最近、とても嬉しい事が二つありました。
感謝感激し、喜びにしばし浸っていました。
二つとも、思いがけない事でした。
私の状況を知っての友人からのお見舞いと娘の気遣いです。
一つは上の画像の大粒のシャインマスカット。
お高いので、普段はあまり口にしない上等な果物を戴き感激。
贈り主は、先日久しぶりに電話で長話した親友のやっこちゃんからです。
お見舞いと書かれていました。
久し振りの電話でしたのに、心配をかけてごめんなさい。
おしゃべりをしただけで、私は何よりの元気を貰えました。
それだけで十分有難かった私です。
やっこちゃんの優しい話しぶりは、今も学生時代と全く変わりなくて。
その当時、二人の友に私はどんなに支えてもらったか。
未熟な私でしたのに、全幅の信頼を寄せ、付き合ってくれた友人達です。
その友情が長いブランクがあっても何ひとつ変わらない。
話すと、たちまち学生時代の二人に戻れてしまう。
お見舞いのマスカットをいただきながら、友情と想い出の幸せをを噛みしめる日々です。
早く元気になり、再会したいもの、と。
でも今の体調では、まだまだ不安な私です。
やっこちゃんは「私の今の取り柄は元気だけ」と謙遜していましたが、
とても人格者でいて可愛らしい性格は学生時代のまま。
患者さんにもさぞ優しく接しているのでしょう。
忙しい中、こんな心遣いをしてもらって、申し訳なく、有難い気持ちで一杯です。
早速、鳩居堂の絵葉書でお礼状を書きました。
もう一つの嬉しい事は、一昨日の事。
次女が、私がお願いしたお買い物以外に、思いがけないものを提供してくれました
二段のお重に詰められた、たくさんの料理の数々です。
「ママにはできるだけ静養し、料理などするのは控えてほしいの。
数日分は用意したつもりだから、ゆっくり休養を取って過ごしてね」と。
さけずし・鯵のフライ・ひじき煮・卵焼き・酢の物等々
それを聞き、胸がいっぱいに。
いつもいつも本当にありがとう。
早く元気になって、娘達が気を遣わないで済むようにしようと、改めて思いました。
私が気になっていた、玄関のポーチと階段、前の道路の掃除も炎天下の中でしてくれました。
厳しい暑さの日中の事で、戻ってくるのがあまりに遅くて心配に。
気分が悪くなり、倒れ込んでいては大変と思い、玄関ドアを開けて外を見ると・・・。
空き家になったお隣の道路回りも掃除していました。
翌日は、上のようにお皿に持っていただきました。
もう一回分ぐらいまだあります。
暑い中、元気に働く娘達に頼りっ放しの私ですが、まだ絶対安静の身。
そう医師から言われても、私の性格ではとてもそれは無理。
ごろごろしていると、だらしなくしている自分に嫌気が差し、情けなくなってしまう方ですから。
これからも、体に負担がかからない程度に、適度に動いて、日常の家事に励み、
娘達に出来るだけ負担をかけないようにしたいです。
今、家族で、一週間ハワイに旅行中の長女からもビデオ電話がありました。
電波の調子が悪いのか、すぐ切れてしまいましたが、ホテルから見える日没を見せてもらえました。
今から出かけてくるね、と言い残し、それからまたしばらくして数度電話があったようですが、
私は気が付かなくて不在着信に。
通話料金も気になり、私から国際電話を掛ける勇気がわかなくて・・・。
でも元気そうな声でした。
孫娘、桜ちゃんにも会えました
思い出話を聞かせてもらうのを楽しみにしています。
私も、もっと元気を出しましょう。
しばらく定期購入していましたが、体調が良くないと飲み忘れる事も多いので、
今は無くなるとアマゾンで購入しています。
PVランキングのみ参加しています
お立ち寄りくださいまして、ありがとうございました。