言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

オリンピックのこと

2012年07月31日 | 日記
 対馬に行っているときに(ロンドンオリンピック)がはじまりました。寝不足にならないようにしながら、テレビ観戦・応援しています。4年前のオリンピックの時も今回のオリンピックの前にも述べたのですが、もっと(楽しみ)ませんか。ヒートアップしないで観戦しませんか。勝つことが望まれているせいか、選手がコチコチになって実力十分ではありません。
 たとえばの話です。柔道は日本のお家芸です。でも、Judoは世界のスポーツなのです。青判定が覆されて白判定になることがあり得ることなのです。勝負の世界をオリンピックに持ち込むのならば(柔道)(体操)・・・などの種目は適していないのではないでしょうか。速いか遅いか、勝ち負けがはっきりしている種目がいいと思われます。でないと柔道の審判は可哀そうです。私が審判ならハラかいて帰ります。
 ニュースを見ていたら、体操も同じようです。失敗を恐れて着地だけ(ちゃんと)・・・というのもあるようです。私らが期待するのは(人間ばなれ技)です。ワア!と唸るような技を見ることではないでしょうか?勝ちにこだわりすぎると、ちょっと面白くないです。
 日本のオリンピック選手たちへ。メダルは二の次、ロンドンを楽しんで!ほかの国の人たちと楽しんで!と思っています。

 今日は臨時議会でした。水害による復旧工事費と中学女子ソフトボールの大阪遠征費などの審議でした。おかげで1時間半ほどで終わりました。台風が九州に向かっています。明日は影響があるのかもしれません。

        
         ツシマヤマネコの写真です。山猫センターに行きましたが、ヤマネコさんは寝ていました。仕方なしにパネルのヤマネコをパチリ! 
   

 今日の天気(
 

対馬のこと ②

2012年07月30日 | 日記
 今日も(対馬)のことです。小綱小学校との交流になりました。完全複式(1,2年、3,4年、5,6年)の学校だそうです。23名と万江小の約半数の学校です。対馬市は3.4万人の人吉市とあまり変わらない人口ですが学校数は27校とか、ビックリです。強引なる平成の大合併をしたのでは、と思いました。5名くらいの学校もあるそうです。校長先生はちょっと若そうに見える?女性で、今年4月に赴任だそうです。佐世保から。長崎は離島が多くで先生たちの異動もたいへんなようです。
      

                 

                       

 小さな学校だけど保護者の方が(海人)的性格ゆえか、とてもキビキビとした動きと親切心が印象深かったです。そんな親さんに育てられている子どもたちもとても生き生きしていました。
 交流会のキャンプは綱島という孤島でした。小綱の港から船で10分くらいではありました。子どもたちにバーベキュをした後、大人たちの交流もありました。美味しい魚を食べることができました。アナゴは有名だそうで、27日の土用のウナギの代わりにアナゴが食べられました。目茶苦茶美味しかったです。
 島にはいろんなものが打ち上げられていました。写真はハングル語のペットボトルです。いろんな国のものが打ち上げられていて{国境の島}を感じました。韓国の方の観光客も多くてたくさん見かけました。
          

 「対馬と山江」・・・これからいい意味での交流が進めばいいです。このブログも、しばらくは(対馬)で引っ張っていくことができそうです。

 今日は私には代休もなく、何とはなしに疲れました。昼からはとっくに始まっているはずの「やまえの学校展」の展示をしました。

 今日の天気(

対馬のこと ①

2012年07月29日 | 日記
 ケータイからブログUPしたつもりです。10回ほどしたつもりがNaka先生のメールで投稿されていないこと!を聞いてビックリ。たぶんにブログアドレスが上手くいってなかったのでは、と思われます。どうにかUPしたつもりのものを復活させるかどうか・・・します。
 2泊3日の対馬市との(海山交流)は大成功でした。山江から出席した18名の子どもたちもいい意味での体験ができました。スタッフが6名の合計24名がはじめての(対馬)でした。今回は福岡までバス、福岡~対馬までジェットフェリー(約2時間10分)の往復でした。移動がたいへんな対馬でした。
 数年前に対馬市と交流の調停?が結ばれて、去年は途切れていましたが、今年は子どもたちの交流というところで再スタートしました。対馬市役所の担当の方が(小綱小学校)のP役員とかで小綱小との交流会になりました。でも、かえっていい交流ができたと思いました。対馬は6町が合併してできた(市)です。いろいろとあるようですが、この小綱小も二十数名の小規模校です。地域の教育力も高く、保護者の方の協力もすごかったです。(海人)の気質も感じました。(山人)も頑張らねばですね。
 3日間が事故なく無事に過ごせたことが一番よかったです。(対馬)のことは順次に報告していきます。
でも、子どもたちの引率は疲れます。私よりも担当者がですが。

 今日の天気(対馬:
 

対馬?

2012年07月29日 | 日記
いま、船が厳原港を出港しました。Naka先生の連絡でブログがUPされていないのを知りました。
全員、元気にしています。予定どおりに帰れるようです。
課長からの連絡でソフトボールは負けたようです。(13時10分)

対馬3

2012年07月27日 | 日記
ヤマネコから教育委員会に挨拶に行って、5時半すぎにホテルに着きました。 部屋からは写真のように絶景が見えます。
天気がいいと韓国の夜景が見えるそうですが。さーて!
これから夕食です。今夜は子供たちが静かに寝ればいいのですが。
(18時15分)

今日は(研修)、明日から(対馬)

2012年07月26日 | 日記
 今日は、人吉球磨人権教育研究大会でした。午前中は全体会、開会行事が終わって委員会事務所に帰ってきました。昼からは(下球磨ブロック研修会)・・・改善センターでありました。山江中F先生と五木の先生からの2本のレポート発表でした。ホントに先生方の子どもたちを見守っている姿勢に感動しました。飲酒運転する教員もいれば、子どものことを片ときも忘れないでいる先生たちもいるのです。ありがたいことです、山江のF先生にも感動です。
 明日から(対馬)にいきます。むろん初めて行きます。山江と対馬市とは数年前から交流がなされています。今年から、海山の物産交流から、人的(子ども)の交流会を行うように教育委員会で準備しました。山田小13名、万江小5名の子どもたちを引率していきます。ひょっとすると私が引率されるかもしれません。2泊3日の予定です。したがってこのブログもケータイからのUPになりますので、ちょっと短文報告になります。
          

 司馬さんの(街道をゆく:壱岐・対馬の道)を昨日買ってきました。1978年頃の紀行文です。35年ほど前の対馬のことですが、確かめながら読みながら(対馬)を見てきたいと思っています。
 ブログにて随時、報告していきます。

 今日の天気(

今日は(尾寄)へ

2012年07月25日 | 日記
 今日は朝からRomiさんと尾寄崎へ。むかし、山田小学校の分校があった処です。万江谷の奥なのですが(大字 山田)なので、山田小の分校だったそうです。分校あとは、いまは(キャンプ場)になっています。教室には二段ベッドが置かれています。旧校舎の隣に教員住宅がありました。その中に入ったら(身長計)(木製机)などがありました。それを持ってきました。「やまえの学校展」にです。昨日からはじまっている予定が、まだ{準備中}です。新聞各社から問い合わせがあっていますが{準備中}で逃げている状態です。
 
         
          分校の教員住宅

 夕方前には万江小に(鐘)を取りに行きました。万江小は平成元年に(大川内小)+(屋形小)+(城内小)が合併したときに、それぞれの学校にあった鐘が一緒にされて展示してあります。それも、「学校展」用の展示に借りてきました。いろいろと展示するものは準備できています。でも、まだどんな展示のレイアウトにするか未定です。展示物を並べて考えながらいこうと思っています。(むかしの)ミニ教室はできつつあります。懐かしがってもらえる展示会にしたいと思っています。

 今日の天気(

今日は彼方此方に

2012年07月24日 | 日記
 今日は彼方此方(アチコチ)とウロウロしました。
 
①9時過ぎに FI(A)T が納車だったので我が家で受け取って→そのまま(青井神社)へ直行。しばらく拝殿に座って待っていたら、梅雨明けを待っていたかのように外ではセミがワッシワッシと鳴いていました。お祓いをしてもらってガソリン満タン。Fi(a)tのことは後日報告。
      
    
       約7年間、8万km、今朝まで乗った愛車です、Bye Byeです(感謝!)

②11時予約の歯医者さんへ。待つ+治療で1時間ほどかかりました。
③我が家へ帰って昼メシ。
④万江小へ。管内の(へき地教育研究大会)があったのです。過去は、へき地学校だけで組織してあったのですが、今は(へき地・小規模校教育研究連盟)になっています。へき地校が少なくなったのです。管内では、今年は、{黒肥地小・柳野分校}{湯山小}{五木東小}{五木中}が「へき地1級」、{相良北小と水上中}が「特別地域」の学校に指定されているだけです。それで、万江小のように(複式学級)がある学校も参加しているようです。
 Naka先生が万江小のことを発表してくれました。
            
 
⑤委員会へ帰って仕事。
ナイターソフトボールリーグがはじまりの日でした。ところが夕立のため、急きょ開会式だけ、村体育館で行いました。私的には早く終わってよかったです。

 チュラチュラチュラーラな一日を過ごしてしまいました。

 今日の天気( 夕立あり)

梅雨明け

2012年07月23日 | 日記
 昼のニュースを聞いていたら、(梅雨明け)とありました。ようやくといった感じです。といいながら夕方には夏の夕立なのか雷まじりのがありました。
 夏休みに入って先生方はゆっくりしているかと思って各学校をまわってきました。行ってビックリ!山江中は研修会、万江小は明日の研修会場の準備、山田小も研修会でした。学校ではまだまだ普段より忙しい日を過ごしていたようです。
 今日、学校へ行ったのは、明日からの(やまえの学校展)の準備でいろんなモノを借りにいったのです。万江小では古いイス、山田小には(尾寄分校)(尾崎小)の校名がはいった優勝旗がありました。明日からなので準備を終えたかったのですが、中途半端OPENになりそうです。早く見に行こうと思っておられる方は、もうちょっと後のほうがいいと思います。

 夜は(青少年健全育成会議)がありました。人吉署から来てもらって(ケータイの危険性)のDVD視聴と話を聞きました。我が儘がちな子どもを大人がどう導くか、だと思います。

 今日の天気(夕立)

(大暑)の日曜日

2012年07月22日 | 日記
 今日は夏休み初めの日曜日でした。朝から(童話発表会)に出かけました。万江小の子どもが2番め、山田小が6番めだったので、開会式からCP(カルチャーパレス)に行きました。ちょっと遅くいけばよかったのですが、少し時間があったので早めの受付をしたら舞台に上げられました。シマッタ!もうちょっと遅くいけばよかったと思いました。
 1年生から4年生の途中まで聞いていました。数年前のこと、じつは校長会から代表で審査員をしなければなりません。一日中座っていたことを思い起こしました。

        


               
                右はMinodaくんです、2位でした。
 
 10時半過ぎに多良木へ。郡体の最後:陸上の応援に行きました。今日は(雨)かなと思っていましたが・・・。12時半ころまでの午前の部を応援しました。山江チームもいい成績をおさめていました。昼の弁当だけご馳走になって(食い逃げ)して帰ってきました。

 オリンピックまで間近、テレビでは新聞では、早くも(メダル予想)。4年前のオリンピックのときも、馬鹿げたことは止そう!というコメントをしました。今回も同じコメントです。(なでしこJapan)はそんないい成績ではないと私は予想しています。彼女たちは、もう、かなり、研究されています。先日のフランス戦はその前兆のような気がします。だから、そんな大きな期待はしないで(ロンドンで楽しんできて!)くらいで送り出してほしいものです。私たちもそんな気楽な気持ちで4年に一度のオリンピックを楽しみたいものです。

 今日の天気(