上州の素人菜園

毎日が新たな挑戦です。

つるなの初収穫

2015-07-06 06:31:14 | 小松菜・アブラナ科系葉野菜
芽が沢山出てきたので収穫しました。





まだ食べたことがない野菜です。

ネットで調べたら、ホウレンソウに近い味だそうです。

早々に茹でてみました。

茹でた茎はちょっと茶色でつるむらさきに似ていますが、味は全然淡泊でくせのない味です。

我が家では、小松菜や春菊を茹でてタッパーに入れて冷蔵庫に保存して
必要な時に少しずつ使いますが、同じような使い方が出来そうです。


丹波の黒豆の移植

2015-07-06 06:18:32 | インゲン、枝豆、その他豆類
雨が多く曇りの日が続いているので、丹波の黒豆の移植を半分しました。

間引きを兼ねて半分採りました、こっちと向こう。


50cm間隔になるように間引きました。


移植した一畝。


移植したもう一畝。


合計20本移植しました。
あと25本位移植出来そうですが、雨が強まったので止めました。

丹波の黒豆の課題は、カナブンと実の中に入る虫です。
基本は無農薬なのですが、多少は頼ざらむを得ないかもしれません。