”かざみどり”の気まぐれ日記

我が家の癒し系、青色セキセイインコのピーちゃんの成長記録とボートのお話

某ペットショップに行ってきました

2007年11月14日 | セキセイインコ

昨年の冬に知り合い(ボート関係)から譲っていただいたオオクワガタの幼虫が今年の初夏に卵を産んで、その幼虫4匹を7月末から菌糸ボトルで育てているのですが、しっかり食べて育っているので、そろそろ新たなボトルに入れ替えをしなければいけない頃になっていたので、近所のホームセンターに行ったところ販売していなかったので、ペットショップに行ってみました。

すると、ありましたありました。でも850ccのそのボトルは1本470円もするではないですか。
通信販売だと、半値くらいなのですが、送料とかをいれると数十円しか変わらないので、高いとはいえ4本購入しました。しめて1880円(高っ!)

クワガタの飼育も馬鹿にならないほど高くつくものです。4匹が限界です。

それはさておき、店の中を覗いてみました。
セキセイインコは1羽2200円から2500円。ヒナが3羽と中ビナ1羽がいました。

そしてオカメちゃんは1羽12800円。ヒナが3羽いました。セキセイと比べれば結構な値段ですね。

他にカナリアが6000円(赤と黄色の2羽いました)

と考えると、セキセイインコって安いんですね。餌代も安い!

帰ろうと店のドアを開けると、販売用の水槽の上のほうに大きなオウムのような白い鳥がいたのですが、値札を見てビックリ!
なんと300,000円
しかもケージ越しに何かをガジガジとかじる様子を見る限り、とんでもなく噛む力が強いとみた。

それにしても、こんな高い鳥を飼う人いるんやろか?