コンサルタントバンク コンサルタント(プロ・希望者)+ 士業の異業種交流会

コンサルタントバンクは、コンサルタントや士業の先生方の異業種交流会で、無料で登録できる組織です。関連情報をお届けします。

【小説風 傘寿】 老いぼれコンサルタントの日記 12月17日 ◇ホンダ・日産が経営統合 ◇江戸の居酒屋 ◇隈上苑の映像 ◇羽子板市

2024-12-18 08:21:00 | 【小説風 傘寿】老いぼれコンサルタントの日記


  【小説風 傘寿】 老いぼれコンサルタントの日記 12月17日 ◇ホンダ・日産が経営統合 ◇江戸の居酒屋 ◇隈上苑の映像 ◇羽子板 

 平素は、私どものブログをご愛読くださりありがとうございます。

 この度、下記のように新カテゴリー「【小説風 傘寿】 老いぼれコンサルタントの日記」を連載しています。

 日記ですので、原則的には毎日更新、毎日複数本発信すべきなのでしょうが、表題のように「老いぼれ」ですので、気が向いたときに書くことをご容赦ください。

 紀貫之の『土佐日記』の冒頭を模して、「をとこもすなる日記といふものを をきなもしてみんとてするなり」と、日々、日暮パソコンにむかひて、つれづれにおもふところを記るさん。

【 注 】

 日記の発信は、1日遅れ、すなわち内容は前日のことです。

■【小説風 傘寿の日記】

 私自身の前日の出来事を小説日記風に記述しています。

12月17日 ホンダ・日産が経営統合

 ホンダと日産自動車が経営統合に向けて、両社が傘下に入る持ち株会社を設立して経営統合をする方向で協議を進めるそうです。
 三菱自動車も加われが、販売台数が800万台を超え、世界第3位の自動車グループが誕生することになります。
 私は、かねてより、日本の多くの産業で、大手と言われる企業が乱立しすぎていると考えています。それが正庁の原動力になってきたことは認めますが、グローバル経済の時代には、今回の三社統合のように、すべての業界で統合を進めるべきです。

 ちょっとした隙間時間に、【カシャリ! ひとり旅】で福島の如宝寺日本庭園・隈上苑の映像を見ました。

 郡山市にも、このような素敵な庭園があるのです。

 11分の映像ですので、お時間が取れる時にでもご覧下さると幸いです。

 

■【今日のおすすめ】

 映像作成という「一仕事?」を終え、気分転換に、かねてから興味を持っていた江戸庶民の生活、江戸から学ぶことが多く、時々、江戸に関する書籍を手に取ります。

◆江戸の居酒屋 15

 江戸の居酒屋というのは、現代の居酒屋を連想するのとは少々違っていました。

 つまみは味噌とか目刺しくらいしかなかったのです。それをつまみながら升酒をキュッと引っかけることができる場所でしかなかったのです。現代の立ち飲み屋を想像すると近いかも知れません。

 もちろんメニューはありません。時代劇でメニューのような物が壁面に貼ってあったりしますが、あれは時代考証がきちんとできていないのです。

 メニューがないし、その日によって出せる物が異なることがあるので、客は「できますものは?」と訊くのです。

 テーブル席もありませんでした。畳の上に銘々膳やお盆をおくスタイルです。

 では、飲み屋で何かを食べたいときにはどうするのでしょうか。

 持込です。近所の屋台に頼んで、自分が行く飲み屋を指定して持ってきてもらいます。現代の雀荘のスタイルです。

■ 「杉浦日向子の江戸塾」バックナンバー ←クリック

 杉浦日向子女史の江戸塾は、江戸時代のエコ生活から飽食時代を迎えている我々に大きな示唆を与えてくれます。

■【今日は何の日】

  当ブログは、既述の通り首題月日の日記で、1日遅れで発信されています。

  この欄には、発信日の【今日は何の日】と【きょうの人】などをご紹介します。

■【経営コンサルタントの独り言】

 その日の出来事や自分がしたことをもとに、随筆風に記述してゆきます。経営コンサルティング経験からの見解は、上から目線的に見えるかも知れませんが、反面教師として読んでくださると幸いです。

  羽子板市で年の瀬を感じる
 12月17~19日には、東京・浅草寺境内で羽子板市が開催されます。
 羽子板市は、年の瀬に行われる行事のひとつで、浅草寺だけではなく各処で開催されます。
 浅草寺では、仲見世通りを始め、境内に露店が並びます。
 縁起物の羽子板ですので、ご祝儀相場で何万、何十万という高値がつくこともあります。
 定価というのはなく、丁々発止のやりとりの末、値段が落ち着きます。
 しかし、相場の値段より安く価格が決まった場合には、その差額をご祝儀として売手さんに渡すのが粋な計らいですので、結局定価で購入するようなものです。
 京都の新京極の市も全国的に知られていますね。

■【老いぼれコンサルタントのブログ】

 ブログで、このようなことをつぶやきました。タイトルだけのご案内です。詳細はリンク先にありますので、ご笑覧くださると嬉しいです。

  >> もっと見る

■【小説風 傘寿】老いぼれコンサルタントの日記 バックナンバー
  https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/c/a8e7a72e1eada198f474d86d7aaf43db
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【お節介焼き情報 健康】 健康ウォーキングで今日も元気!! 4-19 ジャンプとかかと落とし

2024-12-18 07:28:07 | 【話材】 健康・環境

■■【お節介焼き情報 健康】 健康ウォーキングで今日も元気!! 4-19 ジャンプとかかと落とし     

 若いうちは、特別に健康に配慮しなくても、健康を維持し続けられてきたように思えます。しかし、近年、若くても成人病に悩んでいる人の比率が高くなってきているともお聞きしています。

  齢を重ね、体力も落ち、運動量も減ってくると寝たきり老人に一歩近づいてしまいます。

 一方で、経営コンサルタントを目指す若い人や、企業経営者・管理職からは、いろいろな問合せや相談が後を絶ちません。経営コンサルタント歴40年余の経験を求める人がいらっしゃる以上、床に伏しているわけにはいかず、お節介訳精神が湧き上がり、一念発起して、私の健康法の現状を皆様にお伝えし、一人でも多くの方の参考になればと、本シリーズを書き始めました。

 ご笑読くださると幸いです。

■ 4-19 ジャンプとかかと落とし  

  年齢が上がるにつれて、骨粗鬆症にリスクも高まると聞いています。その対策として、よく知られているのが「かかと落とし体操」です。
 足を揃えて(やや開いても良い)立った状態で、かかとを上げます。その状態を私は数秒続けますが、かかと落とし体操としては、上げた状態はそれほど重要ではなさそうです。かかとを上げた後、ドスンとかかとを落とします。
 この時の震動が、骨に刺激となり、骨密度が高まるそうです。
 早朝ウォーキング途中の体操時間に、10~50回くらい、適度な回数を行います。私は、信号待ちの時など、たとえ1~2回であっても行います。

 かかと落としと同様な効果があるのが、軽いジャンプです。
 足を揃えて(やや開いても可)、1~2cmほどの高さで良いですから、その場でジャンプをします。10~50回位行いますが、私は、上述のかかと落とし同様に、その日の気分で、適度な回数だけ行うようにして、あまり回数や時間、ジャンプの高さを気にしないで行っています。
 この体操は、膝や股関節に響きますので、そこに障害のある人は、医師の相談するなどして、適切に行う必要があります。
 ジャンプの効果は、上述のかかと落としと同じような効果があります。血圧の高い人が、これを続けるだけで血圧が下がってくるという研究結果もあります。それ以外にも、いろいろなメリットがあると思いますので、時間があるときに、かかと落とし同様にジャンプもするようにしています。ジャンプは、想定以上に床に負荷がかかりますので、場所には注意が必要かも知れません。
 年齢が上がるにつれて、骨粗鬆症にリスクも高まると効いています。その対策として、よく知られているのが「かかと落とし体操」です。
 足を揃えて(やや開いても良い)立った状態で、かかとを上げます。その状態を私は数秒続けますが、かかと落とし体操としては、上げた状態はそれほど重要ではなさそうです。かかとを上げた後、ドスンとかかとを落とします。
 この時の震動が、骨に刺激となり、骨密度が高まるそうです。
 早朝ウォーキング途中の体操時間に、10~50回くらい、適度な回数を行います。私は、信号待ちの時など、たとえ1~2回であっても行います。

 かかと落としと同様な効果があるのが、軽いジャンプです。
 足を揃えて(やや開いても可)、1~2cmほどの高さで良いですから、その場でジャンプをします。10~50回位行いますが、私は、上述のかかと落とし同様に、その日の気分で、適度な回数だけ行うようにして、あまり回数や時間、ジャンプの高さを気にしないで行っています。
 この体操は、膝や股関節に響きますので、そこに障害のある人は、医師の相談するなどして、適切に行う必要があります。
 ジャンプの効果は、上述のかかと落としと同じような効果があります。血圧の高い人が、これを続けるだけで血圧が下がってくるという研究結果もあります。それ以外にも、いろいろなメリットがあると思いますので、時間があるときに、かかと落とし同様にジャンプもするようにしています。ジャンプは、想定以上に床に負荷がかかりますので、場所には注意が必要かも知れません。

 < 次回に続く >

(ドアノブ)

■■健康・環境   真剣に取り組もう

 いろいろな記事を投稿しています。併せてご覧下さると幸いです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする