7月末播種の2回目ニンジンを試し掘りしてみました。
1回目播種より発芽が揃っていて間引きも均一に出来た分、ニンジンの大きさが揃っている感じです。
1回目播種組は発芽がない部分に後追いで播種していて、幼い苗の育ち具合がバラバラになりました。
梅雨が明けてからの夏の天気は、年によってもさまざまです。
過去を振り返ると、今年のニンジンの発芽は、80点くらいの良い方だったと思います。
これから3月にかけて、順次食べる分だけ要求に応じて収穫していきますが、量的には十分そうです。
7月末播種の2回目ニンジンを試し掘りしてみました。
1回目播種より発芽が揃っていて間引きも均一に出来た分、ニンジンの大きさが揃っている感じです。
1回目播種組は発芽がない部分に後追いで播種していて、幼い苗の育ち具合がバラバラになりました。
梅雨が明けてからの夏の天気は、年によってもさまざまです。
過去を振り返ると、今年のニンジンの発芽は、80点くらいの良い方だったと思います。
これから3月にかけて、順次食べる分だけ要求に応じて収穫していきますが、量的には十分そうです。