言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

5月も終わり

2017年05月31日 | 日記
 今日で5月も終わり、今年の5月は雨が少なくていい天気(まさしく五月晴れ)だったようです。今日はそれほど気温は上がりませんでしたが、(猛暑日)があったりで今年の夏が思いやられる5月だったような気がします。今年の夏は猛暑になるという予報も出ています、今のうちに体力をつけておかないとバテてしまうかもしれません。

 ちょっとスポーツの話題を2題。
 U-20のWカップサッカーが韓国であっています。日本は残念ながら昨日で負けてしまいましたが、東京オリンピックで活躍できる話題性のある選手がいて楽しみな世代のようです。ニュースで話題になっていたのは日本チームのロッカールーム、多くのチームは試合が終わって選手が帰ったあとは散らかって片付けがたいへんとか。ところが飲んでしまったペットボトルもラベルを外して仕分けしてごみ袋に入れてあったそうです。日本チームのマナーの良さを賞賛したニュースが外国でも紹介されたそうです。それを聞いて私も自分のことのように嬉しくなりました。こんなことをできるようになるともっともっとチーム力も上がって強くなるものです。楽しみです。
 大相撲が終わって私の夕方が暇になりました。今日は高安の大関が正式に決まってよかったです。高安のお礼の言葉が「・・・正々堂々と精進します」、高安らしい言葉のようでした。大関で安心せずに上を目指して精進してほしいものです。楽しみです。

 今日の天気(一時)

 写真は江戸時代の郷土(五木)のお相撲さん・熊ヶ嶽です。

今夜もホタル見物

2017年05月30日 | 日記
 今日は火曜日でしたが、団体お客さんが資料館に来館予約されたので、今週は今日出勤しました。広島からバスで。真宗お寺さん門徒さんたち20名くらいでした。
 山江歴史民俗資料館は(隠れ一向宗)の資料が展示してあるので、真宗お寺さんの団体はよく来られます。ただし、私があんまり詳しく知らないのでよく説明することができません。勉強して少しは説明できるようになりたいと思っています。

 今夜もホタル見物に行ってきました。今夜はカメラを持って・・・設定を少しずつ変えながら撮りましたが・・・うまくいきませんでした。生きているものを写真におさめるというのは難しいです。人間だとポーズをとってくれますが生き物は逃げるだけです。たくさん光っているなあと近づくと光るのを止めるのです。人の気配を感じるのでしょうか。連夜挑戦すると上手くなるのかもしれませんが、根性なしの私はまた来年です。毎晩、晩酌なし(ノーアルコール)で過ごすことができないからです。
 
 今年はホタルをたくさん見ることができました。ホタルを観光に使えないかと思っています。いろんな条件整備が必要でしょうが、黙っていては減るばかりなのでナニかをせねばならないと思います。せっかくなので多くの人に見てもらいたい光景です。

 今日の天気(30℃を超えて暑かったです)

西郷さん

2017年05月29日 | 日記
 写真は、鹿児島空港近くの西郷公園の西郷さんの銅像です。ずっと前から遠くからは見ていたのですが、直ぐ近くで見たのは今日がはじめてでした。
 今日は大阪にいる妹が遊びに来るというので鹿児島空港まで迎えに行きました。行きは高速を使わずにゆっくりと(いわゆる)下道を。加久藤峠も久しぶりに通りました。峠の茶屋(うどん屋さん)にも久しぶりに行って食べてきました。食べたのはお薦めの(とろろ蕎麦)・・・美味しかったです。ちょっと早めに我が家を出発したのは(西郷さんの銅像)を見たかったのです。
 歴史民俗資料館の企画展で(西南の役展)を計画しています。ちょうど140年前の6月1日は政府軍によって人吉は陥落されました。したがって140年前の今ごろは山江(万江地区)では戦闘が終わりかけた頃です。そんなこともあって、いま、(西南の役)のことも興味を持っています。西郷公園もちょっと昔の“翔ぶが如く”のときの資料が並べてあって来年からのセゴどんでは復活するかもしれません。興味深く見てみましたがちょっと寂れていました。
 高速の帰りはウッカリして(今日はよく桜島が見えるなあ)と思ったら下り線でした。一瞬、逆走しようかと思いました→諦めて加治木まで行って折り返してきました。ウッカリなのか歳なのか・・・困ったことでした。

 今日の天気()

MOZOKA

2017年05月28日 | 日記
 今日は、お客さん(tomoさん家族4人)をMOZOKAに案内しました。私もはじめて行きました。私は孫2人とその母親といっしょにです。
 (MOZOKA)は・・・たぶんです・・・球磨弁の(もぞか)からきているのだと思います。(もぞか)とは、“可愛い”とか“可愛らしい”とかいう意味です。(むぞか)とも云います。 
 今日は2周年記念のイベントがあっていました。ちょうどいいタイミングでしたのでそれにも参加することができました。okino先生家族もきておられて久しぶりに挨拶することもできました。いい施設ができていました、やはり都会風なコーディネートしてあるのを感じました。人が寄ってきそうな雰囲気を醸し出していました。(こーでないと)いけないことも思いました。 
 MOZOKAはハードとしては立派な施設です、ただ、そこにいる人たちが如何に対応できるかが難しいことです。お客さんへの対応力(接客力)です。そこはちょっと不満に思いました。スタッフ全員ができなければならないから難しいのです。1人だけなら簡単なのでしょうが全員できなければです。今後は、歴史民俗資料館も対応力(接客力)の向上を図るように心がけないといけないなと思いました。
 ひとときでしたが楽しく過ごすことができました。tomoさん家族にも喜んでもらえてよかったです。

 今日の天気()

 

夢に向かって

2017年05月27日 | 日記
 (夢)は人が生きていくための原動力になり得るものです。したがって、私のように老い先短いものでも夢だけは失わないで生きていきたいものです。若い人ならばなおのこと(夢)をもって毎日を過ごしてほしいものです。
 今日は(夢を実現しつつある人)に再会しました。これまで1回しか会ったことのない松山からの人です。家族連れで人吉に来てもらいました。
 ちょうど2年前に山江に訪れたときは(ホタルいっぱい)でした。家族連れで是非!来たいということでの2年ぶりの人吉でした。夕食を一緒にしたあとにホタル見物に。西川内にしようか、万江川にしようか迷いましたが、万江地区・お溝に行ってみました。久しぶりの(乱舞)を見ることができました。私もあんなにたくさん見たのはほんとうに久しぶりでした。わが家の孫も連れて行きましたが大喜びでした。
 地元の人がおられたので聞いたら→これからが本番だろう!ということでした。今夜以上だったら凄いことだなと思いました、楽しみです。
 松山からの友人は明日まで人吉です。子どもさんが孫と歳が同じくらいなので一緒に遊ぶ約束をしました。
 (夢を語る人)と喋るのは自分自身も楽しくなるし勉強になるものです。

 今日の天気()

球磨川へ

2017年05月26日 | 日記
 今日は東小の(水生生物調査)の日だったので初出動❓してきました。前にも述べたように人吉では今年から本格的に全小学校を対象にした水生生物調査が行われます。その手はじめが東小5年生でした。昨日の予定が1日ずれての今日の実施でした。
 水生生物による川の水・水質判定で子どもたちへの環境学習の動機付けとしてはとてもいい学習です。楽しみながら環境のことが学べていい教材になっています。元校長の5人が講師になっているのでスタッフとしても十分かな?です。ただ元校長なので喋りすぎるのが欠陥です、今日もそれが見受けられました。
 この調査が難しいのは①1回きりということです。何でもそうですが調査は繰り返して実施することで精度が増すものです。②それと指標生物となっている生物が100%・・・そこにしか棲んでいないかということです。今日も結果的に調査した球磨川は(きれいな水)という判定でした。しかし、“ミズカマキリ”がいたのです。指標生物としてのミズカマキリは(汚い水)なのですが。
 ③もう一つは調査場所です。球磨川とはいえ、危険を回避して流れの緩やかな場所(写真の場所)で行わざるを得ません。ヘビトンボやヒラカカゲロウもいますがちょっと汚い水にも棲めるものも見れるのです。
 ①から③の課題もありますが、動機付けとしての学習としてはとてもよかったです。今日学習した子どもの中で一人でも環境について興味を持ってくれたら(合格)です。わが家の孫ムスコもその中にいましたが反応はイマイチでした。
 久しぶりに水の中に浸かっていて足が日照っています。

 明日は四国・松山から1回しか会っていない友だちが家族でやって来ます。チャンとお持てなししようと思っています。詳しくは明日か明後日に報告します。

 今日の天気()

昭和40年

2017年05月25日 | 日記
 朝ドラ{ひよっこ}を楽しみにしながら見ています。いま、ドラマでは昭和40年です。(集団就職)(東京オリンピック)(ビートルズ)・・・私にとっても懐かしい響きの言葉がたくさん出てきます。昭和40年は私は高校1年でした。あ!と頷きながらセリフを聞いたり、絵(風景)を見たりすることができます。
 ビートルズはうんと流行りました。”ひよっこ“にも出てきますがマシュマロカット(ビートルズの髪型)にした人も覚えています、私が知っている人にもいました。武道館公演のテレビ放映のときは学校をサボって見たことも覚えています。
 もう、50年ほど前のことです。日本が「貧」から抜け出そうと必死に頑張っていた時代です。“ひよっこ”に出てくるトランジスタラジオ工場の女の子たち、一生懸命働いて、田舎の実家に仕送りして・・・今ではとうてい考えられない行為です。
 そんな時代があったから(いま)があるというのをよく理解できます。このあとドラマがどう展開していくか、楽しみにしたいです。

 今日も中学生プロ棋士が勝ったそうです。凄いですね、やはり天才なのでしょうね、ネクタイしているので大人びて見えますがまだ中学生です。スゴイ!と思いました。ここまできたらもっと頑張れ!です。

 今日の天気()

 今日の写真は(桐の花)です。

わからん(続)

2017年05月24日 | 日記
 昨日の(わからん)の続きから。
 
 わからんにも意味があって、昨日の①は調べたら分かる(わからん)です。②は技術的なことがあるので進歩したらできるようになる(わからん)でした。
 
 今日は天気がよければ①の調査にと思っていましたが、雨の予報でそのうちに降り出したので(わからん)ままになってしまいました。したがって、今日は家から一歩も出ないで過ごしてしまいました。私の座っている周りが散らかっているので片付けをしましたが、まだまだ散らかっています。この癖は一生、なおらないクセだと思っています。
 癖といえば、私は項目ごとにノートを作っています。いまだと、歴史探偵ごっこのため用にです。(人吉球磨の神社)(山田城)(西南の役)・・・というタイトルをノートの表紙に書いて、調べたことを書いたりコピーしたものを貼り付けたりしています。
 ノートはB5です。いまは5冊組で安く買い求めることができます。たいへん助かっています。(人吉球磨の神社)は3冊を一まとめにしています。表表紙と裏表紙をボンドでくっつけて合本にしています。(山江村仏堂)のノートは撮ってきた写真も貼ったりしているので図鑑風になってきています。
 ボチボチとアチコチとしているので→たぶん、そのうちに(わかる)に変わっていくはずです。
 今日の写真は三つ子大明神の石段です。一段ずつ登るように(わかる)ことが出来ればいいのですが。

 今日の天気()

ワカランことがわかりました

2017年05月23日 | 日記
 今日は(わからん)ということが(わかった)日になってしまいました。
 ①昨日、委員会にお尋ねがあったそうです。“新層(にいそう)に古墳があると聞いたがどこにあるのか“と新層の方からあったそうです。
 私も古墳があるのは承知していましたが、(ここ!)という答えはもっていませんでした。今日は資料館勤務日にしていたので探しに行きました。wadaくんと案内にmuraくんに頼んでです。遺跡図によると村内に4カ所の古墳群があることになっています。(わくど石古墳群)(油免古墳群)(平原古墳群)(塚原古墳群)です。”わくど“は漢字があるのですが探しきれません、大きな蛙のことです。わくど石と油免(あぶらめん)が新層地区にある古墳のようでした。アチコチと探し回りましたが、今日のところ、場所の特定ができませんでした。川辺川の河岸段丘になっている場所です。相良から山江にかけてポツポツと古墳が存在しています。このような場所は開拓地なので多くの古墳が壊されていると思います。(わからんことがわかった)その1です。

 ②夜に蛍を探しに行きました。昼間、聞いていたところに行ってみました。西川内です。7時半頃に着きました。やや暗くなる頃でした。ポツポツと蛍が光ながら飛び始めました。今日、はじめてカメラで(蛍の光り残影)を求めてシャッターを切りました。帰って見てみたら(わからんことがわかった)その2でした。思ったよりも上手く撮れていませんでした。撮る場所が問題のようでした。また、挑戦してみます。
 (わからんことがわかった)一日になってしまいました。残念!

 今日の天気() 

5月22日

2017年05月22日 | 日記
 よくテレビでクイズ形式の番組があっています。漢字とか英語で答えるとか、見ていて意外と真剣に考えているときがあります。孫たちも真剣に見ているときもあります。年寄りの頭の体操用に作られた番組でしょうが家族用にもあっているような気がします。しかし、答える側よりも問題を作る方が難しいと思います。易しくても難しくてもいけないでしょうから。
 私も毎日のようにブログを書いていますが、いちおうの目安は400字です。原稿用紙1枚以上と思って駄文を綴っています。いちばんの問題は“話題”がないときです。今日のようなときです。したがって内容もダラダラです。
 そしてもう一つは日本語の難しさです。“書く”という行為はとても難しいです。時折、過去のを読み返すことがありますが、そのほとんどがアラアラです。日本語になっていないのです。また、この表現では人には伝わってなかったのでは、と思うことがしばしばです。
 ほんとにつまらないお話にお付き合いいただきスミマセン。

 今日は運動会の代休日でゆっくりと過ごされた先生たちも多かったのではないでしょうか。また明日から大忙しになります。(貧乏ではありませんが)貧乏暇なし!の毎日になられると思います。身体と頭は忙しくても心だけはゆとりをもたれて仕事されてください。公務員でメンタル面で疲れて辞めた人のことを最近聞きました。たいへん難しいことですが、(心だけはゆとりを)です。一人で抱え込まないで周りに相談です。

 今日の天気()

 今日の写真は五木・頭地です。真ん中のいま空き地になっているところに五木東小学校がありました。懐かしいです。