言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

4月晦日に

2020年04月30日 | 日記


 早いものです、今日で4月も終わりです、4月はコロナにやられっぱなしの連続の日々でした。まだ収まりそうもなく、緊急事態宣言も学校休校も延長になるようです。このゴールデンウイークも(StayHome)(外出自粛)の影響を受けて、静かになりそうです。こういう事態なので致し方ないとは言え世の中が静まり返ると元気もなくなって寂しいことです。経済的にも影響がでて貧しくなることを懸念します。しかい、じっと我慢して鎮静化を待つしかないのかもしれません。
 他所に出かけるわけにもいかず、仕方なくわが家で日頃できない片付けなどをするしかないのかもしれません。私は、①散らっているわが家のアチコチの片づけ、②いま、資料館でやっているネガのデータ化の続き(今日、持ち帰ってきました)、③不要不急の外出と云われるかもしれませんが、人吉球磨のお堂廻り(だれも来ない場所だからいいのでは、と思っています)・・をしようと思っています。あくまでも予定ですがそのくらいはしたいなと思っています。
 人吉盆地は今日も25℃を超えたようです、2日連続です。朝昼の気温の差が激しいので体調を崩しそうですが、それでもいちばん過ごしやすいトキです。コロナに負けないように過ごしたいものです。

 今日の天気(
 

4月29日 昭和の日

2020年04月29日 | 日記
    

 今日は“昭和の日”・・祝日でした。今の日本には祝日も何もない毎日がお休み中の連続です。
 むかしは“天皇誕生日”・・それを“昭和の日”に名前変更、私は昭和を40年ほど生きたので、思い入れはやはり“昭和”です。いま資料館で行っている仕事(白黒ネガのデータ化)も昭和のことの思い入れに過ぎないと思っています。そんな“昭和”を思い起こしながら今日を過ごしました。
 とはいえ、何をするわけではなく1日を過ごしましたが、(不要不急の外出)というわけにもいかず、ちょっとだけ車で出かけました。鰐口についての原稿を頼まれたので(くまがわ春秋)さんへ。場所が変わっているのも知らずにウロウロとしました。小さなアパートの一室に事務所移転してあって、この業界も経営はたいへんだなと感じました。
 もう一つは町内会館への国旗掲揚・・今年の元旦からはじめました。朝揚げに行って夕方に納めに行っています。・・・この2回、不要不急に当たるかどうかわかりませんが外出しました。人吉では、まだ、いつもよりは少なく感じますが人は外をうろついています。都会と比べたらウロウロしていると思います。コロナ感染者が出ない限りこんな状況かな、とは思います。まだ、ちょっと遠い話題には感じます。今日もあのから揚げ屋さんに(マスクあります)の看板がありました。なぜ、ドラッグストアになくてここにあるの?と不思議に思いながら通り過ぎました。(流通)はおかしい、どこかで誰かが儲けようとしている・・そんな奴がいる・・天罰を!です。
 私はマスクがないので、使いまわしています。しないよりはマシかと、思いながらです。

 今日の天気」( 今日は25℃を超えました、最低は5℃くらい、20℃も違うのです)
 

4月28日

2020年04月28日 | 日記
   
       ネガを見ていたら、私のジイさんが出てきました。ビックリしました。

 今日は(資料館勤務)でした。今日も、9時前から3時30分までの間、ずっと(ネガからのデータ取り込み)をしていました、それこそ黙々と、です。前にも述べましたが、役場に残っている写真データは(建設課か広報担当課か教育委員会)が撮影したもののようでう。山江村のものはきちんと整理されずに無造作に保管?されていました。(たぶんどこの市町村でもか)・・でも捨てられずに残っていただけでもOKです。
 その写真ネガをデータ化しようと目論んでいるのです。ネガがいいのは時系列があること、です。24枚なり36枚のフィルムに順番に記録されています。そしてネガには番号がふってあるので写された順がわかります。(いまのデジタルカメラで写されたものは1つの写真に日時まで記録されているのでもっと助かりますが。)
 今は白黒ネガフィルムからデータ化しています。これまでプリントアウトされたものをずいぶんと見ているのでネガを見ていたら繋がることが多くあります。そんな発見ができるのも楽しみの一つになっています。白黒ネガはもう少しで終わりそうです。もうないのかは確認してカラーフィルムネガにいこうと思っています。
 眠っていた、たぶんお蔵入りしていたネガフィルムを(資料)として生き返らせるためにもデジタルデータにしておくと役立つだろうと思っています。地道なる仕事は、どうも‘年寄りの仕事’です。コツコツと気長にやっつけます。

 今日の天気(

〇〇風邪

2020年04月27日 | 日記
    

 昨日の熊日新聞に、(大正期のスペイン風邪)、「100年前 県内死者7千人」という記事が掲載されていました。大正7年から3年もの間に、県内でも約72万人が罹患し、約7千人が死亡した、ということです。当時は、「流行性感冒」と呼ばれたそうですが、いわゆる「スペイン風邪」のことです。コロナと一緒のように世界中を震撼させた感染症だったようです。
 今のように医療が発達していない頃なので、感染が拡大したり死者が多かったのでしょうが、それにしても、いま流行っている新型コロナウイルス感染症と同じです。そのうちに(中国風邪)とか(武漢風邪)と呼ばれるようになるのかもしれません。

