兵庫県に戻ってきました。
今日は午後3時から神戸で整復会のメンバーが集結しての合同練習があったので空港から直接会場に向かいました。
精神的にも肉体的にも多少疲れてはいましたが、自分の都合で休むわけにはいなかいし、いつまでも引きずってはいられないっちゅう気持ちですよね。
で、練習に参加しておりますと、こだま会の高◯先生から、
北海道から直接ですか。さすがやね。
と声をかけて頂きました。
そう。見る人は見ているし、かける思いが分かる人にはすぐに分かるんですよね。
選手以外に集まったのはほんとに少人数で、やや残念だなと感じておりましたが、先生に声をかけて頂き、今日は行って良かったなと思いました。
で、練習の方は短時間でありましたが、みっちりと練習が出来たと思います。
大和も鈍った動きながらがっちり組んでやっておりました。
これから中学総体を見て学んだことを取り組んでいきたいて思います。
と、その前に、明日は赤穂義士杯です。
中学生と小学生の団体戦で、中学生は新メンバーでの試合となります。
勿論、大晟も全国大会を終えたばかりではありますが出場します。
中学柔道において、2年生から3年生にかけて大きく飛躍する(したい)時期ですよね。
大晟、この一年、大事に過ごせよ。
もっともっと自信をつけて、来年また挑戦しよう。