ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




まだまだ土日の興奮を体中に感じながら、

・・・今日は終日、大学でございました。

でも、ここにいるのは、音楽の道を志す若者たち。

勿論、まだまだ初々しい子も大勢いますが、逞しく育っている頼れる上級生も、少なからずいます。

本当に嬉しいですね。

 

今日、廊下ですれ違った男子学生に、

「ケンさん!ステージにいるのですよね!東京公演、チケット当たったので行きます!」

と言われました

そうでした。この子は、前からずっとB’zさんの大ファンだと言っていましたし、昨年のUNITEの配信ライブも見てくれていたのでした。

当たり前ですが、他にも、B’zさんのファンという学生は沢山いるのですよ。

「もともと、親が大ファンだったので!」とかも。

でもそういう世代ですものね。

 

ステージにいる時は、気持ちは全然先生ではないのですが(笑)、でも、彼らからしたら、ですものね。

しっかり、頑張らないとです

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




さ、さ、最高に楽しかったです!

福岡でお会いできました皆さま、本当にどうもありがとうございました!

明日は朝から大学がありますので、ひとまず戻ります

ではー!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




B’zさんLIVE-GYM2022HighwayX、福岡公演初日。

お陰様で、無事に終了させて頂きました。

どうもありがとうございました

 

 

もうね。

音楽は、本当に、素敵ですね。

そして、ライブは本当に、本当に最高の音楽体験だと、改めて確信致しました。

まるで、夢のようでした。

最高に、楽しかったです

 

 

明日の福岡二日目も精一杯頑張りますので、どうぞよろしくお願い致します。

 

ではー。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




夏の楽しみの一つは、アイスです。

まだ5月ですが、もう美味しい(笑)。

まあ、冬でも美味しいんですけどね、やっぱり夏のアイスは格別ですよね。

 

音楽もね。

音源や映像でも楽しいですけれども、

やっぱり、

ライブは格別ですよね

 

さて、明日からいよいよ、B'zさんのLIVE-GYM 2022 HighwayXがスタートとなりますね。

本当に、本当に、めっちゃくちゃ楽しみです。

各会場でお会いできます皆さま、どうぞよろしくお願い致します!

ではー。

 



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




冷凍庫、無いんだ

お風呂上がりに食べようと思って買ってきたのに、じゃあ今食べましょう(笑)。

どの道、ホテルの冷凍庫って、アイス溶けがちですよね。

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は、終日T京音大でございましたが、嬉しいことがありました

コロナが始まって間もなくの2020年5月に休学して、国に帰っていた台湾からの留学生が、

また来日してくれて、今日から復学してくれたのです。

廊下で「あ、川村先生!」と声をかけてくれて、僕もまだ今日会えるとは思っていなかったので、

ビックリしましたが、変わらぬ彼に会えて、ホッとしました

 

S足学園音大の方でも、4月に始まったのに、まだVISAが下りずに入国できていない留学生も複数いたりもしまして(日本の入国制限の為)、

コロナの影響はまだまだございます。

早く、皆が学校に来れるようになるといいです。

 

ちなみに、台湾人の彼は、出国時に17日間(!)の隔離があったそうです。

「たまたま映像の編集の仕事を貰っていたので退屈はしませんでしたが、やることが無かったら大変でした・・・」

と言っていました。

 

僕なんかでしたら、ピアノもキーボードも無い環境に17日間置かれたら、かなり厳しいですね(想像するだけで怖いです)。。

逆に、ピアノとベッドだけの部屋に17日間置かれたら、もう寝てる時間以外はピアノ弾くだけの生活ですよね。これは、上手になりますね

えっと、でしたら「シゲルカワイ」のグランドの部屋がいいですねえ。

なんつって(笑)。

 

まだまだ、しばらくお付き合いしないとだとは思いますが、早く、誰もが安心して、自由に行き来できるようになるといいですね。

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




写真、ほとんどコーヒー(時々ゆで卵)で押し通しておりますね(笑)。

 

しかし、やっぱり水分補給はお水!お茶やコーヒーではない方がよい、と信じていたのですが、

実は水分補給は、必ずしもお水でなくてもよいのだそうです。

紅茶やコーヒーでは水分補給にならないのか 一般的な量なら何の問題もなし

なるほど

 

要するに、成分のほとんどは水ですから、ということらしいです。

水も飲むようにしていますが、最近のこのペットボトルのコーヒーも美味しいですので、これで一安心。

あと、やっぱり紅茶が大好きですので、家ではコーヒーではなく紅茶なのです。100%、ミルクティーですけれども。

牛乳大好きなのです

 

牛乳も毎日飲んでますねえ。

最近は1リットルまではいかないですが、それでも、毎日700~800ml位は飲んでいると思われます(無くなり方から判断(笑))。

 

