パリパラリンピックが始まりましたね。
開会式の朝、私は背中の痛みと台風の情報で、何だか頭がいっぱいで、もう少しで開会式を見落とすところでした。
途中で気が付き、すぐに録画をセット。
後半の一部だけになってしまいましたが、落ち着いた時間を見計らって、ゆっくり後でと視聴しました。
開会式はとても感動したので、パラリンピックの開会式もぜひ観ようと楽しみにしていた私です。
ですから前半を見落としてしまたことは、返す返す残念でなりませんでした。
画像はすべてテレビの映像をカメラで撮ったものです。
それでも同様に、とてもとても感動した私です。
清らかな白が基調で、それはまるでアスリートのひたむきで純粋な気持ちを表しているようで・・・。
祈りに似た感動に浸ることが出来ました。
前半の演出では、保守的な社会を示す黒いスーツ姿とすれ違う、赤や水色などの鮮やかな衣装を身にまとった障害のある人たちが、自由に動き回って踊りを披露する、そんなシーンもあったようですが・・・。
残念ながら、私は観ていません。
美しい街並みのパリだからこそ実現できた、コンコルド広場での開会式。
観客と参加した選手の方々の一体となった高揚感と感動が、テレビの画面を通して私にも伝わってくるようでした。
聖火点灯も素晴らしかったです。
アスリートの皆さんの、これまでの並々ならぬ苦労を乗り越えて獲得したオリンピック選手と言った栄光に、
心から賞賛の拍手を送りたいです。
精一杯の応援をさせていただこうと思います。
報道によると、今年の日本選手団は、これまでで一番、有力選手が揃った大会との事。
そう言われると益々期待が高まりますが、ハンディキャップを背負った体で、オリンピックに参加する。
それだけで私の頭は下がりっ放し。
手や背中の痛みだけで、すっかり弱気になってしまった自分が、いかにちっぽけな人間かを改めて思い知らされ、恥ずかしくさえなります。
日々寝返りの痛みに、辛い辛いと言っていた自分のなんと情けない事
選手の皆さんを励みにして、私も残りの人生をもうひと頑張りしたいものです。
追記
今朝リアルタイムの中継でラグビーの日本と米国の決勝戦を観戦しました。
何と日本はこの試合で念願の優勝を果たしました。
選手も観客も涙涙。
私も泣いてしまいました。
こんな試合を臨場感を持って観られた私は本当に幸運。
暫く感激が冷めやりませんでした。
本当に本当におめでとう!!!
PVランキングのみ参加しています
お立ち寄りくださいまして、ありがとうございました。