心の色を探して

自分探しの日々 つまづいたり、奮起したり。
マウス画・絵及び文章の著作権は このブログ作者(けい)にあります。

今さらですが

2015年07月30日 | ほんのすこし
今日のお昼は そうめんをば。
生協の宅配でしばらく前に それこそこんなに暑くなる前に購入していました。安かったんですよ。もうすぐ夏がやってくる そうめんの季節だなぁとばかりに注文しました。
あぁそれなのに ずっと食べていませんでした。

その理由を考えるに
しばらくキューカンバーサンドイッチ作りにはまっていたので 麺類に目が向かなかった。
どこかの何かで(多分 テレビ番組)そうめんは結構カロリーが高いのだ!と話していたのを見て、そうだったのかあ・・・と思った。
お腹を壊したあと どうも麺類を作る気がしなかった。
などなど あれこれとその理由が浮かんできます。

今日のお昼 何にしようかな・・・と思っていて それが急に「そうめん」という言葉が浮かんできて、浮かんできたらもう食べなきゃ(笑)
そこで 思い出したのがこの器。



暑い季節になったら そうめんでも入れて食べたら美味しそうだなと思って、物置から持ってきていたのです。佐々木硝子製。この青 縁の金が なんともいい具合で、ちょっと太めのひょうたん型が気に入ってます。毎年 夏になったら使おうと思っていたのに、出番が過ぎてから思い出していたのです。今年は箱から一枚だけ出して食器棚の奥に入れていました。それを思い出したのです。

でもそうめんはあっても 具が・・・
冷蔵庫の中を物色し、薄焼き卵を作ろうかとも思いましたが、それもする気にもなれず。出来ているものを使うしかない。オクラを塩麹に漬けたものがあったので、薄くスライス。大葉を千切り。ピーマンを軽く塩漬けしておいたものも薄くスライス。揉み海苔。野菜だけだとだめかなと思って 昨日開け美味しいサバ缶の残りも出してきて。

ゆで上げて 冷たく〆たそうめん この器で一人分を三回に分けてお代わり♪器の底には氷を入れてそうめんつゆを張って。三回目には薄くなったので つゆを足して。
なんてこった!ぺロっと食べてしまいました・・・
カロリーが高いというそうめんを 二回目で止めておけばいいのに 最後の最後まで食べてしまいましたよ。

あぁ それにしても・・・今さらながら 暑い日にそうめん 美味い!
なんで今まで食べなかったのかと 暑い日々を振り返るわたしなのでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