頑張れ!じゃがいも3兄弟!自分に甘く、子供に厳しい親父の日記パート2

この日記は、子供達の日々の成長や反省を書き綴り、子供達の成長を真に願う方々と熱く語れる場になればと思い作成しました。

楽しみだ

2014年02月19日 | 日記

何とか子供達にも読ませてやりたいと思っていた本が漫画化されていたのを発見!なけなしのお小遣いをはたいて買って帰りました。

ま、漫画だけどさ、ちょっとでもプラスにしてちょうだいよ。

さて、今週はこれまた毎年楽しみにしています、加古川柔祐会さん主催の芳野旗杯です。

低学年、中学年、高学年と3部門に分かれた3名による団体戦で、年を重ねるに連れどんどん規模が大きくなってきており、今年も多数の道場が参加されるのでしょうね。

昨年は学年落ちのメンバー構成で、何れも一歩及ばず、低学年は準優勝、中学年は予選落ち、高学年はベスト8に終わりましたが、今年はベストで挑めるので楽しみです。

高学年は強烈なメンバー構成で出場する道場もあるようですが、残り試合の少ない大晟達は、最初で最後のメンバーなので、悔いの残らない試合をするんやでな。

低学年は、前2人が確実に取れるかが鍵で、中学年はAもBも全く遜色ないメンバー。

今年は、乾渡やムラッチが入れないぐらい充実したメンバーで、私的には中学年のBチームに期待をしています。

いろんな選手の試合を見て、また、各道場の先生方から話を聞かせて貰って充実した一日にしよっと。

あ~~~~楽しみ🎶