送れ遅れになっていたヤマイモの植え付けを行いました。
今年も里芋を保存した穴に植え付けます。
実は既に一つの小穴に植え付けたのですが、写真を撮り忘れました。
一つ目は時間がなかったので、波板を使わないで真直ぐに植えました。
二つ目の穴は、ちょっと余裕が出来たので波板を使って植えました。
種芋です。
ご近所から頂いたり、昨年自分で作った芋の先端だったり、むかごだったりです。
種芋と一緒に埋けておいたむかごです。ちゃんとした芋に育つには2~3年かかるそうですが、ものは試しです。
植穴には、杭を打って植え付けの目印とします。
ただ、この杭は植え付け以上に掘り出すときの目印として大切です。
去年は、掘り出すときに目印が分からなくなってしまい、思いのほか苦労しました。
今年は掘り出すときは、焦らずにしっぽの先端の方からにします。
古墳の様です、支柱は芽が出てから立てます。
今年も里芋を保存した穴に植え付けます。
実は既に一つの小穴に植え付けたのですが、写真を撮り忘れました。
一つ目は時間がなかったので、波板を使わないで真直ぐに植えました。
二つ目の穴は、ちょっと余裕が出来たので波板を使って植えました。
種芋です。
ご近所から頂いたり、昨年自分で作った芋の先端だったり、むかごだったりです。
種芋と一緒に埋けておいたむかごです。ちゃんとした芋に育つには2~3年かかるそうですが、ものは試しです。
植穴には、杭を打って植え付けの目印とします。
ただ、この杭は植え付け以上に掘り出すときの目印として大切です。
去年は、掘り出すときに目印が分からなくなってしまい、思いのほか苦労しました。
今年は掘り出すときは、焦らずにしっぽの先端の方からにします。
古墳の様です、支柱は芽が出てから立てます。