言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

10月晦日に

2012年10月31日 | 日記
 いろいろとあった10月でした。再任された1日からいろんな行事がありました。秋の季節です、いろいろとあるのはわかっていても土日に行事が入るからたいへんです。でも、何とはなしに、こなしてきたからマアマアです。
 今年から名前まで変わった(クール・エコ・スタイル)もいよいよ今日までです。明日からは埃かぶったネクタイをしめなければ!と思っています。
 今日は午前中に、一武小学校4年生が資料館に(むかしの道具)の学習に来ました。担任のMika先生に会えました。Yuki先生も一緒でした。社会科の学習で今年は大盛況です。ちょっと催し替えをしておいた方がよさそうだと感じました。
 そして、万江小学校に行ってきました。{いっちょん来ん!)と云われそうだったので、云われる前にご尊顔を拝しに行ってきたのです。校長先生と万江小教育について語ってきました。

 そして明日から11月は、これまたいろいろとありすぎです。1日ー2日は(九州ブロック社会教育研究大会)で宮崎です。3日ー4日は(役場互助会研修旅行)で別府です。6日ー7日は(ICT研究発表会)で福岡です。あと、長崎・鹿児島に行けば九州本島制覇になるのですが。(ちょっとずつは帰ってくるのですが)断続的に人吉盆地を離れます。
 6日はシンポジウムに参加しなければなりません。山田小でのICT教育活用の取組みを代理発表です。法螺を吹きまくってくる予定です。その法螺のことは終わってから報告しますので。

 

 資料館多目的ホールで(カービング展~木彫魚の世界)をしています。凄い作品ばかりです。ぜひ、ご一見を!お勧めします。300円必要ですが。

 今日の天気(霧→

しまった!

2012年10月30日 | 日記
 十五夜のときに、十三夜のを提案しましたが27日を完全に忘れていました。ひょっとして人吉城内に集まられた方がおられたのでは?ごめんなさい!また、来年に!
 昨夜のニュースで、(月のウサギ)はホントは巨大な盆地であって、その盆地は巨大隕石が衝突してできたというのを聞きました。それを見て十三夜のことを思い出したのです。(月のウサギ)~そのことをインタビューされていました。本当は(真実を)知らないほうがいいが、いつかは知らなければ、という複雑な話も出ていました。最後に(下でケータイばかり見てないで、ときには上を観て月を)というアナウンサーさんのコメントが印象的でした。確かにその通りです。今夜も満月のような月がきれいです。

      

 今日は昼からヒマ???だったので(花苗植え&植え込みキレイ作業)をしました。また、ノースポールを広げて植えました。そして、ずっと気になっていた資料館駐車場前の植え込みです。またもや中途半端になりましたが徐々に手を入れていきたいと思っています。
 今日の天気(

月曜日は

2012年10月29日 | 日記
 月曜日は、2日間も休んだあとなのでか、いつも(調子狂い)ます。そして、コトがいろいろとあるのです。
 まず、朝から中学校の校長先生と教育事務所へお礼に行ってきました。その帰りにセブンイレブンに寄ってきました。Kahoさんのを見たかったのです。セブンでバイトしているのを聞いていたからです。久しぶりに会って元気そうなのでホッとしました。
 
         

 午後からは山田小5年生が(稲刈り)をしました。むろん、この辺りでは一番おそい稲刈りでした。(ひょっとすると山江で一番遅かった!かもしれません)でも、子どもたちは一生けん命作業をしていました。豊作のようでした。
 (負担感軽減に関する意見交換)もありました。他県では(多忙感)とか云っているようです。話を聞きながら~そうだ!とも思いました。(負担感)(多忙感)・・・ちょっとニュアンスが違うようですが、私わたし的には先生たちが自分の仕事に集中できる環境づくりだと思っています。委員会としての反省すべき話も聞くことができました。私が気づかない視点も多々ありました。反省です。すべてが完璧にはできませんがそこに向かって環境整備はしたいものです。でも、この会には出ないつもりでしたが、課長と指導主事に{騙されて}しまいました。

 今日の天気(霧→

 

くましえん祭へ

2012年10月28日 | 日記
 今日は今年から校名変更した(球磨支援学校)の{くましえん祭}に行ってきました。朝のうちに雨が残っていたので開会行事等は体育館で行われました。せっかく外での練習をしていただろうに残念でした。でも、開会行事でのオープニング太鼓はとても頑張っていました。開会行事が終わって販売会等がはじまったら雨が上がって外でできるようにはなりました。高等部の窯業班のお茶碗を買ってきました。
 支援学校には三角のときの教え子:Syougo先生が今年から新採です。頑張っていました。東間出身のTakeちゃんも相良の二人も元気な顔をしていました。最後までいたかったのですが途中でご無礼しました。

 夕方前にメダカ水槽の掃除をしました。ちょっと時間が足りなかったので中途半端にはなりました。夏の暑いトキの飼育も難しいのですが寒い冬も難しいです。エサいらないので放っておけばいいのですが水の管理が難しいようなのです。どちらにしたって生きもの飼いはたいへんです。

 今朝の朝のニュースで(秋がない)という話題があっていました。夏から秋らしさがなくて冬だというのです。どうも夏の暑さが長引いて気温が一気に下がる傾向にはあるようです。何か今年もそんな傾向にあるようですよ。ご用心です。
 GIANTSが2連勝しました。

 今日の天気(
 

昨夜のことから

2012年10月27日 | 日記
 昨夜は12回目のホタルでした。の悪口から。村長(社長)がしょっちゅうのように{接客}を指導しておられるのでしょうが、なかなか改善しないようです。(かなり厳しい言い方ですが)ひょっとすると、指導改善の余地がないのかもしれません。そんなときはゴッソリ人を変えた方がいいのかもしれません。接客という行為を見ていると気が利いていない!のです。
 
 山江中の先生方はホッとしたのか、かなり弾けての呑み会になりました。御苦労のあとがじゅうぶん感じられました。でも、たいへんなことを成し遂げると、先生たちも成長するものです。話の中で(今日の授業のあの部分を…)というのを聞きました。私も自分なりの答を述べておきました。(30数年、教員をしたけれど満足した授業をしたことはなし、他の人の授業も同じで・・・授業とは生きているから難しいことで、満足しないからこそ成長する)というようなことをです。
 一つのことが終わって、新たなる山江中のチャレンジに期待です。

 今日は明日から開催の資料館企画展(カービング展)の準備を見にいっただけです。最後までいなかったのですが凄い作品が並びました。詳しくはまた紹介します。

 今日の天気(





今ごろ・・・

2012年10月26日 | 日記
 今年はたいへん遅くなって(パンジー)の種まきをしました。10月11日に種まきをしたのです。大丈夫かな?と思いながらです。ナフコなどには花が咲いている苗が売ってあるのにです。まあ、いいかです。遅いと思って3袋しか蒔きませんでした。今年はプランターにだけ植えようと思っています。
 でも、ようやくポチポチと芽を出してくれています。かわいいものです。人の育ちと同じように、ゆっくり芽を出すのと早くに出てくるのがあります。これからの育ちにも違いがあるものだと思っています。
 
 昼から区長会議があって教育委員会からは(コミュニティ・スクール)などの説明を課長が行いました。各地区の区長さんには少なくとも分かってもらったほうがやりやすいと思っています。(しかし、ちゃんと理解してもらったかな?という疑問は残りました)

 今夜は、(山江中学校の打ち上げ)に参加です。中学校の先生方のご苦労に敬意を表して(盃)してきたいと思っています。
 です。回目です。
  

 石原都知事の突然の引退にはビックリしました。80歳なのに凄いです。山江中の元F校長さんにも昨日会いましたが、この方も相変わらず元気です、おかげで怒られました。

 今日の天気(一時

山江中研究発表会へ

2012年10月25日 | 日記
 今日は10時から(定例教育委員会)、11時半前に山江中へ。今日は山江中学校の(確かな学力)研究発表会だったのです。12時からオリエンテーションでした。中学生全員による(全員合唱)から始まりました。上手いとかいう技術面はわかりませんでしたが生徒たちの頑張りは100%伝わってきました。
  

          

                      

 授業も{100分授業}の提案、とても興味深く思っています。いまは学校でも弾力的運用がずいぶんとできるようになっています。ということは学校(先生方)の創意工夫が求められているともいえます。参加者も150名を超えていて大盛会でした。山江中の先生方のご苦労に感謝です。
 
