頑張れ!じゃがいも3兄弟!自分に甘く、子供に厳しい親父の日記パート2

この日記は、子供達の日々の成長や反省を書き綴り、子供達の成長を真に願う方々と熱く語れる場になればと思い作成しました。

ちっちゃいよ!

2014年03月28日 | 日記

先日の試合でのこと、試合前に会場の端っこでアップをしていますと、保護者の方より、

先生、大和撮られてますよ。

と声をかけてきたので、後方の観客席を見上げてみると、確かに大和の方向にビデオカメラを向けている方がおられました。

ほんまに?思ったが、大和が移動する方向にカメラは移動する。

で、そんなこんなで勘違いかなとも思いつつも、何か妙に気になってしまい、アップの間は、

お~それいいよ~。

それは違うでしょ~背負いでしょ~。

と変な標準語になってしまいました。

まぁ~我々も他の道場の選手や先生の姿は常に見ていますし、県内外に関わらず、行儀の悪いことは出来ませんね~。

で、県外に出ると、かなりの確率で言われるのが、大和が会場を歩いてたり、指導者の方や保護者の方とすれ違った時に

ちっちゃいなぁ~。

とよく言われます。

大悟も小さかったですが、大和はかなり背が低いですからね。

ほんまに小さく見えるんでしょう。

でも、確かに大和は小さいんですが、今のところ大和自身はあんまり自分が小さいことに気がついてないみたいです。

まだまだヘタレなとこはありますが、小さいことをハンデだと思ってしまうと、どうしても弱気な柔道になってしまいますもんね。

ちっちゃくても見ていて気持ちがいい柔道が出来るよう頑張ってかなあかんな。

ふぅ~・・今日は6年生と乱取りして疲れました。

今日ぐらいは早く寝てもいいよね。

おやすみなさい