人類は感染症とずっと闘ってきました。江戸時代にはコレラと天然痘、20世紀に入って風邪(インフルエンザ)、そして、AIDS、SARS、新型インフルエンザ、そして今回のコロナウイルスです。医学の進歩によってずいぶんと早めの解決が図られるようにはなってきましたが、それでも(新型)には、即対応というのは無理なることです、いまが、その時期なようです。じっと我慢の時期です。(不要不急の外出禁止)(三密)(StayHome)です。
 県内県立高校は5月いっぱいまで休校延期を発表しました。近いうちに小中学校も同じようになるのでしょうか。全国高校総体も中止になりました。人吉市内はパチンコ屋さんも休業しています。今日は近くのから揚げ屋さんで‘マスク売ります’の看板を見かけました。アレアレ!です。気持ちだけは落ち込まないようにはしたいものです。

 今日の天気(

片付けを

2020年04月26日 | 町内会活動
       

 鬼木川沿いにプレハブ倉庫があります。5個あって、1つは子ども会用、3つが町内会用です。そしてもう一つが芦原南区のゴミ集積所です。町内会用の1つはかなり古くて雨漏りもしていたので廃棄することにしていました。3月に会館の倉庫の片づけとプレハブ倉庫の片づけをして、その集大成の作業を今日行いました。業者の方にお願いして、廃棄、空いた場所が出たので倉庫の並び替え、そのついでにプレハブの土台の補強も実施しました。午前中から監督?がてらに、ちょっと手伝いをしてきました。ユニック車で中味が入ったままで吊るして移動・・・機械があるからこそ出来ることだと思いながら見ていました。4時過ぎには作業を終了することができました。気になっていたことの一つだったので終わってホッとしました。ちょっとしか手伝いませんでしたが疲れました。

 コロナの影響がアチコチで出はじめています。GW前に(Stay Home)を呼びかけられ、人が動かなくなって、(人が来ることで)成り立っている仕事(飲食店、ホテルなど)は、ギブアップにならざる得ません。人吉でも一番大きな(結婚式場&ビジネスホテル&飲食店)が破産宣告したということです。「閉店」とかに追い込まれていく店も次第と多くなるのではないでしょうか。日本中が、世界中が貧しくなっていきそうです。しばらくはじっと我慢しての生活を送る必要がありそうです。1人10万円も焼け石に水かもしれません。

 今日の天気(一時

総会

2020年04月25日 | 町内会活動
   

 今日は(町内会定期総会)を予定した日でした。4月1日の回覧で通知をしていましたが、間接的に市内で感染者が出たので、急きょ中止にして、今日は(役員会)に切り替えました。先週、3日にわたって‘屋外放送’を使って‘中止’の連絡をしましたが、6名ほどの人が(総会に来た)と来られました。町内に3ヶ所の屋外放送スピーカーがあります。窓を閉めていたら(何か放送があっている)ということで、周知徹底は難しいことなようです。すべての人に伝えるということは難しいこととはいえ、本当は100%でなければいけないことです、大いなる反省材料でした。
 役員さん12名に集まってもらって、コロナ対策で隣同士の距離をとって1時間弱で終わりました。総会にかける議題(事業・決算報告と事業計画、予算案)を回覧して書面で決議するという方法を取らせてもらうことにしました。各家庭に回覧で議案資料を回して‘表決’という方法です。時間と手間ひまがかかりますが、このような事態です、致し方ないことだと思っています。今日の段階は無事に乗り越えたのでホッとしているところです。前にも述べたように、いま時期は‘総会’シーズンです。いろんなやり方をしながら乗り切るしかないようです。

 今朝は最低気温が2℃くらいまで下がったようです。朝のうちは肌寒さを感じました。コロナと一緒で今年の春はいつもとは違うようです。

 今日の天気(

4月24日

2020年04月24日 | 日記
   

 学校が休み中です、子どもたちの過ごし方に心配です、わが家の孫たちはお利口さんにわが家でクスぶっています、勉強するわけでもなくダラダラと一日を過ごしています。気になりながら、あんまりこんなこともないのだからとプラスに受け止めて黙って見ています。孫ムスコは体が鈍ってか、夕方、近くに走りに出かけています。今日は父親が休みだったので他の子どもも一緒に運動しに出かけていました。
 孫ムスメ②はここまでの宿題を出して、新たなる宿題+プリント(通知等)をもらいに父親と学校に出かけました。父親がプリントをもらって孫ムスメは車から降りることもできずに、だったそうです。新たなる宿題と文科省から支給のマスク1枚をもらって帰ってきました。マスクは洗って使えて1ヶ月は使用可能だそうです。
 3人の孫たちはそれぞれ学校から出された宿題なるものをするくらいで、後はヒマもてあましています。熊本市は5月いっぱい休校を延長しました、もし孫たちもそうでもなったら、何かに興味をもってすることを考えようと思ったことでした。
 まだまだ先が見えません。長期戦を覚悟しなければならないかもしれません。GWまでどころではなくなりました、さしよりGWまでの対応です、ほんとに困ったことになりました。

