旧佐波農林、今の伊勢崎興陽高校の春のフェスタ野菜苗販売会に、初めて行ってきました。
畑友達から、面白いから一覗いてみたらと勧められたので、軽い気持ちで行ってみました。

9時半からの開始に対し、9:15に売り場の温室に着いたのですが、もうこんなに長い列です。

地元に人には有名らしく、みんな持ち運びのケース持参で来ていました。
定刻通り開始されましたが、入場制限でしばらくガラス越しに先に入った人の様子を見学です。

入場制限の3回目で中に入れました。

中にはこの高校の温室の中で育てた野菜苗が、所せましに沢山販売されていました。




どれも立派な苗で、超廉価の@70円か@100円です。
見学のつもりでしたが、ついこんなに買ってしまいました。

すいか・夏武輝 @100×2
かぼちゃ・ぼっちゃん @100×2
立キュウリ・夏すずみ @70×2
地はいキュウリ @70×2
なす・庄屋大長 @70×2
なす・千両ニ号 @70×2
トマト・千果 @70×2 ※ @単価はうら覚えです ケース+100円でした。
上記以外にも、丸ナス、中玉トマト、大玉トマト、都カボチャ、オクラ、枝豆、トウモロコシ、ピーマン、トウガラシなどなど沢山販売されていました。
開催は一日限りで、すべて売れてしまう様です。
職員の方に聞いた所、2月に種を蒔いて大切に育てたとのことです。
会計は高校生が農業実習のユニホームで行っており、野球部の男子生徒が荷物の運び屋をしていました。
先生らしき人が遠慮なく使って下さいと言ってくれて、車までケースを運んでもらいました。
伊勢崎興陽高校の皆さん、楽しいイベント、ありがとうございました。
畑友達から、面白いから一覗いてみたらと勧められたので、軽い気持ちで行ってみました。

9時半からの開始に対し、9:15に売り場の温室に着いたのですが、もうこんなに長い列です。

地元に人には有名らしく、みんな持ち運びのケース持参で来ていました。
定刻通り開始されましたが、入場制限でしばらくガラス越しに先に入った人の様子を見学です。

入場制限の3回目で中に入れました。

中にはこの高校の温室の中で育てた野菜苗が、所せましに沢山販売されていました。




どれも立派な苗で、超廉価の@70円か@100円です。
見学のつもりでしたが、ついこんなに買ってしまいました。

すいか・夏武輝 @100×2
かぼちゃ・ぼっちゃん @100×2
立キュウリ・夏すずみ @70×2
地はいキュウリ @70×2
なす・庄屋大長 @70×2
なす・千両ニ号 @70×2
トマト・千果 @70×2 ※ @単価はうら覚えです ケース+100円でした。
上記以外にも、丸ナス、中玉トマト、大玉トマト、都カボチャ、オクラ、枝豆、トウモロコシ、ピーマン、トウガラシなどなど沢山販売されていました。
開催は一日限りで、すべて売れてしまう様です。
職員の方に聞いた所、2月に種を蒔いて大切に育てたとのことです。
会計は高校生が農業実習のユニホームで行っており、野球部の男子生徒が荷物の運び屋をしていました。
先生らしき人が遠慮なく使って下さいと言ってくれて、車までケースを運んでもらいました。
伊勢崎興陽高校の皆さん、楽しいイベント、ありがとうございました。