言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

秋です ③

2011年09月30日 | 日記
 今日は朝から雨で風もあって一日涼しい日になりました。午前中に一時土砂降りになりましたが、午後からは雨も上がったので小学校運動会の準備もできたことと思います。ちょっと降りすぎたかもしれませんが日曜日はちょうどいいグラウンドコンディションになるものと思われます。
 午前中、村長さんと久しぶりにお願い事と相談をしてきました。村長は忙しくてなかなかつかまりません。今日はつかまえることができてよかったです。それと話もうまくいってよかったです。(Change)する気持ちが一緒なのでこんなときはとても好都合です。

 資料館のことです。どうにか来春に(高寺院展)ができそうです。まだ住職と詰めた話をしないといけませんが、どうにか実現したいと思っています。資料館には専門の学芸員もいません。このことも村長には提案してきました。0(ゼロ)からの準備をしなければならないのでホントに大変なのです。でも、がんばります。

 今夜は山江村婦人会のテーブルマナーに呼ばれました。(もう、よか!)と言いたいのですが(しよんなか参加)です。メシ食べるのにそんなにかしこまらずに楽しくと思うのです。手つかみで食べるわけでもないのに・・・と思います。たぶんに今夜の楽しくもないお食事会のことは明日にでも報告します。

 今日の天気(

秋です ② 案山子

2011年09月29日 | 日記
 先日、報告した生命保険会社の(朝刊情報)から。今日は朝日新聞:天声人語が読めました。ちょっと著作権を侵しますが。
「難読言葉の一つで就職試験にもよく出る(案山子)を(あなご)と迷答した大学生がいたそうだ。正しくは(かかし)。秋の田の守り神である。・・・(へのへのもへ)の顔つきも懐かしい。  (某それがしは案山子にて候雀すずめどの>。漱石の句など思い出し、とぼけた味わいに頬がゆるむ・・・」(ちょっと長く引用しすぎました
 確かに漢字は難しいです。私もいちおう日本人を名乗っていますが、なかなか日本語が上達しません。

            

 案山子といえば、資料館前の山田小の田んぼにも10日ほど前に案山子が立ちました。となりの田んぼでは昨日、稲刈りがあっていました。いい雰囲気のおじいちゃんが鎌を手に稲刈りをされていたのでパチリとしました。ほんとうに秋本番です。
   
    

 
 今日は夕方前から雨が降り出しました。明日は雨のようです。小学校運動会の準備がどうなるか心配です。日曜日は天気はよさそうですが。

 今日の天気(夕方から

中体連 陸上大会に

2011年09月28日 | 日記
 8時5分開会の中体連陸上大会に行ってきました。場所は多良木だったので(早っ)と思いましたが、けさは役場には行かずに直接、多良木に向かいました。ちょっと早めには着きました。
 
 じつは初めて中体連陸上に行ってみました。ずっと小学校勤務だったので、縁がありませんでした。校長会役員の時も何故かしら他の行事と重なっていけなかったのです。
 16校の中学校が参加していました。来年はあさぎり町の中学校が統合するので12校になります。山江中も55名の生徒が参加しました。元気のよい入場行進をすることができました。
 
 成績は{いまいち}だったようです。昼前まで見ていましたが、1年女子400mで優勝できただけではなかったでしょうか。でも、精いっぱい頑張って走ることができたようです。

   

          

 昼はSaito監督に(うなぎの吉鶴)に連れて行ってもらって奢ってもらいました。彼の愚痴?もたくさん聞いてきました。私もウナギを食したので元気になりました。
            

 今日の天気(→夕方、花に水を撒いた後に 小が降りました

秋です ①

2011年09月27日 | 日記
 秋らしく日々なってきています。今日は山江の2小学校では(運動会総練習)がありました。今朝の熊日新聞の投書欄には(この時期の運動会反対)の声がありました。確かにこう暑ければ熱中症の心配をしなければなりません。でも今までのことから(運動会は秋)というイメージが強すぎます。なかなか踏み切れないところがあると思われます。
 私は西小の最後の年に春に運動会を動かしました。はじめはいろいろとありましたが、ある程度の不安等は致し方ないことだと思います。今まであっていたことを(change)することは労力が要ります。でも、前を向いてコトを進めないとイカン!と私は思っています。

 今日、インターネットを見ていたら、(愛子さま一人で登校)というニュースがありました。もう4年生になられたそうです。1年半ぶりでの一人での登校だったようです。よかったですね。トキが来れば成ることは成るということだと思います。
 我が家の{孫Aikoさん}も2学期からは集団登校で行けるようになりました。母親も1学期の3ヶ月ほど苦労したようですが、今はホッとしています。彼女もトキが来たからだと思います。まだ、朝起きは苦手なようですが。

 今日の天気() 

9月最後週に

2011年09月26日 | 日記
 いよいよ今週は9月最後の週になりました。秋の彼岸も今日までで、いよいよ秋深しの頃に入るようです。昨日は夕方ちょっと早く(合戦ノ峯観音堂)にお参りに行きました。山江に唯一ある(相良三十三観音)のひとつです。地区の方が接待しておられました。お茶をいただいて帰りました。このお堂の脇仏は数年前に盗難にあっています。たぶんに個人のものか海外にいっているものと思われます。早く返しなさい!バチかぶりますよ!

 今日は人吉歴史館長のTurusimaさんに会ってきました。山江の資料館の存亡に関わるお願いをしてきました。彼に(山田城)についての講演依頼をしてきたのです。快く引き受けてもらいました。ただし、山田城より(高城)が面白いのではということで、その話と現地調査をしてもらうことにしました。期日も12月3日(講演)、4日(現地調査)にお願いしてきました。資料館活用を進めることにより少しでも存亡の危機を逃れたいと思っています。ヒマな方はご協力を。

 ちなみに今年の山江村長寿番付を見ました。一番のご高齢者は、女性でハナエさん、明治41年生まれ:103歳だそうです。山江村に、明治生まれの方は、この方、ただ独りです。ホントに明治は遠くになりにけり!です。

 今日の天気() 

ちょっと遅めの(敬老会)に

2011年09月25日 | 日記
 3連休の最後の日だというのに、今日は11区の敬老会に出かけました。岩ヶ野公民館で行われました。山江は各区ごとに敬老会をしておられます。ほとんどの区が先週の土日曜日に行われたようです。役場の主幹・課長さんたちが村長代理で出かけられます。そこで私は今日の11区の敬老会が当番だったわけです。11区というのは番慶、岩ヶ野、湯原、下払、大平です。11時からということでしたがちょっと早めにいきました。50名くらいの該当者の方がおられるそうですが15名ほどの参加でした。私の叔母さんも参加でした。81歳だとかでした。元気のよいおじいさん、おばあさんとたくさん話すことができました。

           

 50年前に錦から山江に嫁いでこられた方のお話を聞くことができました。たいへんなるご苦労話でした。我慢の一言です。いまならとっくに逃げ出しているお嫁さんが多いと思われますが。
 10年前に北九州から引っ越してこられたおじいさんの話も聞くことができました。退職後に田舎暮らしを望まれて山江に来られた方です。いまは山江暮らしを満喫しておられて、そのお話を聞いていてとても心地よかったです。
 3時間ほどの会でしたがとてもいい一日を過ごすことができました。

 今日の天気(
 

イベント・・・

2011年09月24日 | 日記
 今日は(イベント)のことについての感想を。いろんなところで特に(行楽や収穫の秋)はいろいろとあっています。いろんなことがあるということはいいことではあります? ・・・「?」とつけました。山江では、昨日は(栗まつり)、今日は(水神祭り)でした。人吉では今夜(花火)です。花火は延期延期の今夜ではありましたが。
    

 これからは私の感想です。小さいイベント(催し物)が多すぎると思うのです。ドカーンと一発というような発想はないのでしょうか。たとえば、花火は人吉球磨では(私が知る限り)人吉と多良木と山江と相良であっています。4市町村あわせれば!というのが私のささやかなる提案です。いま、人吉の花火の音が外から聞こえています。7時からあったのでもうすぐ終わると思います。それも間隔があいた打ち上げ方です。4町村の花火予算を一夜で行えば目茶苦茶、すごい花火大会になると思います。人吉盆地には10万人もいません。どっかど真ん中で行えば(八代花火)のように他所からも来られます。やることが小さい、小さい!です
 
 栗まつりと水神祭りさんもです。昨日は温泉ホタルで今日はその隣の水都でありました。なしゅ!いっしょにせんと!すると来た人も一度に二度美味しいことができる→来年も行ってみよ!→友達にも教えよう!になると、私は思うのですが。

 水神祭りは面白い試みでした。水のありがたさを後世に伝えたい、子供たちに伝えたいというのを感じました。私も無い知恵を提供する約束をしてきました。

  
    水都での水神祭り~野点がありました

 2時前に我が家へ帰って、夕方に委員会に行って(パンジーの種まき)をしてきました。何年ぶりにパンジーの種を植えました。パンジーはたいへん発芽が悪いです。難しいです。うまくいくといいのですが。

 今日の天気(
 

秋分の日

2011年09月23日 | 日記
 今日は10時半開会の(やまえ栗まつり)に出かけました。ちょっと早めに着きました。正解でした。駐車場が少ないんです。ようやく停めることができました。今年は天候のせいか、栗は不作のようです。でも、多くの方が来ておられました。私は少なめにしか作られないKawamuraさんの栗饅頭を買ってきました。すぐに売り切れる饅頭です。いろんなイベントがありましたが、もう少し知恵とアイデアを絞ってできないかなあと感じました。PRも不足していると思いました。それと駐車場です。

    

 じつは昼からHideki先生の結婚披露宴があったので11時過ぎには会場をご無礼しました。最後までいるともっと感じることがあったのでしょうがホントに何事もアイデアの時代(トキ)です。知恵だけは絞りましょう。
 
 12時からのHideki先生の披露宴には多くの先生方と会うことができました。4月から東間小に転勤になったので東間の先生もたくさん来ておられました。ところがもうほとんどの先生を知りません。私が、いかに過去のヒトになったかということのようです。Hidekiさんも44歳(たぶん?)、ちょっと遅かったですが、いまの時代、これから・・・これからです。

  

 今日の天気(

借りぐらしの・・・

2011年09月22日 | 日記
 また、またレンタルビデオを借りてきました。「借りぐらしのアリエッティ」です。孫に見せようと思って借りてきたのです。今夜はテレビも面白そうでなかったので夕食を終えたあとに見ることにしました。我が家のビデオデッキには(もののけ姫)などの数本のジブリ作品が入っているようです。孫たちはたとえば30分見たら止めて!また次にというふうにしながら結局は全部見ています。今夜見た(アリエッティ)も初めからずっと見たのは大人ばかりでした。子どもたちは時折見ていました。また、明日見るのではないでしょうか。我が家のチビだけかもしれませんが、こんな風にしてものごとをショートにつなぎながら理解しているのかもしれません。
 このアリエッティをみて(あ!私も借りぐらし者)だなと思いました。

 今日は昼から村内校長会をしました。やまえの校長先生3人はたいへん素晴らしい人たちです。まずはそんな校長先生に恵まれているので(Fromやまえ)が上手くいっているのです。助かっています。

 明日から3連休です。ところが私はお休みはナシです。明日は(栗まつり+結婚式)、日曜日は(水神まつり)、23日は(11区の敬老会)です。ちょっとキツイかもしれません。

 今日の天気(

台風余波・・

2011年09月21日 | 日記
 台風15号は迷走しながら中部地方、東京などに被害をもたらしながら北上しているようです。私どもが小さい頃は{台風は風が強くて夜に来る}という変な概念がありました。ところが最近は速度は遅い、迷走する、大雨をもたらす、になってきているような気がしています。それに台風の中心よりもうんと離れたところが被害が大きいようです。用心したいものです。

 委員会にはいろいろなパンフレットも含めた小冊子がよく送られてきます。それが回覧されるシステムになっています。ほとんどが回覧されたあと、ポイ捨てになっているはずです。今日、光村図書の小冊子が届いたのでパラパラとめくっていたら、角田光代さんのコラムがありました。角田さんに(好きな言葉を)と求められたら、なぜか、開高健の「グラスの縁に口をつけたら最後まで飲み干しなさい」だそうです。え、どういうことかなと思いながら興味深く角田さんのコラムを読むことができました。活字になった言葉を読むことは後から読み返せるぶん、自分の中に入ってくるからいいです。それも自分のそのときの気分で入ってきたり、すっーと通り過ぎたりなのでなおのこと面白いことです。そんな角田さん紹介の開高さんのことばでした。ちなみに私も最後までコップの焼酎は飲み干すことにしています。

 今日の天気(ちょっと小雨→夕方から晴れ間)