コガネムシの来襲でボロボロにされた丹波の黒豆が復活中です。
今年は暑さのせいか、コガネムシが居なくなるのが早かったようで、
例年8/10過ぎにいなくなるのですが、今年は1W以上早くByeByeになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/47/b6a3afd5c2755a274dcf42a559a30b06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/53/e87a6a035036a328f3972927acd99073.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a9/a3ac3db85ea18f853416badd983c21e7.jpg)
ボロボロにされた上から新しい葉が出て来ています。
今後は今月末の開花まで、作業は除草だけです。
今年は暑さのせいか、コガネムシが居なくなるのが早かったようで、
例年8/10過ぎにいなくなるのですが、今年は1W以上早くByeByeになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/47/b6a3afd5c2755a274dcf42a559a30b06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/53/e87a6a035036a328f3972927acd99073.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a9/a3ac3db85ea18f853416badd983c21e7.jpg)
ボロボロにされた上から新しい葉が出て来ています。
今後は今月末の開花まで、作業は除草だけです。