言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

2月8日

2017年02月08日 | 日記
 今日の熊日・新生面に
「自己愛型の性格を持つ人は他者への攻撃性も強いとされる。政治家にこのタイプが多い。最近では、自分の考えを主張して批判に反論するため、ブログやツイッターなどのSNSを使う人が増えた。ただし、内容が過激になりがちなのが難点だ・・・」
とありました。
 私も(自己愛型)かなあと思いつつ、うんにゃ、政治家的ではないぞと自問自答しました。SNSが流行って、最近では(インスタグラム)だとか、もう、ぜんぜん時代遅れになっています。そのうちに、古のブロガーと云われるようになるのかもしれません。
 確かに多くの政治家の人たちが上手く利用しているSNSです。多くの地元の政治家さんもSNSを利用されているようです。
 アメリカではトランプ大統領が(つぶやく)よりも攻撃発言のようですが、いろいろと物議を醸し出しているようです。確かに記者会見だと記者さんから質問があるから面倒なのでしょう。自分の云いたいことを(言い放つた)方が気持ちよいのかもしれません。
 情報通信技術が進みすぎると、その反動もあるはずです。記者会見でのコミュニケーションよりも一人でつぶやいた方が面倒ではないのです。もっともっと技術は進化するはずです。意思の疎通とはかけ離れた(言葉の爆弾投げ)に陥らないように気をつけたいですね。しかし、何か恐いですね。

 今日の天気()

最新の画像もっと見る

コメントを投稿