ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




台風が来ております。

風も斯様に強くなると厄介ですが、

普段、部屋の中にも”風”は欲しいわけでして、

といって、窓を開け放つというのは、音も明け放つということになってしまいますし、

そういうわけにも参りません。

そこで、扇風機なのですよ。

 

というわけで、僕は昔ながらの、扇風機が大好きなのです。

 

といっても、随分色々変わりましたね。

羽の数も多くなっていたり、

そもそも、羽が無いものなんかも、一般的になってきました。

丸くない、タワー型も多くなりましたね。スリムで見た目はさっぱり。

僕も一台買ってみました。

しかし、羽の無いタワー型のは、上下に向かないのがデメリット。

立ったまま、風を顔に向けたいとかいうことはできないですし、

大きさによっては、腰から下にしか風が来ない、というのもあります。

ソファなどに座って使う分には良いのですけれども、椅子の高さだと、もう、顔には来ないとか。

 

ということで、メインは、やはり上下に向けられる昔ながら扇風機にすることにしました。

エアコンとの併用でも、やっぱり風があると全然違います。

体感では、設定温度が2度くらい違ってくるそうです。

 

快適、快適

 

扇風機は、あまり色々な色の選択肢とか、デザインというのはなかなか無いのですが、

僕の新しい仕事部屋は全体的に赤ですので、この夏、合わせて、赤いのが欲しかったのです。

あと、一応気にしたのが騒音なのです。

低騒音で、赤いの、ということで、こちらを選びました。

まだ、使い始めたばかりですが、気に入っています。

 

 

さて、明日も玉置さんのツアーリハーサル。

明日はいよいよ、玉置さんが。

楽しみです

 

ではー。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )