押忍!!
雲のダンナ@須磨・神戸です。
鹿沢万座PVの皆さんお元気ですか。
季節の上では今日から雨水となっていますがここ数日は相も
変わらず冷たい風が吹きぬけています。
先週16日から鹿沢に入っておりましたが17日の午後から降り
出した雪は見る見るうちに深くなり夕方には風も強くなり
18日にはパルコールスキー場のゴンドラも運行停止になり
八千尺モダンコースでのスノーシューイベントは急遽中止に
なりました。
二十四節季の雨水の頃は今まで降っていた白いものが(雪、霰、
霙等)が雨に変わって来る頃と言うことになって各地に積もっ
ていた雪もこれからは徐々に融け始めるという頃です。
しかし今年は先々週の大雪に始まり先週は各地で大雪により
北陸福井県では国道8号線で1500台を超える車が立ち往生し
各地での集落孤立して自衛隊まで出動しての除雪作業でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bc/0ad2e781b60549d432f4a89360ba911d.jpg)
雨水のこの時期になると九州、四国等暖かい地方では農作業
の準備に入っていきます。
九州南部ではそろそろウグイスのさえずりが聞こえ始める頃
なのですが我が家の裏では今年は地鳴きもサエズリもまったく
聞こえてきていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f7/321a0a13b45c7c10ca0926675410d88b.jpg)
太陽の光は日々確実に強さを増してきているのは実感として
感じるのですがやはり今年の寒波の強さなどが影響している
のでしょうか。
【この頃によく歌われる唄】
〔どじょっこふなっこ〕
東北地方童歌 岡本敏明作曲
春になれば氷こも解けて
どじょっこだの ふなっこだの
夜が明けたと思うベナ
夏になれば童こ泳ぎ
どじょっこだの ふなっこだの
鬼っこ来たなと思うべナ
秋になれば 木の葉こ落ちて
どじょっこだの ふなっこだの
舟っこ来たなと思うベナ
冬になれば氷こも張って
どじょっこだの ふなっこだの
天井っこ張ったと思うべナ
では、では。
雲のダンナ@須磨・神戸です。
鹿沢万座PVの皆さんお元気ですか。
季節の上では今日から雨水となっていますがここ数日は相も
変わらず冷たい風が吹きぬけています。
先週16日から鹿沢に入っておりましたが17日の午後から降り
出した雪は見る見るうちに深くなり夕方には風も強くなり
18日にはパルコールスキー場のゴンドラも運行停止になり
八千尺モダンコースでのスノーシューイベントは急遽中止に
なりました。
二十四節季の雨水の頃は今まで降っていた白いものが(雪、霰、
霙等)が雨に変わって来る頃と言うことになって各地に積もっ
ていた雪もこれからは徐々に融け始めるという頃です。
しかし今年は先々週の大雪に始まり先週は各地で大雪により
北陸福井県では国道8号線で1500台を超える車が立ち往生し
各地での集落孤立して自衛隊まで出動しての除雪作業でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bc/0ad2e781b60549d432f4a89360ba911d.jpg)
雨水のこの時期になると九州、四国等暖かい地方では農作業
の準備に入っていきます。
九州南部ではそろそろウグイスのさえずりが聞こえ始める頃
なのですが我が家の裏では今年は地鳴きもサエズリもまったく
聞こえてきていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f7/321a0a13b45c7c10ca0926675410d88b.jpg)
太陽の光は日々確実に強さを増してきているのは実感として
感じるのですがやはり今年の寒波の強さなどが影響している
のでしょうか。
【この頃によく歌われる唄】
〔どじょっこふなっこ〕
東北地方童歌 岡本敏明作曲
春になれば氷こも解けて
どじょっこだの ふなっこだの
夜が明けたと思うベナ
夏になれば童こ泳ぎ
どじょっこだの ふなっこだの
鬼っこ来たなと思うべナ
秋になれば 木の葉こ落ちて
どじょっこだの ふなっこだの
舟っこ来たなと思うベナ
冬になれば氷こも張って
どじょっこだの ふなっこだの
天井っこ張ったと思うべナ
では、では。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます