頑張れ!じゃがいも3兄弟!自分に甘く、子供に厳しい親父の日記パート2

この日記は、子供達の日々の成長や反省を書き綴り、子供達の成長を真に願う方々と熱く語れる場になればと思い作成しました。

深い~。

2015年12月16日 | 日記

週末が待ち遠しくて仕方がねぇ~。

新しい竿が欲しくてたまんねぇ~。

何事もおっさんになってから覚えるとのめり込んでしまうと聞いたことあるが、まさにそれかも知れません。

ま、今週末は行けないんで、平日の夜中に突撃しよかなと企んでおります。

釣り好きの同僚に話を聞いたところ、

短気な人間が釣りに向いているとよく言われているが、その意味については、釣れない!と直ぐに腹を立てるという意味の短気ではなく、なぜ釣れないのか?いかにすれば釣れるのか?と自分に腹を立てる人間が向いている。

ということらしい。

う~~ん・・何とも深い話ではないか。

まさに、柔道の指導にも共通するではないかと思いました。

道具や場所に腹を立てていたり、ぼーっとただ単に時間を過ごしているだけでは釣れない。

ま~今は安っすい竿で大物狙ってるんですけどね。

大物を釣るにはそれなりの勉強や準備が必要だし、名人の教えを自分のものとしていくのが上達の近道。

釣りにしろ柔道にしろ、柔軟な考え方+平素の準備が重要やね。