頑張れ!じゃがいも3兄弟!自分に甘く、子供に厳しい親父の日記パート2

この日記は、子供達の日々の成長や反省を書き綴り、子供達の成長を真に願う方々と熱く語れる場になればと思い作成しました。

当たり前

2015年06月16日 | 日記

通常練習を終えて帰宅すると、大晟が宿題をしていた。

頭の中に入っているのかどうかは分かりませんが、一応はこなそうとしています。

しかし、最近、当たり前のことを当たり前にすることって簡単ではないのかな・・と感じることが多い。

学校でも、宿題を出さない、提出物を出さない。

結局多いみたいですね。

これって、勉強が出来る出来ないという話とは全く異なると思います。

現に勉強が出来ても提出物を出さない子もいるようです。

ま~何ちゅうか、自分としては勉強が得意でなくても、宿題、提出物を出し、出来る出来ないにかかわらず、テストという試練には全力でぶつかって欲しいと思います。

いや、でないと、社会に出れば提出物どころじゃないルールと言うか、最低限度の決まりがあり、そんなことでは守れないでしょという話。

また、当たり前のことが当たり前に出来ないと、当然ながら人より努力することなんて出来ない。

こういったことが幼い頃から身についてれば、ちょっとやそっとの苦難と遭遇しても、乗り越えていけるんじゃないかと思います。

大人も子供も当たり前のことを当たり前に出来る人間になりたいですね。