 私はというと、閉会前の(謝辞)をいう役でした。また、のぼせあがった方法で臨みました。原稿準備は無しで、全体会中にメモりながらどう云おうかと考えていました。しかし、ぜひ、云いたかったのは(感謝の気持ち)、(終わりの始まり)、(黄金時代、山江中の新たな歴史)、(夢の実現)でしたので、それらを取りまとめて謝辞にしました。相変わらず(ナメタ)やり方でした。
 でも、無事に終わってよかったです。県から局長も来ていただいて、(若い頃に球磨工に勤務されていた)話を聞いて、その時の教え子の一人が中学校P副会長さんでした。教育事務所長さんや事務所の先生方、村長も最後まで参加してもらいました。中学校にとってはいい機会だったと思っています。あとは継続です。継続していくことが(黄金時代)につながることだと思います。

 今日の天気(

ちょっと遅れて(霜降)のことを

2012年10月24日 | 日記
 昨日が(霜降)でした。「空気中の水分が冷気によって、霜となって降り始める頃。木枯らしが吹き始める。」とありました。そのせいか、今朝はうんと冷えて人吉の最低気温は6.7℃だったようです。阿蘇では初氷だったようです。私にとって、いやーな冬の到来です。
 今日は岩野小と湯山小の4年生が資料館見学にやってきました。その案内をせよ!ということで説明役をしました。水上の二つの学校一緒でも4年生20名しかいませんでした。どこも少子化しているのを感じました。(むかしのくらし~むかしの道具)の学習です。ちゃんと説明はしたつもりですが。

       

 午後から文化庁から~お偉い(左から二番め)~調査官さんが大王神社を参観に来られました。萱屋根の修復を申請しているのでそのためにも来られたようです。県との兼ね合い等もあって難しい面もありますが(どうにか!)とお願いはしておきました。

 4時すぎに山江中の研究発表会準備を見に行きました。いよいよ明日になりました。準備OKのようです。私も研究発表会は何度となく経験していますが(準備していてこれでいい)と思ったことは一度もありませんでした。たいへんですが終わってしまえば(らく)なのですが。明日が楽しみです。

               

 今日の天気(霧→

社会教育委員会&文化財保護委員会

2012年10月23日 | 日記
 今日は午後1時から社会教育委員会議、2時から文化財保護委員会と合同の(文化財視察)、3時30分から文化財保護委員会議をしました。5時までかかりました。二つの会を昼からこなしましたが結果的には有意義なる会になることができました。
   

        


 瑞光寺阿弥陀堂→城山観音堂→ツクシガヤ自生地→城内天子を1時間半ほどかかって廻りました。お堂の痛み具合を両委員会の方に実際に見てもらってよかったです。ツクシガヤもちょうど近くにOtomasu先生が別の調査できておられて(ツクシガヤ)の特徴も聞くことができました。
 村内に住んでおられても(はじめて知った)(はじめて来た)という方もおられました。素晴らしい文化財や自然が残されている村です。きちんと後世に伝えるためにも(文化財保護思想についての普及活動)をもっと進めていく必要を感じました。

 昨夜はGIANTSが優勝しました。3連敗のあとの3連勝。隠れGファンとしては嬉しいニュースでした。
 昨夜のは気がついた人、スヤスヤと寝ていた人・・・いろいろだったようです。私はというと(夢まぼろし)の中でした。今朝になって云われてみて(そういえば)の状態でした。明朝は気温も下がるようです、こうやって冬へ一歩ずつ近づいていっているようです。

 今日の天気(

中体連・駅伝大会に

2012年10月22日 | 日記
 朝から役場にも行かずに(駅伝大会)に直行しました。あさぎり中学校で8時開会式です。早すぎです。そして10時に女子スタート、男子は12時スタート。役員や選手、学校の先生方はこの時間では大わらわです。でも、私ども参観者は時間のもてあましです。11時過ぎには(昼メシ)を免田で食べました。私は(カレー味チャンポン)なるものをはじめて食べました。量が多くてお腹いっぱいになりました。

             
 
 山江中女子は6位でした。1区のMaiさんが区間賞。結局は6位でした。Saito監督と一緒だったので5区間中4区間が見れました。

        
           (見事力走のMaiさんです)

 男子は9位。男子のレースはスタートを見て、上小学校に行って(3区)と(5から6区のタスキ渡し)を見れました。
 駅伝は2,3人は強い子どもがいないと勝てないようです。二中や湯前、多良木などは強いはずだと感じました。でも、山江中の選手たちの頑張って走っている姿を応援できてよかったです。オレンジのユニフォームが印象的でした。

 山田小、万江小は今日から修学旅行です。山田小のHPのブログにその様子が順次UPされています。エライ!

 今日の天気(霧→