頑張れ!じゃがいも3兄弟!自分に甘く、子供に厳しい親父の日記パート2

この日記は、子供達の日々の成長や反省を書き綴り、子供達の成長を真に願う方々と熱く語れる場になればと思い作成しました。

出ましたねぇ~・・・。

2015年08月12日 | 日記

出てしまいました。

全中トーナメント。

昨年と何が違うのかと申し上げますと、昨年は、大悟に、

『◯◯ってのは強いらしいぞ。』

と私や大晟が言っても、

『へ~そうなん。ま、D口君よりましやろ。』

と、D君の免疫?で、基本、誰が相手でも全く気にしない、O型お気楽野郎の大悟でしたが、今年はそうはいかない!

超神経質で、ビビりんちょのくせに、やたら情報収集して自分で自分の首を絞め、石橋を叩いて叩いて、叩くだけ叩いてるのに結局渡らないA型臆病野郎の大晟ですから、これからテンションを上げていくのが大変。
(ま、私と同じなんですけど・・。)

トーナメントを見るや、

『お~◯◯とやらなあかんやないか!』

『うーむ・・こいつは・・。』

なんてことを言うとりました。

ただ、この度は、ビビっているだけでもないようです。

小学生の頃からいつかきっとと夢見て努力をしてきた男が、この機会を無駄にするわけがない。

緊張しつつも、ピリピリと研ぎ澄まされている感もあります。

大悟じゃないけど、誰とやっても同じ、自分の柔道をするだけって具合に気楽にやれば、ええ動きする時もあるんだからな。

ま、2年生だから挑戦者という気持ちは更々ない様子。

お前らしい柔道をしろ。

それだけやな。