言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

わいわい公民館のこと

2014年06月20日 | 日記
 山江では2年くらい途絶えていた(高齢者学級)を去年度にリースタートとさせました。「わいわい公民館」と称しました。今年度の第1回目を今日行いました。開講式と講話(山江の歴史)でした。前田一洋先生にお願いしました。山江の地図を使用されながら、肥後峠や水無越えがなぜ村境の西側にあるのか?地名の由来などを球磨弁まっだしで予定の1時間を超えて喋られました。
 50名ほどの方に参加してもらいました。私の苦手とする(社会教育→生涯学習→◯◯学級)です。担当者といっしょに苦慮しながらの実施になっています。いかにして楽しそうなテーマを提供してヒトに来てもらうかが第一歩のことです。そんな意味からも今日はいい今年度のスタートができたように思いました。

 Wカップのギリシャ戦は、前半の45分を我が家で見てから仕事に出かけました。結果は0:0の引き分け。残念なことに負けはしませんでしたが私の予想通りのようになってきています。わずかな望みはあるにせよ、たぶんに・・・?でしょう。

 今日は一日中、曇っていましたが蒸し暑くて明日からの雨を予想されるような一日でした。

 今日の天気(

嬉しいはなし

2014年06月19日 | 日記
 今日はお客さんラッシュ!の日でした。これも私の仕事のひとつです。前へ向かって仕事をしているといろんな人に会う必要があります。(よだくさ)していると遅れていく:損することにつながると思っています。

 嬉しかったことの話題を二つほど。
 昨日のTVニュースから、Wカップのこと。「たとえ負けても、日本サポーターは~ピッチ外のフェアプレー~」。先日のコートジボワール戦で負けたあとの応援していた日本人サポータの行動です。応援に使っていた青色のビニール袋が試合後にゴミ集めに使われたという話題でした。サポーターの人たちがスタジアムのゴミ拾いをしたということでした。そのことが世界中の話題になったそうです。日本でのゲームでも行われていることだそうです。なにか、聞いていてとっても嬉しく思いました。
 もう一つは。今日の夕方、委員会前を散歩している人を見かけました。見たことがある人!と思いました。同級生で散歩(ウォーキング)しながらゴミ拾いしているということでした。人吉からの散歩でした。頭が下がる思いでした。

 それに反して、今夜のニュースによるとサッカーが終わったあと、東京のスクランブル交差点でいろいろとあったのだそうです。同じ日本人の行動です。がんばれ!JAPANです。明日はギリシャ戦です。

 今日の天気(

7月5日に向けて

2014年06月18日 | 日記
 7月5日の(やまえ図書館)の準備でたいへんです。一度、述べたようにブラジルサッカーとおなじくでたぶんにギリギリセーフのはずです。この歴史民俗資料館は平成11年11月11日オ-プンでした。このたびちょっと邪魔な柱を2本取りました。見せかけの柱だったのです。多目的ホールの大きな柱が倒されてしまいました。
  
    


              

 いまは、新しくなる図書館の愛称募集中です。20日が締め切りです。新しく購入する絵本もぞくぞく?入ってきています。新しい本棚も作成中です。いろんなところでオープンに向けて準備中です。7月5日(土曜日)午後1時30分(オープニングセレモニー)を行います。

 今夜は7時から(わいわいクリスポやまえ)の総会でした。出席してきました。小学校運動部活動の社会体育へ移行が話題になっています。山江ではその受け皿になるはずの組織です。今後、知恵を絞っていい方向に向かいたいものです。

 今日は一日中の雨、夕方、小降りになったので、ようやく(サルビアの小さな苗)を花壇に植えました。遅すぎる植え付けです。まあ、どうにかなるでしょう、と暢気に思っています。

 今日の天気(

学校訪問

2014年06月17日 | 日記
 今日は(万江小)と(山田小)の学校訪問でした。山江での学校訪問は教育委員会だけの経営訪問にしています。1年に一度、教育委員さん方で学校に出かけて授業参観とお礼の挨拶をしています。指導訪問は行っていません。ふだんの授業を見せてもらっての訪問になっています。指導力向上については校長先生にお任せです。学校ごとに教育事務所に来てもらって指導を受けてもらうようにしています。
 今日は8:45から教育委員会議を、その後の午前中に(万江小)に。給食試食は万江小で。午後から(山田小)に。元気いっぱいの万江小:39名、山田小218名の子どもたちに会うことができました。

 今日は一日中、雨になりました。本格的な梅雨到来を思わせました。台風7号が一度は低気圧になって、再度、台風に復活したようです。田植え本番中ですが水が周りきれない田んぼでは恵みの雨になったようです。この梅雨がないと日本は(瑞穂の国)に成れなかったのでしょうが、降り過ぎると災害をもたらすので難しいことです。
 しかし、久しぶりの雨で花壇の花苗も喜んでいました。

 今日の天気(

会議

2014年06月16日 | 日記
 今日は月曜日、なのに、会議が3つもありました。午前中に(村内校長会議)、午後から(社会教育委員会)→(文化財保護委員会)。月曜日からフルモードになってちょっとたいへんでした。(校長会議)は共通理解、共通実践をはかっていくうえでいちばん重要なる会議です。3校しかないのに無理なる要求(お願いごと)ばかりしているので校長先生たちはたいへんかもしれません。しかし、(山江の子どもにために)ということでお願いするしかないのでです。

 昼からの会議は、今後、改革しなければならない組織のようです。従前の考えで参加してもらっている雰囲気を感じます。もう一歩踏み込んで(村民)のための組織であることを意識してもらうと変わると思うのですが・・・難しいのでしょうか。

         

 多くの田んぼで田植えが済んだような光景になっています。資料館前の田んぼの方と喋りました。今年購入された田植え機を使っておられました。まだ、慣れん!と愚痴こぼしながらの田植えのようでした。機械がないことには出来なくなってしまった(稲作)です。(買って食(く)た方が安あがりばってん!)と云いながら仕事をしておられました。日本の農業の課題のような光景でした。

 明日から本格的梅雨入りのようです。

 今日の天気(

6月15日

2014年06月15日 | 日記
 今日は(ゆっくり)のはずが、いろいろでした。仕事ではなく、プライベートでです。Wカップは日本:コートジボワール戦をテレビ観戦しました。イヤな予感が的中しました。私の勝手なる予想だと予選敗退(1勝もできない)のではないでしょうか。Hondaが先制点をあげたのですが世界の壁は厚いようです。パスがうまく通っていかないようです。スピード感が違うような気がしました。(上にはうえ)がいるようです。
  
       

 昼から孫ムスコとちょっとだけ川上記念球場に出かけてみました。多良木高校と神村学園の練習試合でした。午後からだったので2試合目でした。0:10で多良木が苦戦していました。1試合目は3:0で勝ったようです。エースが素晴らしい投球をしたようです、Saito監督談話でした。しかし、生徒(選手)たちはいろんな学校と対戦できて力が増しているような気がしました。いいことです。
 監督にはあんまりプレッシャーをかけるわけにはいきませんが、夏の大会→甲子園が楽しみです。
 JAPANは今日のゲームが実力かもしれませんが、多良木にはぜひ実力を出してもらって(念願達成)を果たしてほしいものです。

 夕食は孫ムスメ①の誕生日パーティをしました。

 明日から梅雨前線が北上してくるようです。雨がいよいよ降りはじめます。用心してほしいものです。

 今日の天気(時々

スポーツパレスに

2014年06月14日 | 日記
 昨夜は、議会終了後の、議会との懇談会でした。(ときのえき)でした。手づくり感いっぱいの料理でした。

 今日は9時40分開会の(特別支援学級等合同運動会)でした。人吉スポーツパレスで。人吉と下球磨地区です。中球磨・上球磨は多良木で行われたようです。山江からは万江小と山田小から参加していました。プログラムはじめの徒競走まで応援して帰ってきました。人吉西小のときの子どもが中3年になっていました。大きくなっていました。球磨工の生徒たちがボランティアスタッフをしていました。山江中出身の生徒がいたので質問したら(生徒会執行部)で参加しているとのこと、頑張っているのを嬉しく思いました。

 これからです。12回めです。村体育協会の総会のあとのです。

 今朝はニュースでWカップオランダとスペイン戦を見ました。意外なる点差でした。昨日のブラジル選手の入れ墨(タツゥ)にはビックリでした。日本選手の金髪と変わらないスタイルですが文化の違いを感じました。

 今日の天気(

村議会のこと

2014年06月13日 | 日記
 今日で(村議会)が終わりました。スムーズ?に終わりました。今日の人吉新聞の(瀬音)には「真っ只中の議会6月定例会。近年、熱き論戦もさることながら、住民の議会傍聴がめっきり減った感がが否めない・・・」という書き出しでした。
 山江は(ケーブルテレビ生中継)です。管内の市町村の多くはインターネットでのライブ中継です。人吉新聞さん曰くアナログとデジタル)のことです。難しいことですが、議場に足を運んで聞く時代から我が家で寝っころがって聞いてもいい時代になっていると思われます。
 むろんナマが一番いいはずです。臨場感と云う意味ででもです。ところがそこへ行けない状況もできています。高齢化です。行きたい議場に遠いということです。私たちもホントウは国会にも出かけなければいけないはずです。ところがそんな簡単にはいけないはずです。それと一緒なような気がします。もちろん、身近にある村や村議会が直接民主主義であることには間違いありません。いちばん身近な場所ではあります。
 今夜は反省会(懇談会)がありました。いわゆる二次会です。ある意味でホンネの会です。議員さんや課長さん方といろいろと語ってきました。

 今日の天気(

6月議会

2014年06月12日 | 日記
 今日は6月議会の2日目。(一般質問)の日でした。今回は9人の議員中、7名が質問されました。私が山江に行ってから一番多い議員さんの登壇でした。したがって午前中は10時から12時半、午後は1時半から4時半までかかりました。疲れました。
 委員会への質問は二人から。一人は(学校における防災訓練について)・・・課長に答えてもらいました。もう一人は議長。議長を副議長に変わっての質問。(学力と国際理解教育と英語教育について)、これは私が答えました。長時間にわたる7名の議員さんでしたので盛り沢山の中味でしたが、そのほとんどが聞いているばかりで疲れました。ケーブルテレビでの生放送もあるのでなおのこと気をつかって疲れます。
 明日までが議会です、明日は午前中に終わる予定のはずです。

 いよいよWカップがはじまりますね。ブラジル・・・地球の反対側なので、日本では夜中から朝方・・・しばらくは寝不足になるのではないでしょうか。ご用心です。私は、5時頃には目が覚めてそのまま布団に入って6時頃まで過ごしているのが常です、おかげで昼間は眠いです。5時起きるとサッカー観戦にはいいかもしれませんが(寝不足)が深まるかもしれません。でも、楽しみな大会ではあります。金髪JAPAN軍団!がんばれ!です。

 今日の天気(
 

黒田官兵衛

2014年06月11日 | 日記
 毎週、日曜日に楽しみにしているテレビは(軍師 官兵衛)です。このドラマが始まる前はあんまり黒田官兵衛のことは知りませんでしたので本を読みました。ちょっと紹介を。「我が君主は天にあり」(浅黄霞雲)、「播磨灘物語」(司馬遼太郎)、「黒田官兵衛~作られた軍師像~」(渡邉大門)、「黒田官兵衛~天下を狙った軍師の実像~」(諏訪勝則)、「軍師の境遇」(松本清張)、「黒田如水」(吉川英治)の6冊を読みました。一番読みごたえがあったのは(播磨灘)です。文庫本で4冊です。
 書かれたのが古いのは吉川英治さんのが昭和18年です。清張さんのは高校生向けに書かれています。どの本も視点が違っていて面白く読めました。ただ、吉川さんのはさすがと思われるほどの文章表現でした。むかしの方だと思いました。
 先日の日曜日のテレビでは、官兵衛が閉じ込められていた牢獄から脱出された場面がありました。私が読んだ本では牢獄の様子が若干異なっていました。当たり前のことで、今になっては想像上の牢獄です。あと、半年、楽しみに見続けようと思っています。

 今日から6月議会がはじまりました。金曜日までの3日間です。明日は一般質問。委員会にも2人から。課長と分け合って答えることにしています。

 人吉新聞のKさんが来ました。高校生の事件について意見交換をしました。過熱しているメディアがあるようです。たいへん難しい報道の自由の問題です。

 今日の天気(一時