河村顕治研究室

健康寿命を延伸するリハビリテーション先端科学研究に取り組む研究室

CKCトリビア(CKC訓練器としてのPilates Reformer)

2009-01-27 | CKCトリビア
私はこれまで長年努力して理想的なCKC訓練器を開発してきた。
一応の理想型となるものを完成させることもできた。
ところが、いざこれを臨床で普及させようとしても実際にはほとんど不可能である。
余りにもコストがかかりすぎるので、メーカーが商品化してくれないからだ。

そんな折、数年前に、吉備国際大学の卒業生がPilatesのことを教えてくれたことからPilates Reformerの存在を知った。
Pilates は日本ではマットピラティスが主流であるが、海外ではエクイップメント(器具)を使ったピラティスも盛んであるらしい。
今回、研究所を開設するに当たってピラティスの器具を一式アメリカから輸入した。

Reformerを使って解析を行ったところ驚くほど理想的な出力が行われていることが判明した。
詳細はいずれ報告するが、ACLの術後や高齢者の訓練によさそうである。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« CKCトリビア(なぜ揺動刺激+... | トップ | 産官学連携について »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

CKCトリビア」カテゴリの最新記事