河村顕治研究室

健康寿命を延伸するリハビリテーション先端科学研究に取り組む研究室

順正学園学術交流コンファレンス審査委員依頼

2017-11-14 | 大学
順正学園学術交流コンファレンスは「各専門分野の研究者が横断的に連携することで、新たな視点をもった専門性の高い学際的研究を 期するとともに、順正学園全体(吉備国際大学、 九州保健福祉大学、 順正高等看護福祉専門学校、 九州保健福祉大学総合医療専門学校) の学問水準の向上と研究者の研究意欲の向上、また、若手研究者の養成をはかるもので、平成16年度から行われている。

第1回目が九州延岡で行われ、第2回目は高梁、以後は延岡と高梁で交互に開催されている。

今年度は第14回ということで高梁で開催される。

研究担当副学長が実行委員長を担うのが通例で、今年度は私が実行委員長である。

審査委員長は第1回目からずっと和田 昭允先生が務めて下さっている。

今年度の審査委員は高梁でお願いすると言うことで、岡山県の各界の代表の方々にお願いする予定である。

そのために、今週、来週と時間を調整して審査委員の就任のお願いに回っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする