言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

2月晦日に

2016年02月29日 | 日記
 今年は閏年で2月29日あり!の日になりました。一日儲けたのか損したのか、気持ちの持ちようだと思われます。私にとっては今日はよき日になりました。何ごとにも100%はありづらいですが、100%に近いと思うことで何となくイイ一日になり得るものです。
 昼から教育委員会議をしました。3月5日の(教育のつどい)のことを中心に話し合いができました。私がまだ旧教育長なので、山江では経過措置としての教育委員会体制です。しかし、従前より新法の趣旨のような教育委員会であったと自負しています。開かれた・協議する・協働する委員会でありました。それを全員で意識しながらやってきたつもりです。
 ただ、社会状況が混迷になるにつれていろんな課題も出はじめてきています。それに適切に対応していくことはたいへん難しいことです。今日も委員さん方に現況を話して理解してもらいました。

 今日は昨日とはうって変わって寒い日になりました。昨日とは10℃くらい気温差があったのではないでしょうか。水曜日の朝までは冷え込みそうです。早く来い来い!春!です。

 今日の天気( 夕方前から雪がチラつき真下、ビックリです)

ようやく

2016年02月28日 | 日記
 木曜日、金曜日と寝床にぶっ倒れてよく寝ました。いつもの倍以上の睡眠時間をとったのではないでしょうか。今朝はいつもよりちょっと遅めに起きて午前中はコタツでゴロリとしていました。
 昼からごそっと起きて委員会に行って夕方から球磨郡青年団の総会に。

 球磨郡の青年団はがんばっています。むろん少子・高齢が進んでいる中で、このような団体はたいへん難しい時代ではあります。7町村に青年団が存在します。人吉にはありません。水上と五木は組織できないようです。山江もかなり厳しいです。
 このような組織が難しくなった理由は2つあるようです。① 人が少なくなったこと、若い人が少なくなったということです。五木や水上はそうかもしれません。 ② このような組織に入ることを好まない傾向がある。 このことは若い人ばかりではなく大人もそのようです。婦人会やもろもろの組織です。(加入率が低下しているはずです)
 これから協働・協力していくことが求められるのに残念なことです。(一人では生きていけない)ということをどこかで(たぶん、学校教育で)学ぶことが必要かもしれません。{これも学校教育か!ですが}
 山江村青年団も少数で頑張ってくれています。3月5日の(教育のつどい)でも村民の方にアピール予定です。私も楽しみにしています。

 今日の天気( 春みたいな陽気になりました)

結婚式に

2016年02月27日 | 日記
 昨日は(寝床)から。写真は今日になって追加しました。
 今日は結婚式に呼ばれていたので(無理かな)と思っていましたが、どうにか起き上られたので送ってもらって八代まで出かけました。(予定では、バスで往復の予定だったのですが)
 若い人の新しい旅立ちを見とることができることは嬉しいことです。二人とも学校の先生なので多くの先生たちが大集合の披露宴になりました。担任の子どもたちも直接とビデオで出演。学校の先生だからこその盛り上がりになっていました。
 少しは呑めたので風邪も少しは飛んでいってくれました。

 今日の新聞には警察官の異動が発表されていました。学校の先生たちも3月末にかけて毎年のことですが(異動)があります。先生たちは(希望)を云うことはできるのでまだいい方なのかもしれません。役場職員は勤務条件の変更はないとはいえ、(いきなり)です。これから1ヶ月の間、役所や民間を問わず、{転勤}の時期です。さーて!どうなりますことやら!

 今日の天気(

寝床から

2016年02月26日 | 日記
昨夜から風邪気色が悪化。今朝は素直に起きれずに委員会は休みました。
ただ昼から熊本で会議だったのでやむを得ず熊本へ。
昼は会場近くのうどん屋さんへ。気さくな店主さんでした。したがってうどんも美味しかったです。

会議では議題が終わってからの情報交換が賑わいました。
5時半過ぎに帰り着いて、そのまま二階の寝床にバタンキュ、、
明日は八代で結婚式なのに大丈夫かな?です。明日朝、起きてから判断します。
したがって、今日は寝っ転がってのケータイブログなので写真なし!

今日の天気(晴れ)

2月25日

2016年02月25日 | 日記
 今年はうるう年なので2月も1日多いのですが、来週月曜日でおしまいです。過ぎ去るのが早いです。
 今日は11時過ぎにayakaさんから電話がありました。「産まれました!」・・・とても元気な声だったのでビックリしました。8時ころに病院に行ってポロッ!と産まれたと本人の弁でした。女の子だったそうです。おめでとうです!
   

            


 昼から旧大川内小学校で行われた(万江小学校学習発表会in大川内)に行ってきました。学校とは雰囲気が違って、のびのび感(2回目だったのかもしれません)いっぱいに子どもたちは張り切っていました。
 地域の方も10名来てもらって楽しんでもらえました。万江小の(出前学習発表会)は大川内と屋形を交代になので2年に一度になります。子どもたちの声が聞こえなくなった地域に大きな声の子どもたちの声がありました。


 風邪気味が、ずっとingです。体力(耐力)が衰えているせいでスカッとしないのです。それと気温が上がるといいのでしょうが、今朝も冷えたのでなかなか調子が上がりません。予報では来週は気温が上がって一気に春が訪れそうです。とても楽しみです。

