今日は、終日T京音大でございましたが、嬉しいことがありました。
コロナが始まって間もなくの2020年5月に休学して、国に帰っていた台湾からの留学生が、
また来日してくれて、今日から復学してくれたのです。
廊下で「あ、川村先生!」と声をかけてくれて、僕もまだ今日会えるとは思っていなかったので、
ビックリしましたが、変わらぬ彼に会えて、ホッとしました。
S足学園音大の方でも、4月に始まったのに、まだVISAが下りずに入国できていない留学生も複数いたりもしまして(日本の入国制限の為)、
コロナの影響はまだまだございます。
早く、皆が学校に来れるようになるといいです。
ちなみに、台湾人の彼は、出国時に17日間(!)の隔離があったそうです。
「たまたま映像の編集の仕事を貰っていたので退屈はしませんでしたが、やることが無かったら大変でした・・・」
と言っていました。
僕なんかでしたら、ピアノもキーボードも無い環境に17日間置かれたら、かなり厳しいですね(想像するだけで怖いです)。。
逆に、ピアノとベッドだけの部屋に17日間置かれたら、もう寝てる時間以外はピアノ弾くだけの生活ですよね。これは、上手になりますね。
えっと、でしたら「シゲルカワイ」のグランドの部屋がいいですねえ。
なんつって(笑)。
まだまだ、しばらくお付き合いしないとだとは思いますが、早く、誰もが安心して、自由に行き来できるようになるといいですね。
ではー。