今日は青井神社の‘夏越し祭り’でした、(何故かしら氏子総代)の私は福引部として午後3時30分集合の役を果たしてきました。午後8時くらいに終わったので4時間半くらいの仕事をしてきました。初経験でした。ちょっと(かなり)疲れて帰ってきました。福引が担当なので先日準備したのを福引会場に移動して待機していました。その待機中に雨と雷でした。商品を濡らさないことに集中しました。
その雨の中に大勢の人が集まっておられました。1枚200円の福引(一人5枚まで)ですが人気は上々のようです。200円で1等が3万円くらい・・・人がよるはずだと思いました。福引は、夏越し祭りのメイン(茅の輪くぐり)が終わってからでした。私も何十年ぶりに茅の輪くぐりをしました。終わってからの(福引)はたいへんでした。買われた福引券を商品と交換に来られるのです。むろん大混雑です。1時間くらい福引券と引き換え作業に大わらわでした。
夕立と共に小雨が降り続きましたがどうにか終わりました。直会にも参加せずに帰ってきました。
今日の天気( 夕立)