昨日の記念講演会は大盛況であった。
榊先生の講演「ゲノムと健康長寿」はすばらしかった。
講演内容は非常に高度な内容であるにもかかわらず、分かりやすくて一般の方にもよく理解できたのではないかと思う。
講演後、理事長に声をかけられて、少人数で懇親会を行った。
本来なら大がかりなパーティーを行うところだが、今回は榊先生がどうしても帰らなくてはならないとのことで理事長以下少人数での簡単な食事会だけになってしまったのだ。
元々私は参加する立場ではなかったが、今回の研究所の補助金申請の責任者であったので、所長の加納先生と共に突然声がかかったのである。
榊先生は直接お話をしてみるとお人柄がよく分かったが、すばらしい方である。
二重らせんのワトソン博士とも親交があるような世界的な研究者であるにもかかわらず、人の話にもよく耳を傾け、決して偉ぶることもなく、終始にこやかにされていた。
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」を地でいくような方である。
昨夜はこのようなすばらしい方とお話ができて本当に楽しかった。
榊先生の講演「ゲノムと健康長寿」はすばらしかった。
講演内容は非常に高度な内容であるにもかかわらず、分かりやすくて一般の方にもよく理解できたのではないかと思う。
講演後、理事長に声をかけられて、少人数で懇親会を行った。
本来なら大がかりなパーティーを行うところだが、今回は榊先生がどうしても帰らなくてはならないとのことで理事長以下少人数での簡単な食事会だけになってしまったのだ。
元々私は参加する立場ではなかったが、今回の研究所の補助金申請の責任者であったので、所長の加納先生と共に突然声がかかったのである。
榊先生は直接お話をしてみるとお人柄がよく分かったが、すばらしい方である。
二重らせんのワトソン博士とも親交があるような世界的な研究者であるにもかかわらず、人の話にもよく耳を傾け、決して偉ぶることもなく、終始にこやかにされていた。
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」を地でいくような方である。
昨夜はこのようなすばらしい方とお話ができて本当に楽しかった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます