心の色を探して

自分探しの日々 つまづいたり、奮起したり。
マウス画・絵及び文章の著作権は このブログ作者(けい)にあります。

甘いものが欲しい

2016年01月06日 | ほんのすこし
なんでかなあ。
今日はとっても甘いものがほしくなる。
買っていて空けるのを先延ばしにしていたお菓子を持ってきた。どちらもロイズ。
一つは冷蔵庫に入れておいたプラフィーユチョコラ(ストロベリー)、一つは常温で置いていたじゃがいもチョコレート、ホワイトチョコでコーティングされている。
チョコと言えば、ホワイトチョコが好きなわたしが迷わず注文したものだが、届いたときには食べる気持ちが湧かず、寒い部屋に置いていた。誰かに手土産に、という気持ちもあったのだが。

もう手土産なんて考えず、食べることにした(笑)
ちょっと固かったけど、食べていくうちにサクサク。ホワイトチョコの味が強すぎず、なんだかほんわかする。もう一つの方はまだ手をつけていないけど、多分夜に空けちゃうかも。

チョコには疲れをとる作用があるのか、こうしてときどき無性に食べたくなるときがある。
ちょっと疲れ気味だったのかな。
外は天気がいいけど、しばれているのか部屋の空気は少しも暖かくならない。外に出て行くのが億劫になる水曜日だ。

お正月も過ぎ、平常の生活がやってきた。いつも通りの空間、なのにどこか違う。
そこにいた人たちのぬくもりが空気に残っているのか、ふと顔を上げたときに、思いだす数日間のこと。狭い我が家にゴロゴロと所在なげにいた子供たち。ひとり、孫だけが自由に動き回っていた。もっと広い居間がほしいなって思った。せっかく帰省したのに、ゆっくりくつろぐ空間がない。
気ぜわしさを感じさせたまま帰らせてしまった。

今年はこれからのことをよくよく考えてみよう。
母との暮らし。わたしの行く末。考えると頭が痛くなることもあるが、明るい未来を願いながら人生設計?を考えなくては。

あぁ、じゃがいもチョコよ。わたしの頭のさびつきをお前の甘さで溶かしておくれ(笑)
そんな気分の水曜日。
さて、動くとするか。