昔からよく考えることがあった。
何が幸せかって。
例えば、小さな大会で入賞し、手放しで誉められる者もいたら、優勝しても誉められることなく課題を指摘される者もいる。
で、小さな大会で優勝し、
うちの子は強いのよ!
と大満足されている方もいたら、日本一になっても、上には上は幾らでもいると満足されない方もいる。
目指している場所、目標が違うからなんでしょうけど、一体どちらが幸せなんだろうかと。
柔道の指導にかかわらず、誰だって、ダメ出しであったり、指摘もしたくない。
嫌われたくないし、
良かったね〜♪楽しかったね〜♪
と言ってたらお互いに気分良くていい。
勿論、私だってそうです。
そんなことを言っていると、
楽しかったらいいじゃないか。
と聞こえてきそうですが、実際、人に勝とうとする、強くなろうとするのであれば、楽しいだけ、優しいだけでは難しいし、組織運営もままならない。
だから、常に口うるさい存在だった。
で、本来であれば、前者の世界で楽しく過ごすはずだった者が、何かの拍子で後者の世界に入ってしまう場合ってあります。
当然、後者の世界でも楽しみ、幸せの瞬間はあるんですが、するはずではなかった努力であったり苦労もしなきゃならないわけです。
年を取ったせいか、はたまた、長年、薔薇の道を歩いて来たせいか、最近ではわざわざ薔薇の道を歩むことを勧めることはせず、
いやいや、しんどいよ・・厳しいよ。
となってしまう自分がいる。
嫌われることもしたくないって気持ちもあるのでしょう。
けど、まだどこかに、
それってひよってんじゃね?逃げてんじゃね?
やる気や可能性を見過ごしてんじゃね?
という気持ちもある。
・・・・。
さて、着地点が分からなくなってきました。
何はともあれ、目標を高く、志を高く持って生きて行くのはいいことかも知れませんが、幸せを感じることができる人間ってのが一番幸せだし、人生における勝利者ということは間違いなさそうだ。
あなたは幸せですか?👼
はい。もうちょっとお金持ちになりたかったですが幸せです。
厳しくも、楽しくも、後々幸せだと答えれるような道を歩んで貰いたいものです。