上州の素人菜園

毎日が新たな挑戦です。

ニンニク・ラッキョ・アサツキの植え付け

2021-09-25 05:11:34 | ニンニク、ラッキョ

いつもお彼岸に行っているニンニク・ラッキョ・アサツキの植え付けをしました。

今春収穫してネットに入れて小屋で保存しておいた種球根です。

左がジャンボニンニク、右がラッキョです。

下はアサツキです。もう、青い芽が出ています。

植え付ける畝には牛糞たい肥と苦土石灰を多めに入れ、今年は防草対策でマルチを使うことにしました。

ニンニクとラッキョは黒マルチに3条で20cm間隔の穴を空けました。

アサツキは、既成の5条15cm間隔の黒マルチを使いました。

アサツキはすごい量の種球根を植え付けてしまいました。

昨年は、秋と春ともにあまり食べずに枯らしてしまったので、今年は小さい内から沢山食べたり、冷凍保存しようと思います。