ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




近年、美味しいパン屋さんが流行っているようで、

時折、お差し入れで頂くことがございます。(ありがとうございます

 

小学生の時はまだご飯が無かった世代でございます(笑)。

いや、確か6年生の時に、月に一回だけ、ご飯の日が出来たのでした。

当然(?)、第一回目はみんな大好きカレーライスだったのですが、

その後はどうだったのでしょう。

珍しいことなので、お箸を忘れる子がいたような記憶もあるような気がするのですが、全然、曖昧です。

明確には、あの第一回目のカレーライスしか覚えていないかもしれません。

 

中学の給食がどうだったかも覚えがありません。

でも、まだまだ、パンばかりだったように思います。

・・・ときおり出るソフト麺が美味しかったですねえ

 

よくね、給食で美味しくないパンを食べた世代は、なんて言いますが、

特別美味しくなかったとは思っていないのです。

だって、

それしか知らないというか、それがデフォルトだったのですから(笑)。

 

せめて言えば、

「やいてほしいなあ」

とは思っていました。

 

ですので、大人になった今、食パンは、必ず焼いてしまいます。

こういう、美味しいパンは「まずはそのままお召し上がりください」って書いてありますが、

・・・焼いてしまいます。

それが、給食の反動なのかはわかりませんが、

食パンは、トーストしたいのです。

(サンドイッチは全然いいのですけどね(笑))

 

さて、明日から、新年度の授業やレッスンが始まりますよー。

ドドドド―

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )