心の色を探して

自分探しの日々 つまづいたり、奮起したり。
マウス画・絵及び文章の著作権は このブログ作者(けい)にあります。

声かけられまくり?

2015年07月30日 | 母のこと
「声をかけられる」って しかも「かけられまくる」って それが原宿だったり 都会だとまた意味が違ってくるんだろうけど、この田舎で声をかけられまくるって どゆこと?(笑)

昨日も暑かったねぇ。
母を温泉に連れて行くのは 一日置き。毎日だと疲れるからと言われてからそのリズムでやってきた。で、昨日がその日に当たっていたので 連れて行く気満々で母のところに行った。母は この暑さに参っていて 
「一体どうすればいいんだあ」
と 汗いっぱいの体をもてあましていた。
「汗もかいたし 温泉に行くか?」
と言うと ちょっと考えるふりをして
「今日は お風呂たくかと思ってる」
「えっ!なんで?」
「この間 温泉でなんか調子悪かったから なんだか自信がないんだよ」
と言う。温泉で具合が悪くなると皆に迷惑をかけてしまうから しばらく自信がつくまで行かないことにしたらしい。本人がそう思っているのを無理に連れて行くこともないので わたしひとりで行くことにした。
「お前は ゆっくり入ってこればいい。母さんが行けば ゆっくり入れないだろ」
いやいや ちっともそうじゃないんだけど・・・

そんなことで いつもの温泉にひとりで行くことに。
いつもふたりで一組のわたしたち。片方が欠けた状態で行くと 不思議に思われるらしい。
入っていった待合室で まず知り合いに
「あれ?今日は来ないの?」
と声をかけられ、説明を。
今度は脱衣所に入っていくと、着替えをしていた人に
「今日はひとりなの?」
と声をかけられ
「そうなの 今日はお休み」
と答え。
温泉の中に入っていくと、見知った人が次々と顔を見るたびに
「今日はお母さんは?」
「あれ、ひとりなの?お母さんどうしたの?」
と声をかけられ、新しく入ってきた人にも言われ・・・そのたびに
「今日はお湯を沸かして家でお湯をかぶるんだって」
と説明。その説明を聞くと 皆さん納得。
「こう暑いと ザバっとかぶりたくなるよね~」
と答える。ほんっとに暑くて ザバザバお湯をかけたくなる気持ちわかるなぁ・・・

まぁ 見知ったほとんどの人に声をかけられまくり これが男性に声かけられるのだったら話が違うのになあ(笑)などと思ったりして。帰ってから母に
「今日は沢山の人に声かけられたよ。お母さんは来ないの?って」
「んだってが。この格好だからな。目立つんだべ」
と自分のお腹を見ていた。確かに母のお腹は目だつけど それじゃないと思うよ。
母とわたし、ふたりでコンビ。いつも二人で手を取り合って温泉に入るし、仲が良い親子だと見られているからだと思う。実際 喧嘩なんてしたことないしね。温泉でもいろんな話をしたり 笑ったり。それが周りの人にどう見られているかってことなんだと思うよ。
早く 母の調子が良くなって また二人で元気な姿を見せないとね~

あぁ それにしてもあんなに声かけられまくったのは 今までなかったかもね♪


最新の画像もっと見る

コメントを投稿