頑張れ!じゃがいも3兄弟!自分に甘く、子供に厳しい親父の日記パート2

この日記は、子供達の日々の成長や反省を書き綴り、子供達の成長を真に願う方々と熱く語れる場になればと思い作成しました。

地区総体(団体)

2015年07月18日 | 日記


今日は地区総体の団体戦。

二見中は市内で破った野々池中に敗れ、3位決定戦でも同じく同市内の望海中に敗れた。

まぁ~意地と言うか、試合にかける気持ちが全然負けていたので当然の結果だと思って見ていた。

決勝戦は数字だけ見れば大差に見えるが、野々池中の選手は何とかしてやろうという気持ちが見られました。

だから4ー0でむかえた大将戦でも4ー1へと一矢報いたんだと思う。

自分に与えられた使命が何なのか、それを果たす為にどうすればいいのかを意識している。

ま~残念ながら、こちら側にはそんな選手はいなかった。

だから市内で勝った中学に、ここぞという時に連続で競り負けた。

やっぱり強い気持ちを養ってなければ、競った試合はものに出来ないということを痛感しました。

小学生のうち柔道が弱くとも気持ちが強けりゃ必ず芽が出てくる。

逆に気持ちが弱ければ柔道だけに限らず、勝負所で一歩引いてしまう。

小学生に携わる今、まずは強い気持の醸成を一番に考えなあかんことですかね。

さ、明日は気合い入れてやっとくれよ。