さて。

今日も夜はS足学園大学にも行って参りましたが、明日は終日T京音大でございます。

それが終われば、本当にいよいよ、間近ですね。

超楽しみです

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は夜になりましたが、大学にも顔を出してまいりました。

初々しいながら、元気いっぱいの学生たちの演奏もとっても素敵でした。

音楽は、本当に素晴らしいです

 

さてさて、もう月曜日。

今週末は、いよいよですね

 

年齢ははるか倍以上ですが(笑)、まだまだ若い学生に負けるわけにはいきませんからね。

がんばりますよー

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




たまに食べたくなる天下〇品のラーメン。

かつて20代中盤の頃、10日くらい、毎日「だいぎょうてい=大餃定(餃子定食のラーメン大盛)」を食べたこともありましたが(しかも毎回スープまで完飲)、

さすがにもう、そんなことはできません・・・(笑)。

いやはや、若さってすごいですね

ある意味、若さで、大抵のことは出来てしまうのではないでしょうかね。

学生なんかもよく「今日終わった後、二郎(ラーメン)いこう」「おお、いいね」なんて言ってますものね。

 

いや、もう一度行ってみたい気もしますけどね(一度だけ行ったことがあります)。

後悔するのかな。

でも、これも行かないままというのも、寂しいですねえ。

なら早めに(笑)?

 

 

でも大丈夫。大餃定なら、まだ全然行けますよ(ただし写真はのノーマルの餃定・・・日和ましたね)。

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ローソ〇にもありました

 

よかったよかった。

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ブラックですと、一番はファイアが飲みたいのですが、あれ、意外にないのですよね

学校の販売機にはあるのですけれども。あとセブンイレ〇ンにはあるのかな。

ということで、ついつい、ジョージアになるわけですが(ファミ〇に行きがち)、これはファイアよりも、しっかりと濃いのです。

段々、違いがわかるようになってきました(笑)。

勿論、美味しいのですが、ゴクゴク飲むのにはファイアの方がさっぱり飲めるのかな。

まあ・・・でも、どちらでもよいのかな笑)。

 

いや、違うんですよ(なにも違わないですけど)。

昨年のUNITE公演のリハの時に初めて飲んで、「あら美味しい」となったのがファイアのブラックだったので、

以来、好きで飲んでいるわけです。

ならば、今こそ、な感じがするのですが、買えていない、というね。

 

いや、ならセブ〇に寄りなさいよ、ということですね。

 

・・・ファ、ファミマカードが

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は自宅にて学校関係の仕事をしておりました。

主に採点作業でしたが(あと少し!)、

あと、どうしてもこの先出校ができない日などもございますので、代講をお願いする先生に色々と授業関係の資料をお送りしたりなど。

ちょっとバタバタと行ったり来たりになりますが、でも、なんとかできる限り学校にも出たいので、頑張ります

なんといっても、どこにいっても、毎日、楽器があって、音楽があって、音楽の好きな人ばかりなのですから。

とってもありがたいです。

幸せなことですね。

 

こんな世の中だからこそ、

いや、いつの世もなのですが、

音楽は本当に素晴らしいと、ひしひしと感じています。

 

みなさんも、よき音楽と良き日々をお過ごしくださいね

 

しっかり食べて元気でGW後半もお過ごし下さいませ(でも、明日は平日の方も多いですかね・・・。頑張りましょうー)。

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日はまたとてもよいお天気でしたね。

(あまり外には出ておりませんが)

 

で、ついまた微糖を・・・

飲みやすいのでこれはキケンが危ないですね(笑)。

 

皆さま、よいGWをお過ごしでしょうか。

僕の方は、今はしっかり籠って、来るべき日に備えております

でも、こういう引き籠りは、とっても楽しいのです

 

ではー。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




GWが暦通りという方にとっても、三連休の初日。

今日は良いお天気でしたね。

お休みではないのですが、僕も、とてもゴールデンな時間を過ごしております

 

ゆで卵、本当にいいですね。

殻さえポロポロさせずに割る場所さえあれば、ちょうどよいおやつでございます。

皆さんも、美味しいものをしっかり召し上がって、よいジ-ダブをお過ごしくださいね

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




サンドーバッグにぃ~

……は、尾藤イサオさんの「あしたのジョー」のテーマでございます。

 

尾藤さんに繋げては、大変申し訳ないのですが、

こちら、微糖……ということで

 

美味しくて飲むスピードが速くなりがちです。

まるで、お風呂上りのコーヒー牛乳みたいな感じになってしまいます

ですので、やっぱりブラックですかね(笑)。

 

でも、美味しいですねえ、こちらも

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »