”かざみどり”の気まぐれ日記

我が家の癒し系、青色セキセイインコのピーちゃんの成長記録とボートのお話

Rowingエルゴ

2007年11月08日 | 漕艇 Rowing

仕事が忙しいとか、疲れているからとかいう理由でトレーニングを怠ると、ズルズル離れていってしまうのが一番怖いです。
特に寒くなってくると…。

というわけで、今日もがんばって学校へ足を運びました。
とはいえ、体のキレはまだまだ。

今日も2分程度軽く動いてからスタート。
今日も20分。
出だしから昨日よりマシなスコア、とはいえSR19で2’06”あたり
昨日少し気になっていた上半身のブレが少なくなっている。
5分を越えたあたりから2’04”~2’05”あたりになってきた。
それにしても、この低レートで漕ぐということは、本当にごまかしがきかないもので、しっかり体を動かさないと簡単にスコアを落としてしまいます。

そして終盤の4分はSRを19キープのまま強度を上げてみた。
最終のスコアは2”03’7で4850㍍。
昨日に比べれば随分改善されたけど、だからどないやねんと言うショボいスコアでございます。

練習が終わってから、トレーニングルームに何気なく置いてあった資料に目をやると、平成19年2月の高校生の通信エルゴの記録と順位がつづられたものだったのですが、僕がこの春先に出していたSR 22でのスコアの5060㍍というスコアは、高校生の中では650番ぐらいの順位だ。
世間は広いですわ。

30歳台となれば、200番くらいに入るだろうか?
まだまだですわ