 今日の天気(

ラヂオ

2016年02月24日 | 日記
 私はいつも昼食は(弁当)です。12時になるとラヂオをつけ聞きながらの昼食です。受信局はNHKラジオ第一です。12時からニュースがあって、12:20から10分間は「ひるのこい」があっています。はがき(お便り)を読んで音楽(歌:1曲)があって、またお便りがあって→音楽(歌なし)で、お終いです。音楽(歌あり)はちょっと古いもので懐かしく聞くことができています。今日は若いころの長淵剛の歌でした。12:30からは「旅するラジオ」(旅ラジ!)です。今日は南紀白浜温泉でした。
 朝も6時に目覚まし代わりにラジオをセットしています。ラジオで始まってラジオで昼の時間を過ごしています。

        

6時間目に山江中の先生たちに山田小6年生の授業を見てもらいました。小中の更なる連繋のためと思ってお互いに忙しい中に実施してもらいました。higu先生の素晴らしい授業を見てもらって・・・今年の卒業生:6年生の姿を見てもらって(繫げて)もらえたら最高です。お互いにプレッシャーがあったと思われます。いい意味での緊張感のある授業でした。いい研修会ができたと思っています。

 今日の天気(

2月23日

2016年02月23日 | 日記
 (2月23日)なのに(2月22日)のことから。昨日は2並びで(猫の日)だったそうです。2がニャン。(ニャン、ニャン、ニャン)・・・充てかたがひどすぎです。しかし、いま、空前の猫ブームだそうです。2兆3千億円の経済効果があり、まさにネコノビクスだそうです。
 テレビ見ていてもネコ風景のコーナーがあったりとびっくりです。古来よりネコと犬は人間の愛玩動物ではありましたが、ちょっとノサボりしすぎていると思います。家の中に堂々と寝そべって、そのうちに母屋が取られて、私どもが犬小屋に入る時代が来るのかもしれません。1年の村予算が30億の村民からすると羨ましい限りのネコノミクスです。

 午前中に(村内校長会議)をしました。校長先生方にお願いごとをたくさんしました。今年度の振り返りもですが、次年度に向けての(いまの思い)を伝えました。4月からできるだけ早い機会に(英語教育)と(ICT教育)を絡めながらの教育をさらに推進していく予定です。まだまだ教育委員会としてクリアしておかなければならないこともたくさんありますが、準備をきちんと整えてと思っているところです。

 今日の天気(

菜の花忌

2016年02月22日 | 日記
 (菜の花忌)とは司馬遼太郎さんが亡くなられた2月12日,その著作「菜の花の沖」にちなんで付けられたのだそうです。今年で没後20年だそうです。20年とは早いですね、じつは先月の奈良・大阪に行ったとき、時間があったので念願の(司馬遼太郎記念館)に行ってきました。
       
 菜の花の忌の準備をしておられました。ボランティアの方や近くの高校生が近くの駅から記念館までプランター植えの菜の花を道路の両側においていました。
 記念館は司馬さんの蔵書がずらり、びっくりしました。司馬さんや私のように白髪交じりのおじさんを中心に多くの方が来館されていました。行ってみてよかったです。
 菜の花の忌のときにこのことを報告と思っていましたが、すっかり忘れてしまって10日遅れになってしまいました。

今日は午前、午後と会議打ち合わせが各1回あって(お出かけ)で一日がお終いでした。
 最近、ブログを覗いてくれる方が少し多くなって、嬉しいのやら恥ずかしいのやら。

 今日の天気( 夕方より

山田小に

2016年02月21日 | 日記
 今日は(山田小・学習発表会)に出かけました。9時30分開会でしたので、そのちょっと前に。
 山田小も全員合唱からのスタート。昼ちょっと前までありましたが今日は最後まで観覧しました。低学年はかわいらしさを中心に。1年生の立派さには驚かされました。入学してから1年近く経っているとはいえ、(小1プロブレム)なんていうのは感じさせない子どもたちの発表でした。このような問題は子ども側のことではなく、学校や学級経営ではというのでは?と痛感させられました。

 

           

 一番バッターの4年生には相良のfukuyamaさんがゲスト出演。久しぶりにあったので挨拶したら、「病気したげなな?」という励ましをもらいました。それぞれの学年なりの発表があってよかったです。6年生はラストの発表でさすが!と思いました。5年生はあと少しで最高学年という意識がたいへん溢れていました。
 村広報誌に学習発表会のことを載せたかったので、帰りに委員会に立ち寄って原稿を書いてから帰りました。

 昨日の朝から、また風邪気味です。体力が減少して風邪ひきやすくなっているようです。今日の山田小:4年生も37人中、10人がインフルエンザ。しかし、27人で頑張っていました。私も負けないように頑張らないと。

 今日の天気(

万江小に

2016年02月20日 | 日記
 今日は万江小の(学習発表会)でした。病院の日だったので早めに病院に行って薬もらって万江小に行きました。ちょっと早めに着いたので職員室で喋りながら始まるのを待っていました。
 10時半から1時間近く(前半部分:3年、4年、1年)見て帰りました。あと残りの半分は(in大川内)の楽しみにとっておきます。少ない児童数の万江小ですが力を合わせて頑張る姿には感動しました。保護者出席率100%ではなかったでしょうか。それにお祖父ちゃん、お祖母ちゃんと地域の方ですから、多くの方に参観してもらっていました。明日は山田小の発表会です。

 昨日、tomo先生から電話で調査されました。私のこのブログのことでです。いつはじめたの?  東間の2年めから・・までは覚えているのですが即答できませんでした。資料があったので探し出してメールにて返答しておきました。
 2005年12月5日スタートでした。東間小スタートで西小でもやって、学校HPから飛び出して、今のような形にしています。自分でもよくやっているなあと思いました。プリントアウトしていたむかしの分を読みながら懐かしく東間小のことを思い起こしました。

 今日の天気(