
今日は毎年楽しみにしています、
第4回IPU杯少年柔道大会
でした。
低学年は激戦のリーグに入り、今年のメンバーでは正直厳しいかなと思っていましたが、ポイントゲッターが仕事をして、フラフラになりながらも決勝リーグへ。
でもって、昼休み恒例の決勝リーグのトーナメントを決める抽選会では、S谷先生と、今大会大活躍の万結が五郎丸ポーズで祈願。

結果、
高学年の部 優勝
低学年の部 準優勝
という結果でした。

まぁ~高学年は何とかかんとかというところですが、低学年は何だか暗い ~い雰囲気でちょっと先が思いやられます。
勝っても負けても、『こりゃ楽しみにやな』って柔道して欲しいんですけどね。
現状の力で準優勝は上出来過ぎで、総体的に過大評価過ぎ。
実力以上の期待をするのは選手には酷な話ですから、これからもどんどん負けて、現状を思い知りながら、どうすればいいのか考える必要があると思います。
で、大和も、古賀先生に遊んで貰ってる時は調子がいいくせに、試合前になるとびびんちょ全開。
まぁ~本当に気持ちが弱い奴です。


さ、来週は今年最後の錬成試合。
悔いなく今年を終えようや。