このところ母の悩みは……、台所のクロスとカーペットをどれにするかということ。
業者さんから渡されたサンプル帳はとても厚くて、母にとっては一枚一枚めくるのも一苦労。カーペットの方はまだいいのですけどね。クロスがねぇ。
で、毎日にらめっこ。
小さいサンプルだけでは全体の雰囲気がなかなか伝わらなくて、ふたりでああでもないこうでもないと。
でもねぇ。所詮この台所だよ、なんだかなあって、結局そこに行きつくわけです。
立派な家ならまだしもこんなちっちゃい家でああだこうだと言ってもなあって感じですかね。
でも、決めないと業者さんも困ります。
今日は大工さんに聞いてみました。
やはり専門家は違いますね。数年先まで見ている。しっかりと教えてもらいました。でも最後はその家の人の好みだからねぇって言われましたけど。
わたしは番外だし、やっぱり母の好みで決めるしかないなって思います。
明後日まではたして決めることができるかしらね。
今日はキッチン下の水回りを一生懸命業者さんが動きまわっていました。
わたしも母もリフォームをなめてかかっていました。
簡単にできるとばかり思っていましたが、すごく手間がかかる、新築よりも解体して新しくするってどれだけ大変なんだ! って感じです。しかも生活する人がいる中での工事ですから、やりにくいことこの上なしって感じだろうな。
互いに気を使い合いながらの毎日、って感じです。
それでもお風呂が出来、キッチンの解体が済み、壁が見えてくるとあぁこれから変わっていくんだなあという気分に。日々変化。その変化がだんだんわくわくするものになってきました。
できれば満足するものを選びたいもの。母にとっては毎日目にするクロスやカーペットです。しっかり選びたいのになんだかあれこれ迷ってばかりのようです。
終いにはわたしに決めてくれって!
それは絶対ごめんこうむりたい。やっぱり母の好きなものを選んでほしいのよぉ♪
業者さんから渡されたサンプル帳はとても厚くて、母にとっては一枚一枚めくるのも一苦労。カーペットの方はまだいいのですけどね。クロスがねぇ。
で、毎日にらめっこ。
小さいサンプルだけでは全体の雰囲気がなかなか伝わらなくて、ふたりでああでもないこうでもないと。
でもねぇ。所詮この台所だよ、なんだかなあって、結局そこに行きつくわけです。
立派な家ならまだしもこんなちっちゃい家でああだこうだと言ってもなあって感じですかね。
でも、決めないと業者さんも困ります。
今日は大工さんに聞いてみました。
やはり専門家は違いますね。数年先まで見ている。しっかりと教えてもらいました。でも最後はその家の人の好みだからねぇって言われましたけど。
わたしは番外だし、やっぱり母の好みで決めるしかないなって思います。
明後日まではたして決めることができるかしらね。
今日はキッチン下の水回りを一生懸命業者さんが動きまわっていました。
わたしも母もリフォームをなめてかかっていました。
簡単にできるとばかり思っていましたが、すごく手間がかかる、新築よりも解体して新しくするってどれだけ大変なんだ! って感じです。しかも生活する人がいる中での工事ですから、やりにくいことこの上なしって感じだろうな。
互いに気を使い合いながらの毎日、って感じです。
それでもお風呂が出来、キッチンの解体が済み、壁が見えてくるとあぁこれから変わっていくんだなあという気分に。日々変化。その変化がだんだんわくわくするものになってきました。
できれば満足するものを選びたいもの。母にとっては毎日目にするクロスやカーペットです。しっかり選びたいのになんだかあれこれ迷ってばかりのようです。
終いにはわたしに決めてくれって!
それは絶対ごめんこうむりたい。やっぱり母の好きなものを選んでほしいのよぉ♪