上州の素人菜園

毎日が新たな挑戦です。

トウモロコシの防獣対策

2023-07-02 05:14:16 | オクラ、トウモロコシ

トウモロコシの第1作目の実が太り始めたので、防獣(アライグマ)対策です。

ここ数年、アライグマに毎年やられています。

これで防げるかは疑問ですが、1.2m位の高さで防虫ネットで覆い、ネットの裾は土を被せました。

下はネットを被せる前です。

ここで始めた10年前は、アライグマはいませんでしたが、5年位前からカラスとは違う動物に荒らされる様になりました。

第2作目はまだ小さいので、この結果を見て対策を考えます。

我が畑でアライグマにやられるのは、トウモロコシとスイカとイチジクです。

スイカとイチジクは、ネットの対策で昨年は被害はなかったのですが、トウモロコシは収穫の終盤にネットの背の低いところから入られました。

今年はネットを二重にして、背の高さを少し高くしましたが、果たしてどうなるか?

トウモロコシは、アワノメイガ・カラス・アライグマと天敵が多く大変です。