河村顕治研究室

健康寿命を延伸するリハビリテーション先端科学研究に取り組む研究室

研究倫理教育

2015-09-24 | 大学
平成28年度 科学研究費助成事業公募要領等説明会で研究倫理教育を行った。

文科省の新しいガイドラインの指示で、研究機関は学内の研究者には定期的に研究倫理教育を行わなくてはならず、教員の立場からは研究倫理教育を受けないと科研費の応募自体ができないからだ。

毎年毎年義務としてやらなければならないことがどんどん増えてくる。

とかく人の世は住みにくい。

夏目漱石の昔からそうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする