温室に展示してあったもの。ベゴニアやインパチェンスは一斉に開花した時はとても見ごたえのある花になる。
我が家の庭では、とてもここまで出来そうにもない、見て楽しもう。
同じく展示してあった山口県産のトルコギキョウ
きれいなんだが、我が家の庭では定着しない。なんでだろう?すきでないのかも?
キンギョソウ、一度だけ植えたことがあるが、続かなかった。
鮮やかな花だが、冬の低温に弱いのが難点。温暖なところ向きの花。我が家でも数種育てていたが2年前の冬の寒さですべて枯れてしまった。
イングリッシュラベンダーのようだ。高温多湿に弱いらしく、みずやりは控えめになる。