 今日の天気( )

どんな言い方を

2020年04月23日 | 日記
    

 今朝のめざましテレビ(紙兎)で「夕ご飯」「晩ご飯」「夜ご飯」・・どれだ!という話があっていました。どうでもいいことを話題にしてくだらないとコケにするよりも、コロナ騒動の真っただ中でのこと、笑い飛ばせるような話があってもいいのではないかと思いながら笑って見ていました。わが家では、と思ったら、「晩ご飯」のようです。私は「晩めし」とは言っていますが。3つともちょっとニュアンスは違うのでしょうが、英語のように「dinner」だけというよりも意味合いがあって日本語は面白いと思いました。

 今日は資料館勤務しました、私は非常勤なので、コロナ対応の非常勤務体制は無いのですが、他の人たちは1/3ずつ交代で(自宅勤務)をしています。学校の先生たちも同じようです。仕事の中味にもよるようですが、はたして(自宅で仕事)ができるのでしょうか?たぶん(ほとんどの人が)できないと思われます。わが家と役場(学校)がネット上ではつながれてはいないし、情報を持ち出すこともできません。このような状況なので致し方なくの対応策なのでしょうが(たまには家でごゆっくり!)と云われた方がかえってよいのかもしれません。そうも言えずに致し方なく(自宅勤務)なのでしょう。もうしばらくの辛抱なようです。今しばらくは stay home でいきましょう。

 今日の天気(  一日中肌寒い一日になりました)

総会のこと

2020年04月22日 | 町内会活動
  

 この3月から4月は‘総会’の時期です。それぞれの団体に規約なるものがあって、この‘総会’なるものが最高議決機関として位置づけられています。前年度の事業・決算報告と次年度の事業計画と予算案の承認を受けることが主なる目的の会です。鬼木町でも25日に行う予定で準備していました。ところが人吉市内でもコロナ感染者が出たので、急きょ総会を中止して(書面議決)することにしました。

 予定していた25日には役員さんだけに集まってもらって総会書類を各家庭に届け(書面)によって賛否をとることにしました。面倒なる手続きですが(みなさんに了解)をとる必要もあり、このような形で‘総会代替’にすることにしました。

 今日は、‘町内会長会総会’がありました。校区の町内会長さん方の会です。ここも‘総会’を経なければ先に進みません。そのために時間短縮して、総会後の懇親会抜きで実施されました。したがって、いつもよりもシャンシャンの会になりました。紺屋町町内会館で、窓を開けて、隣の人と距離をとっての実施でした。

 鬼木でも25日に役員さん、13名での会になります。広い多目的ホールに広がって短時間で「三蜜」を避けて実施します、それでもやはり気を使います。はやくコロナが収束することを願うばかりです。

 今日の天気( 冷たい風が一日葺いて寒い春の日になりました)

短編映画

2020年04月21日 | 日記
   

 最近、ちょっとハマっていることは、YouTubeを見ることです。それも「短編映画」と検索かけて見ているのです。10分以内から30分くらいまでのがあります。大学の映画同好会?やプロの人たちも作っているのでしょうか・・かなりの面白い作品を“ただで”見ることができます。なぜ、‘短編’かというと、時間的にも短いので気楽に見ることができるからです。いい作品もたくさんあって感心してみることが多いです。若い映画を作ろうとしている人のやる気・熱気を感じることができます。

 今朝は「ダム・キーパー」を見ました。たまたま見つけて見たのです。あ!私の選択法は(時間)と(タイトル)です。とくにタイトルは‘何だろう?’と思わせるとついついに選んでしまいます。「ダム・キーパー」って何だろう?と思いました。アニメ?でした。ほとんどセリフなし、絵と音(笑い声など)だけで表現・・・これがよく伝わってきました。最後に小さな声で右側の豚さんのセリフ「親父はいつも言っていた、ダム・キーパーの仕事は町を暗闇から守ること、だが、その暗闇に囲まれてしまったときにどうしたらいいのか、親父は教えてくれなかった」とありました。なにやら意味深な言葉でした。そして、その暗闇が‘コロナ’に重なって私には聞こえてきました。
 今まで経験のないことを私どもはこの数年いくつも経験しています。その一つが‘コロナ’なのでしょうが、大きな経験になっているようです。
‘ダム・キーパー’・・YouTubeで見れます。‘期間限定’とも書いてありました。ご一見の価値ありです。絵本も作られているようです、買ってみたいと思いました。‘短編映画’面白いですよ。外に出れないときにはうってつけかもしれません。

 今日の天気( →