも、タイマー依存症の私の生活をお察しいただけるかと。(笑)


とにかく、本日からは、もっと効率の良い生活を心がけます。

PCも見過ぎないように、注意しなければ。


常にを心がけている事は、ネット時間を、制限すること。

昨年から、デジタルアートのフィルタリングで、ネットを見る時間を、午前中は、九時まで、午後は8時からに
設定する日が多いです。

たまに解除すると、とたんに見る時間が多くなってしまう私。

タイマー依存症はまだしも、ネット依存症の生活何て、なんだか侘びしいですからね。

さあ~、今日から、気持ちを入れ替え、スピーディーに家事をこなしましょう。

そして、有意義に過ごせる自分の時間も、ふんだんに作れるよう、頑張ります。

皆さまも、寒さで縮こまることなく、今日も素敵な一日をお過ごしくださいね。


最後に昨日お約束した、レシピーのご紹介を。

サーモンと大根の混ぜ寿司




材料 米 三合 
   A(酢1/3カップ 砂糖大匙2 塩小匙1)
   スモークサーモン100g
   大根 5センチ長さ(私はこれより多目に入れます)
   万能ねぎ 5~6本
   ゆかり粉 大匙3~適量(私は1.5~2と少な目に)
作り方
   1 お米はおすし用の水加減で炊く

   2 スモークサーモンは一口大に切る

   3 大根はイチョウ型の薄切りにして、塩少量を振ってしんなりしたら水気を絞る。
 
   4 酢飯にゆかりを振りいれ、スモークサーモンと大根を混ぜ合わせる。この時、

     サーモンは、盛り付けように適量取っておく。

   5 4を器に盛って、サーモンをのせ、仕上げに万能ねぎの小口切りを振りかける。

彩りが綺麗で、テーブルに華を添えてくれますから、おもてなし料理としても使用できます。
注意は、ゆかりを入れ過ぎないこと。色が強く出過ぎて、見栄えが悪くなるからです・。


PVポイントランキングのみ参加しています。
お立ち寄りくださいまして、ありがとうございました♪

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする